塩野ダイさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

塩野ダイ

塩野ダイ

映画(873)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

あの映画が終わった後のお通夜みたいな空気感は思い出深い。サノスさんまた会いたいっす!詳しい感想はブログに書いた。

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.8

最高だった【フレンチアルプスで起きたこと】の監督最新作でパルムドール受賞作って、前フリが無くても意地悪な作風やいたたまれない空気が何とも癖になる。
コンドームのくだりが好き!詳しい感想はブログに書いた
>>続きを読む

心の指紋(1996年製作の映画)

3.7

ウディ・ハレルソン演じる真面目な医師が、癌に侵され死に淵に立たされた悪の兄ちゃんに半ば脅される形で、ある目的地を目指すロードムービー。
次第に互いを理解して仲を深めて行く王道な展開含め、取り立てて新鮮
>>続きを読む

グリズリー(1976年製作の映画)

3.1

廃盤なのもあって中古で1万円以上するグリズリーがキャンプ場にいる人間を襲いまくる動物パニック映画。
なぜこんなにもカルト的に人気があるのか分からないけど、作品の内容はそこまで面白くはない。値段との釣り
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.9

【アイアムアヒーロー】の後の【デスノート】の件があって若干舐めてました!
【インフィニティウォー】と公開が近かったのもあって不利っちゃ不利なタイミングではあったけど、単体で観てもこれだけ引けを取らない
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

まぁ楽しかったよね!
【バック・トゥ・ザ・フューチャー】や【ジュラシックパーク】なんかを初めて観た時の高揚感と質感を思い出しました。
劇場で一度しか観てないけど、ソフト化されたらまたキャラなんか細かく
>>続きを読む

トライアングル(2009年製作の映画)

3.5

最初から怪しさ満点のシチュエーションものサスペンス。ある時と空間に捕らえられてしまった女。
終盤のこれでもかと伏線とまでは言えないような些細な伏線を回収して行くあたり、頑張りましたね!と肩を叩きたくな
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.5

何も考えずに観れる安定した面白さ!ライフガードチームにスポットを当てた話なのも新鮮。コメディアクションなんだけど下品まで行かないバランスに好感が持てる。

タイムリミット(2003年製作の映画)

3.6

とことんデンゼル・ワシントンを追い詰める意地悪演出が観ていて楽しい。
【トレーニング・デイ】のアイツがアタフタしてるのを想像してもらえると伝わりやすい。韓国映画の【最後まで行く】とかあの手に刑事ものス
>>続きを読む

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.4

【キックアス・ジャスティス フォーエバー】【10 クローバーフィールド・レーン】【96時間 リベンジ】【ジャックリーチャー】などに代表される、
一作目がある程度好評だったのにも関わらず、別監督にバトン
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

4.1

【先生を流産させる会】で感じた物足りなさとまだまだ荒削りな未完の部分が、カルト漫画の実写化によって監督のポテンシャルが引き出され、いよいよ1つの完成形見せた!原作未読でもかなり面白かった。

スプラッ
>>続きを読む

クソ野郎と美しき世界(2018年製作の映画)

2.8

ここ最近劇場で観た新作映画でダントツにつまらなかったなあ。TOHOのポイントでタダで観たのは良いけど、貴重な時間を返せと言いたい。
細い感想はブログに書いた。

エクソシスト(1973年製作の映画)

3.8

そう言えば観た気になっていたけど、ちゃんと観ていなかった事に気付き鑑賞。

観始めたとたん、アレ何の映画見てるんだっけ?!と全然関係無さげな映像が流れ戸惑いつつも、あの音楽と共にエクソシストがちゃんと
>>続きを読む

アメリカン・クライム(2007年製作の映画)

3.2

この事件を扱うにあたって覚悟が足りないというか、変にオブラートに包んで分、肝心の事件の悲惨があまり伝わって来ない。
胸糞悪さもそうだし、作品を作る上での意志がキッチリ感じられるって面でも【隣の家の少女
>>続きを読む

バッド・テイスト(1987年製作の映画)

4.2

こりゃ凄いな!もう奇想天外過ぎる。
人間を食料にしようとする宇宙人侵略モノをスラップスティックスプラッターコメディーで魅せる一作。

チープさをノリと勢いでカバー!というか基本ピーター・ジャクソン監督
>>続きを読む

ハンテッド(2003年製作の映画)

3.6

無性に観たくなって再鑑賞。『戦争で心を病んだ殺人マシーンを止められるのは奴を育てた初老の師匠』という設定だけでご飯3杯はイケる!

そこに殺人マシーンを演じるのはベニチオ・デル・トロ、初老の師匠を演じ
>>続きを読む

マーターズ(2007年製作の映画)

3.7

結構昔に観て、記憶がだいぶ曖昧になってたので久しぶりに再鑑賞。あぁこんな話だったっけ?! 意外とシンプルだったな。で若きグザヴィエ・ドラン出演にニヤリ。

リベンジものに始まり、拭い去れないトラウマと
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.1

これクソ面白かったな!
魅力的な設定と細やかな伏線の効いた脚本、そしてノオミ・ラパスしかなし得ない7つ子の演じ分け、諸々の化学反応により秀逸な一作としてパッケージングされたSFティストピアでした。
>>続きを読む

カノン(1998年製作の映画)

3.7

引き続き変な編集が際立つ!
劇中のカウントダウンは新鮮だったなぁ。前作よりエンタメ仕様。

カルネ(1994年製作の映画)

3.5

一人娘を持つ馬肉屋の親父の話。
編集の仕方とか演出が今観ても面白い!

オープン・ユア・アイズ(1997年製作の映画)

3.7

だいぶ前にトム・クルーズ主演のリメイク版である【バニラスカイ】を先に観てはいたんだけど、完全に終盤どう転んでいくのか忘れたのもあり、結構「これどう落とし前着けるんだ…?」と思いながら、それなりに楽しめ>>続きを読む

スリザー(2006年製作の映画)

3.8

あの【ガーディンズ・オブ・ギャラクシー】シリーズのジェームズ・ガンが、80年代ホラーにオマージュを捧げまくって作り上げたSF映画ホラー。
やっぱ才能ある人なんだなと改めて思わされました!なんか映画オタ
>>続きを読む

ジャッカー(1988年製作の映画)

3.6

目撃者である子供を依頼主であるマフィアの元に届ける仲の悪い殺し屋2人と、その子供とが織り成すどたばたスリラー。
『賢めの子供に翻弄される悪い大人』って内容だと【ホームアローン】とか【コップカー】辺りの
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.7

ある森にぽつんと佇む小屋にたどり着いた見知らぬ男女3人。森を抜けようにも抜けれず、必ず小屋に戻ってしまう無限空間。
自分達の身に一体何が起こっているのか?この森や小屋は果たしてどこなのか?なぜこの3人
>>続きを読む

デモンズ2(1986年製作の映画)

3.7

閉じ込められる舞台をタワーマンションに変えて、人物もデモンズも増員のパワーアップな2作目!続編って訳じゃない。
てっきり前作の生き残りが主役かと思いきや全然関係なかった。。でも一作目で出来上がった土台
>>続きを読む

デモンズ(1985年製作の映画)

3.8

監督ではないが、ダリオ・アルジェント流ゾンビ映画って感じなのかな!? バカっぽくてぶっ飛んでてやりたい事やってる姿勢が見てとれて、とめも楽しめた!
とても30年以上前撮られた作品だとは思えないほど、今
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.5

突き抜けた面白さは無いけど、思うように行かない人生にもきっと意味があって、それがある一点で瞬間的に報われるカタルシスを静かに感じる作品でした!

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

なんて言うのかな、一歩踏み込んだ『大人向けお伽話』って感じの作品で、どっぷりと没入して楽しめました。

話の内容なかなりオーソドックスな作りなんだけど、登場人物のキャラ・半魚人のデザイン・作品の世界観
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.9

想像してたよりも面白かったよ!これだけ見応えある一作に仕上げた来た手腕に素直に拍手。
ハイテクなガジェット然り、相手の攻撃を身体に溜めて攻撃として放出できる能力とか、アベジャーズでの活躍がより期待出来
>>続きを読む

SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏(1995年製作の映画)

3.4

劇場版4作目!過去3作品とも強豪校との試合を描いて来たが、4作目となる本作は一風変わった作りにシフトチェンジ。
才能がありつつも足の病気でバスケ人生を諦めるざるを得ない流川の中学の後輩イチローが、最後
>>続きを読む

SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道(1995年製作の映画)

3.3

劇場版3作目。全国大会出場をかけた決勝リーグ海南に敗れ、陵南戦を控えた矢先に急遽決まった練習試合の話。この作品から桜木が坊主になる。

外国人選手のマイケル沖田率いる緑風。私立高校だけあって金を物を言
>>続きを読む

SLAM DUNK 全国制覇だ!桜木花道(1994年製作の映画)

3.2

劇場版2作目。全国大会出場をかけたトーナメントのベスト8をかけた試合。対戦相手は、ゴリ・木暮と中学バスケ部の同級生だった伍代率いる津久武高校。

本作の面白いポイントは、桜木と同等の身体能力を持つ津久
>>続きを読む

SLAM DUNK(1994年製作の映画)

3.0

劇場版アニメ『スラムダンク』が4作品プライムにあったので、思わず一気に鑑賞。4作品とも子供の頃に映画館で観た記憶がある。その時はドラゴンボールと同時上映だったな。

本作は、桜木が過去に告ってフラれた
>>続きを読む

スラッグス(1987年製作の映画)

3.8

悪趣味B級ナメクジホラー!とにかくドス黒いデカめのナメクジが無数に蠢く画力たるや!夢に出ますよ。そこにグニュグチュとした効果音を乗せ、音を聞くだけで振り返って足元を確認しそうになるトラウマ度。

普段
>>続きを読む

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

3.3

変態オヤジのシリアルキラー映画【ウルフクリーク】シリーズの監督グレッグ・マクリーンと【ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー】のジェームズ・ガン脚本のタッグって事は『やってくれる映画』だろ!という事でやっ>>続きを読む

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

3.7

2作目にしてリブートなのかな?こんなに前作ぶっ飛んで無かったよね!?前作の設定の上で『スパイダーマン』シリーズの方が有名なのかな?サム・ライミ監督遊びすぎだろ!もうおふざけの領域。

ゴリゴリな映像表
>>続きを読む