daikiさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

daiki

daiki

映画(605)
ドラマ(27)
アニメ(0)

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.0

順番が逆だけどアマンダの歌うシーン、どうしてもミゼラブルが頭をよぎる。内容は可もなく不可もなし。とりあえず何かあったら歌い出す。プロスナンかっこいいですねぇ。

屍体(2006年製作の映画)

1.6

『ミラーズ』をゲオで借りたはずが、中身がこれだった。笑
冒頭の女性がじーっと観て見つめてくるシーンで、まさか呪いのビデオか!?と思ったがそんなことはなかった。笑

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

3年ぶりに鑑賞。前観たときは号泣したのに今回は泣けなかった。。やっと一緒になれたのに晩年にまた離れ離れ。それでもアリーを思い続けるノアさんに感動した(3年前は)
レイチェルの「君に」シリーズでは2番目
>>続きを読む

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

2.4

ごめんなさい、意味が分かりませんでした。笑
もう一回観てみます。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.3

壁にぶつかるシーン、あれは絶望だろうな。。設定が大好き。最後のシーン、警察官の「他のテレビ番組表は?」とあっさり、トゥルーマンにとっては試行錯誤しながら生きてる現実世界でも彼らにとってはただの一つの番>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

2018/05/13 再鑑賞

ジョントラボルタの存在だけで笑える。
あの顔、あのダンス、あのアンバランスな身体よ。ヴィンセントっていうかっこいい顔なのに、なんでトイレトイレトイレw
彼がトイレに行っ
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

デカプリオ出てきたあたりから面白い。印象に残ったシーン①サミュエルジャクソンが「お前は逃げるなよ」言われるシーンはキルビル1を思い出させる。②タランティーノ爆死するシーンで笑った。
血があれだけ飛び散
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.7

ホラー系と思いきや、コミカルな感じで話が進んで、すごく見やすい。僕ならエバァグリーンの美しさに虜になってしまう。カーペンターズやtrex流れて思わず口ずさみました。

クロエ(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クロエの綺麗さっぷりが半端ない。なんでアマンダが嘘をついたのか??キャサリンとこれを機にお友達になりたかったからと思いきや、それ以上やったんですね。 なぜ??なぜ??が大量に出た映画でした。最終的にク>>続きを読む

ドラゴンボールZ 神と神(2013年製作の映画)

3.4

ベジータのキャラ崩壊っぷりに大爆笑、戦闘シーンは微妙。ベジータがいなかったら1レベル。

(2001年製作の映画)

3.5

予想以上におもろかった。途中、話がごっちゃになったけど、最後まで「どうなるんだろう」のワクワク感あり。saw1の感じに似てる。フランキーがキーラナイトレイとは気づかなかった。

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.2

終始静かな感じで終わる、そしてよく意味が理解できなかった。強盗のシーン前後がピーク。

ミザリー(1990年製作の映画)

2.8

まさに絶望、恐ろしすぎる。とこほどころ痛い。

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.0

2005年ぶりに鑑賞、エルとの戦い後若干中だるみするのがもったいない。
1の病院内でのエルの口笛に一時期ハマりました。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

今生きてる時代が実は一番良い時代かも、その時代の良し悪しってのは後世の人が評価する、どの時代の人も「あの時代に行けたら」と過去を思うんでしょう。
20世紀初頭の西洋美術や文化を知っとけばさらに楽しめた
>>続きを読む

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

4.3

ジムキャリーの表情が毎度面白すぎる。ストーリーも良く、笑える映画。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

10年前に観た時はグロ過ぎて吐きそうだったけど、今日みたら何も感じなかったという。。

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

4.0

ミラクニスはダークな役柄の方が似合うのに。。って思ってたらまさかの展開に笑ってしまった。ストーリーの展開は中だるみせず、すごく観やすい作品。確かに戦闘シーンが短いとこが若干物足りない、それとやはりミラ>>続きを読む

キャリー(1976年製作の映画)

3.7

クロエモレッツがリメイクやるとのことでオリジナルを鑑賞。
パーティーでキャリーと男が踊るシーン、観ててほんわかしました。そのためか余計に意地悪する女に対してイラッとし、有名なラストシーンでウォッとなり
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.0

襲われるシーンの音は
carrieにも使われてる音と一緒ですか??
オチにちょっとびっくりしました。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.5

最後にサプライズ!昔の007観て観た方が楽しめる。

2015/12/06 再鑑賞
改めて見るとQの登場、軍艦島での撮影、Mと見所たくさんあったな。スカイフォールに立てこもっての戦闘はハラハラする。で
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

2.0

キャスティングがジョセフゴードンレビットとブルースウィルスだったので期待しすぎたのか。。浅い。途中で寝た。

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.7

2018/08/28 再鑑賞。
なぜか定期的に観たくなる映画。
もう何回観たやろか。。
ジョゼフゴードンレビットがうん、友達だよ!とカッコつけず、初めから素直に好きと言っていればどうなってたのかなと、
>>続きを読む

東京家族(2012年製作の映画)

4.0

実家が地方で今自分が東京に住んでるからか、すごく気持ちが分かりました。親は大切にせんとって改めて痛感しました。コンチネンタルに泊まった両親の姿が非常に印象的でした。

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

4.1

キャメロンのクレイジーさとパンチとのやり取りは笑える。ただ最後の無理矢理が残念。ジャスティンのメガネ姿も素敵でした。

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.8

なぜデイブがさらわれたのか、なぜジミーの娘はレイの息子に殺されたのか、なぜデイブの嫁はジミーに相談したのか。
少なくととデイブが本当のことを言うか嫁が相談しなければこんな結末にはならなかったはず。最後
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

本人が全部歌って撮影してるってのがすごすぎる。
ラストのヒュージャックマンが召されるシーンは泣いた。初めて映画館でパンフレット買いました。

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

建物内での平穏な時間が長い。そのおかげでゾンビ映画によくある急にワッと出てきて驚くシーンが少なかった。最後は主人公ご一行はどうなったんだろう。非常に見やすいゾンビ映画でした。

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.6

緊張感を持って観れるので約3時間という長さが気にならない。
いきなり爆発されてビックリするシーンあり、最後の突撃は圧巻。主人公の心情をもうちょっと描いてほしかった。

|<