ふなさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初からハラハラするシーンが多く、さすがMARVEL作品って感じでした。

「でもこの作品も、めちゃくちゃ規模が大きい親子喧嘩だよな笑」ってちょっと呆れながら観てました。
最後の方はモンハンかと思いま
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.1

戦争の生々しさがリアルに描かれていて、ハラハラドキドキしながら観れました。

ワンカット風というのも緊張感があるだけじゃなく、観ている自分も一緒に目的地へ向かうような感じにしせてくれるのが凄い。

>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・ラストシーンが激アツ。
・よくある青春映画なのかな?って思ったら、タイムスリップという全然リアルじゃない内容が入ってきて驚いた。青春映画のフリしてただの青春映画ではない。
・伊藤万理華の色々な表情が
>>続きを読む

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前から観たかった映画。ありがとう、Netflix。

こういう話も全くありえないとは言いきれないし、どちらかと言うと好きです。
でも切ない。要らない能力を手にしてしまったばっかりに....
運命とはな
>>続きを読む

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.9

安定の面白さ。
山崎努がめちゃくちゃ若い!&イケメン!
めちゃくちゃ柴又に行きたくなります。

男はつらいよ(1969年製作の映画)

4.0

とても面白かったです。こりゃ40作以上も続くわ。

令和的に観てしまうとそれこそハラスメントの連続なんだけど、そういう風に考えちゃうのが嫌になるくらい、人と人の付き合い方が今と違う気がして。

こうい
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンがまた1つ成長したねってお話。
前半は「これ、後半盛り上がるのかな?」って思ってたけど、後半になるとしっかり盛り上がる&戦闘シーンが迫力満点の所はさすがマーベル作品。
でもやっぱりトニー
>>続きを読む

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.7

自分が今まで見てきたリーアム・ニーソンの映画は、人を殴ったり殺したりというものばかりだったので、それと真逆な今回の映画は落ち着いて見れましたが、一方でどこか寂しくも感じました笑

ウォーターゲート事件
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

前回よりハラハラ感はなく。
白石麻衣の美しさと、成田凌の演技しか魅力的に思いませんでした。

警察が物凄く無能に描かれてました。ツッコミどころ満載です。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まず、北川景子がとても美しいです。

次に、芳根京子の演技が凄かったです。サイコなシーンと本当の事を涙ながらに伝えるシーンの差にグッときました。

最後に、窪塚洋介の役の人間性というか心の広さというか
>>続きを読む

一度死んでみた(2020年製作の映画)

3.6

何故か広瀬すずが夢に出てきたので見てみました。
中身はないけど、とてもくだらなくて好き。
佐藤健、西野七瀬等ちらっと出てくるキャストが豪華すぎる。

ってか今思うと夢に広瀬すずが出てくるってありがたい
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

3.6

ひとつの事をずっと続けることがどれだけ難しいかということ。

当時、ネットでAI vs人間の記事を見た時は人間を応援してたけど、この映画を見てプログラムを作った側の思いとかを知ることが出来ました。
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像は綺麗なんだけど、どこかで見たことのあるようなストーリー(展開)。
こちらがうまくいけば、あちらがうまくいかず的な...?

それにしても、主人公の成長が著しいです。
今のジェフユナイテッド千葉の
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

評価がハッキリ分かれそうだなって思いました。
終始スッキリしなくてモヤモヤするんだけど、それが非常にリアルというか。
人間ってめちゃくちゃ悩む生き物だなあって改めて感じました。

あと、金麦めっちゃ飲
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.2

王道、そして名作。
切ないんだけど、素敵な話。
デム・ミーアはとても綺麗だったし、
ウーピー・ゴールドバーグは良い奴でした。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思っていた以上に爆発しなかった。
今回は結構落ち着いているというか....
でも、コナンくんそんなに目立ったら組織に今度こそ目をつけられちゃうよって思いました笑

浜辺美波のゲスト声優が素晴らしかった
>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.5

「戦争」にならない為の「戦闘」。
もしこんな事が起きてしまった場合、この映画みたいに自衛権の問題は出てくるんだろうなと。

原作読んだ人とそうでない人では感想が結構異なりそう。

中井貴一の役の意味が
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

4.2

昭和の最後の方に公開された映画。

時代が変われば変わるほど、面白く感じる映画だと思う。
特に、学校でのシーンは今だったら許されないことだらけ。教師の言葉遣いが荒かったり、生徒に正座させるし、平気で殴
>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これは、土屋太鳳の為の映画。
最後のシーンは圧巻なので、
「土屋ーー!!、土屋ーー!!」と叫びたくなります。
サロメフルで見たいなあ。

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

4.0

強い。とにかくパワフル。
今までBLACKPINKに関心がなかった人でも、これを観ればハマると思います。
練習生時代の厳しさが半端ない。
日本ではちょっとこれは無理だろうって感じ。

あとコーチェラフ
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

会社の面接シーンが印象的。
「LGBTについて勉強してるよ」って発言。
本当に難しいなと。

後半は見てて辛かったけど、
服部樹咲だけじゃなく、草彅剛も美しく見えました。演技も圧巻です。

ハニージン
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

4.0

ドラマ版は覚えてたけど、映画はあまり覚えてなかったので見ました。

淡すぎる。途中で見るのが辛くなります。
カセットのWALKMANとかずるいです。

焼きそばパン、確かに美味いよな。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.0

テレビでやっていたのをダラダラ見てました。
美男美女が青春してました。

天気の子(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

さすがの綺麗さ。
ストーリーも後半は面白かったです。
16歳と15歳の青春を見届けてしまった。
森七菜が森七菜って感じがしなくて良かった。
でも雨降りっぱなしじゃ、コインランドリーがバカ儲けだろうな。

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

4.0

2021年1本目。
3年間お弁当を作る凄さや、
シングルマザーやシングルファザーの大変さがわかります。

八丈島に行ってみたくなるし、俺も篠原涼子にお弁当作って欲しい。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

流石の岡田くんって感じ。
戦闘シーンは迫力あります。
木更津で野球やっていた頃が嘘のようです。
木村文乃&山本美月がVery goodです。
2作目が楽しみ。

半世界(2018年製作の映画)

3.8

三重県が舞台。
炭を作るのも売るのも大変。稲垣吾郎を見て感じました。
池脇千鶴がGoodです。俺も弁当作ってもらいたい。

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

石田ゆり子もパリの街並みもギターの音色もみんな綺麗です。

それにしてもあの女、やりやがった....。
途中、アンジャッシュのすれ違いコントを見ているような感じになりました。

福山雅治と石田ゆり子の
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.6

可もなく不可もなく。
特に感じるものはありませんでした。
黒木瞳の使い方には驚き。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

心が熱くなりました。
煉獄さん!!!!って感じになります。

ってかなんであそこで上弦が出てくるんだよ。ずるじゃん。
煉獄さんのお母さんの言葉にもグッときました。
いいお母さんだ。

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

3.0

ガッキーが出てたから見ました。
家族はいいぞ!って映画です。
地域コミュニティも。

Filmarks300作品目。

監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影(2020年製作の映画)

3.5

SNS、ついつい見ちゃうよねって話。
デメリットだけじゃなくて勿論良いところも沢山あるけど、あえて繋がらない生活もありかもしれないなあと。

あと、フェイクニュースの見分けは最近本当に難しい。

サムライマラソン(2019年製作の映画)

3.0

安政遠足の映画。
麒麟がくるのキャスト多め。
でも佐藤健は緋村剣心でした。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

Facebookがどのように始まったか。それだけじゃなくて、訴訟関連の部分も詳しく描かれてます。

普通、酔っ払ったら女の子の格付けサイトなんて作れないけど笑
まあそこが他の人と違うところなんだろうけ
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

-

エノーラが毎回こっちを見て説明してくれる映画。
ちょっと長かった...
正直この時代のイギリス、あまりよくわからない。

バード・ボックス(2018年製作の映画)

2.8

見終わった後、凄い疲れた。
結局何なの?って感じが強い。
むやみに知らない人を家に入れてはいけない。