だりあと映画を愛するさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

だりあと映画を愛する

だりあと映画を愛する

映画(726)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.1

トップガンマーヴェリックの感動・ドラマ感は超えてこない。現代で表現し得るアクションシーンのデパートといった感じで、途中から麻痺してきて若干眠くなったりする。とはいえ傑作。

グレースがインディ最新作の
>>続きを読む

ランガスタラム(2018年製作の映画)

4.0

RRRで主役を張ったラーム・チャランの最新日本公開作品ということで観ずにはおけない。普通に面白いが、、、うーん序盤の登場人物への愛着が湧かなすぎて退屈だった以外は良かった

ニンフォマニアック Vol.2 ディレクターズカット完全版(2013年製作の映画)

4.3

セクシャリティは人間の持つ最も根源的なパワーなのだと。最後のセリグマンの行動は彼の愚かさではなく、セクシャリティの持つ恐ろしさだと私は捉えている。ラースフォントリアーしか勝たんのよ。

ニンフォマニアック Vol.1 ディレクターズカット完全版(2013年製作の映画)

4.3

怒涛の1・2ディレクターズカット版連続鑑賞!!!5時間半ぞ!!そして完全無修正ボカシなしで逃げ場がない。素晴らしすぎた。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

またもや宮崎駿。すべてを分かりやすく示さない。でも分かる人には分かる。それで良いという映画。何回か観ると評価が変わってくると思う

これをしっかりプロモーションしてロードショーしてたら多分そんなに観客
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.9

思っていたのとちょっと違った。コンセプトは良いんだけど、恋愛要素とか必要だったかな。変にリアルな感じで中途半端。ごりっごりにコメディに走ってはっちゃっけた映画にしてもよかったんじゃ。

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.0

ミア・ゴスの演技に乾杯な2作目だけど、ここまでブランディングできてるなら思いっきりR18に振り切ってゴリッゴリのスプラッターゴアホラーのテイストにしても良かったと思うんだよな。いやに子供騙しな演出がた>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.9

何だろうこのインディージョーンズと題した映画を劇場で見るためだけにお金を払った感じ

戦場のメリークリスマス 4K 修復版(1983年製作の映画)

4.1

7年ぶりに観ると新たな発見ばかりで全然覚えていなかったことに気づき、評価が上がった。レトロな名作という感じじゃなく、この手のテーマの新作として劇場でかけても十二分に通用する傑作だと思う

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

続きものの繋ぎとして優秀な出来になっている。

今作では明らかにドロイドの絡みを濃くさせてキャラ人気を集めようとしている。また、レイア姫とソロの恋愛要素も強め。ただ、レイア姫はルークにもキスをする。こ
>>続きを読む

セールス・ガールの考現学/セールス・ガール(2021年製作の映画)

3.9

無垢な少女からオトナ女性への成長譚、男の子への憧れと初恋、人生の先輩からのアドバイスとその触れ合いを通じた教訓、アダルトグッズショップ店員から見る客の人生、そしてエロい描写。どれを取っても振り切れてな>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

さすがに脚本がいい…とはいえ邦画特有の冗長さはやや目立つか。
最後のカタルシスはやばい

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

4.1

日頃たまった鬱憤が爆発すると人はどうなるか、ノリが乗りすぎるとどこまでエスカレートするのか、ワンストップで傍観できる犯罪抑止ビデオみたいな映画

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.1

識者の解説を吸収した後で、もう1度観たい、とだけ。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

スターウォーズシリーズの魅力

・キャラデザ(ドロイド
・SF+宗教要素の融合(ジェダイ
・ライトセーバーでの戦闘

2回目・・・2024/05/16

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.2

思ってたよりも最後まで行ってくれて良かった。んだけど結局韓国ノワールの枠組みでしか評価ポイントが思いつかないのが残念であり、悔しいよね。「韓国ノワールっぽくてめっちゃいいよ!」っていうススメ方しかでき>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

映画版コナンはこれでいいんだよ・・・。毎年シリアス大人路線で楽しませてくれよ・・・。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.9

ムラの雰囲気&横浜流星の演技バッチリ。能とか祭りとか反社要素とか、もう少し活かせなかっただろうか。中村獅童役の警官ももう少し活かしたかった。

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

4.2

「なにか大きな悪事をやらかして世間に大迷惑をかける夢」を見て心拍数バクバクで飛び起きるみたいなことがたまにあるので、マイキーと一緒に俺もホッとしました

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.2

17世紀イタリアが舞台なのに登場人物がフランス語で会話してること以外はめちゃくちゃいい映画だった

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.1

・現場主義でマーケをやる重要性
・大きな成果を得るうえでリスクはつきもの
・ジョーダンブランドやっぱかっけぇ
みたいな、わかりやすくよいお仕事映画