DECLAIRさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

DECLAIR

DECLAIR

映画(236)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.5

ジョニーデップが人工知能になる話。
厨二心が満たされる作品だった。人工知能化した後に作った施設が好きすぎる。
科学≒魔法みたいな技術が現実でも訪れる時が来るのだろうかなどと考えるとワクワクします。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.6

ファンタビの2作目。
ジョニーデップの映画になってるなと思いました。
ストーリーとしてはこうなっていくのか!と驚きました。あとキャラにもびっくりしました。
続編が早く観たすぎる。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

ハリポタシリーズの完結編。
素晴らしい終わり方だった。
ホグワーツ勢vsヴォルデモート勢は中々熱かったし、スネイプやネビルが良かった。
これを観るたび、「もう一度初作から見直そう」と思えるあたり、やっ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.6

分霊箱を破壊するために3人で旅に出るハリポタシリーズ7作目。
ペンダントを交代で持ちながら旅するシーンはなんというかハリポタ感があまり無くて新鮮だった。
ルーナが割と重要なところに出ていて良かった。
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.6

ダンブルドアが可哀想なシリーズ6作目。
最終章に向かう直前のため、ストーリーの準備とかでやや暗い作品になっている。
ただハリポタを楽しむなら確実に観ておいて欲しい回です。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

僕がシリーズ1好きなルーナが初登場なハリポタ5作目。
魔法省との戦いみたいなところがあります。
あと、シリウス。詳しくは観てください。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.8

運動会なハリポタシリーズ4作目。
ハリーがまた色々と巻き込まれて頑張る話。
湖のシーンあたりが好きです。ネビルがここら辺からカッコ良く思えてきました。

この回からいよいよヴォルデモート勢との闘いが濃
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.9

シリウス・ブラックが初登場なハリポタシリーズの3作目。
ストーリーが凝ってて凄く好きな回です。
ゲイリー・オールドマンが良いです。
ルーピン先生も良いよね。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

ドビー初登場なハリポタシリーズ2作目。
空飛ぶ車に乗ってみたい。
あまり関係ありませんが、嘆きのマートルの人が当時30代後半だったというのを最近知って驚きました。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

やっぱり名作ハリーポッターシリーズの初作。
シリーズの中では最も観ている回数が多い気がします。
なんというか上手く説明できないんですけど、ホグワーツ学校が最も「子供が読む絵本の世界に出てくるような優し
>>続きを読む

ザ・ウォーカー(2010年製作の映画)

3.3

荒廃した世界で本を持って西に向かう話。
デンゼル・ワシントンが良い。

ボーン・アルティメイタム(2007年製作の映画)

3.7

ボーンシリーズ3作目。
ついに自分が何者なのかを知る話。
相変わらずボーンは強いです。
面白いので観て。

ウォーターワールド(1995年製作の映画)

2.8

この映画のBGM、午後のロードショーのオープニングで一時期使われてたよね。
主人公みたいな能力ちょっと欲しいです。

ボーン・コレクター(1999年製作の映画)

3.3

所謂、安楽椅子探偵が出てくる作品。
久々に見ましたがキャストがみんな若い!
サスペンスとしては観といて悪くないかと。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

話が話だから途中で観るのやめそうになりましたが最後まで観て良かったです。
原作が韓国映画という点だけでも観て損はないと思います、良作です。

早乙女太一が良かったです。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

キメラとベレロフォンという化学兵器を取り戻す話。
ダンディ・ニュートンが可愛くて素晴らしいのでこれだけでも観る価値ありです。

ボーン・スプレマシー(2004年製作の映画)

3.5

ボーンシリーズの2作目。
前作からのヒロイン、マリーと隠れて過ごしていた所に殺し屋がやってきてストーリーが始まります。
自分を操っていた黒幕は誰だったのか、そしてやはり自分が何者なのかを探し求める話で
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.8

ライアン・ゴズリングとエマ・ストーンのミュージカルな恋愛映画。
ストーリーとしては、割と王道?な感じですが、映画が始まった瞬間からウキウキなシーンが始まり、最後まで心を動かされるような、「映画って面白
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.9

ボーンシリーズの初作。
記憶を失ったジェイソンボーンが身体に染み付いた戦闘技術や知識を元に「自分が何者なのか」を知ろうとするお話。
作中に出てくる殺し屋が皆魅力的で良い。
ヒロインもとても良い。
確実
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.6

ジェイソンステイサムの作品の中では最も知名度の高い?シリーズの初作。

オイルの戦闘シーンが非常に印象的だった。
安定感のある面白さ。必見です。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.4

脳をフル活用できる薬の作品。
こっちはリミットレスよりアクション多めのSFチックな感じ。
ラストの人間ではない神のような存在になる展開わりと好きです。
厨二心はくすぐられます。

永遠の0(2013年製作の映画)

3.7

ここ数年の日本映画の中では最も良かったなと観て思えた一作。

特攻の場面があまりにも印象的でした。

リミットレス(2011年製作の映画)

3.5

LUCYよりも現実的な?脳をフル活用できるようになる薬の作品。
非常に面白かったので是非観て欲しい。

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.6

前作の20年後を描いた作品。
子供に変わるシーンとか最高だし、終わり方が非常に好きです。
前作と続けてご覧ください。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.6

どうしようもない者達のどうしようもない青春を描く作品、なのになぜか清々しさやキラキラした感じすら感じる名作。

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.4

ヴェノムと共生後の戦闘がとても良かった。
所々ストーリーの描写が少なかったかなとも思いましたが、それを踏まえても面白い作品でした。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.6

続きが気になりすぎる作品。
悪役の方も自分の正義を持っているのが非常に良かった。
サノスは個人的にロックマン4のデューオの規模を大きくしたやつみたいなイメージがあるんだけど分かる人いるでしょうか。
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.4

アン・ハサウェイがひたすら可愛い作品。
オーシャンズシリーズを観ていなくても十分楽しめるのではないでしょうか。
行われる強盗については他のシリーズより障壁が少なかった印象。

セルラー(2004年製作の映画)

3.5

ジェイソン・ステイサムが好きなので観た作品。
誘拐された人からの通話が切れないように奮闘する主人公の話。
ストーリーが新鮮でした。
韓国のリメイク版「コネクテッド」とかいう名前の映画も良かったです。主
>>続きを読む

アンダーワールド(2003年製作の映画)

3.4

基本的にはヴァンパイアvsライカンなシリーズの一作目。
個人的にはあまりこういうジャンルは好みでないのですが、思いのほか良かったです。

どこまでのストーリーが何作目なのか忘れてしまったので、もう一度
>>続きを読む

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.4

韓国映画を観るなら抑えておきたい一作。
コンテナみたいなやつに入った人たちがとんでもないことになるシーンとか好きです。

ソン・ガンホが相変わらず良いです。

テイカーズ(2010年製作の映画)

3.5

中々好みなスタイリッシュな映画です。
華麗に強盗をキメていく強盗団のお話。

ロシアンマフィアとの銃撃戦とか兄弟の最後のシーンとか非常に良かったです。

ラストはそういう感じなのかと思いました。
面白
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.5

マッツがカッコ良くて物凄くスネークな映画。
拷問シーンとか生々しくて良い。
全裸でのアクションもまた良かった。

ラストはそうくるかという感じでこれも良かったので是非観れたら観ていただきたい。

イップ・マン 序章(2008年製作の映画)

3.9

最高のカンフー映画の1つです。
詠春拳習いたいと誰しも思ってしまうのではなかろうか、そんな作品。

また、国籍に関係なく、高潔な人間は素晴らしく、醜い人間はどこまでも醜い様がよく描かれていると思います
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

3.5

スタローンとシュワちゃんが難攻不落の監獄を脱出する話。
「チーズ」の部分と、シュワちゃんが機関銃ぶっ放す部分が大好き。

是非観て下さい。

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.4

ジェイソン・ステイサムの映画です。
トランスポーター並みに自分にルールのあるタイプの主人公です。
ホテルでの戦闘が中々印象に残ってます。
ジェニファー・ロペスのキャラも中々良いです。