豚野郎さんの映画レビュー・感想・評価

豚野郎

豚野郎

映画(67)
ドラマ(1)
アニメ(0)

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.3

松坂桃李の演技力!死んだ目をさせたら右に出るものは無い役者👀
思ってたよりストーリーもしっかり、最後は両組痛み分け。
ラストのドキドキハラハラ展開は圧巻。広島弁は違和感。笑

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

4.1

展開の急と詰め込みすぎ感。
GWに子供と見るには最適な映画でした。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

子供を想う親の気持ち。涙なしにはいられない作品。自分に置き換えると、、、子供は親の鏡。1秒1秒、子供との瞬間を大事にしないといけない。
下記、回顧録
・あづみ、制服を取り返す😭
・鮎子、家族の温かさを
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

ありがとう友よ。Netflix鑑賞
観賞後一日たってのビートたけしの浅草キッドが心に染みた。
演技が素晴らしく、久々に良い映画見たなぁと思える映画であった。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.3

随分前に見たが、内容忘れており②度目の鑑賞。スーツとサングラスカッコいい。外人ならでは。自分では似合わないだろうな。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.2

Gacktの無駄遣いかと思いきやハマり役。小ネタオモロく、期待してないぶん楽しめた。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

かっこいいけど、よくわからない映画。
流石、クリストファーノーラン。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

良作。二重人格は気づかなかった。

ゆれる(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

香川照之の怪演。
最後の笑顔の意味は。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

髪色
緑→オレンジ→青。
良作。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.2

キシイユキノが可愛ければもう0.1は上がってたかな。
「かぼちゃとマヨネーズ」と同じで全く共感出来ず。恋愛って難しいね。

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.3

良。音楽とグロ映像。反比例の美学。
内容は、ベタ。
ライアン・ゴズリングが超セクシー。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ベストオブ人に勧めたい映画。
(あんま映画見てないけど)

主人公の冷徹な秘密警察エージェントから、人間味ある1人の男に変わっていく様、演技は圧巻。

最後の、私のための本だの一言は良かったなあ〜。
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ジョーカー見る前の復習で鑑賞。

内容を少し忘れていたが、圧倒的な悪。
そこに痺れる憧れる。笑

自分が見てきた映画漫画ドラマの中でもこんな最強且つ、かっこよすぎてキャラ立ちしえる敵キャラはなかなかい
>>続きを読む

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.2

まず一言。
臼田あさみ演技上手すぎ。可愛すぎ。役にハマりすぎ笑

置かれてる状況には全く共感できなかったが、最後のせいちゃんの歌で涙を流すシーンは男目線でも切なかったなぁ。辛いだろうが、あれで正解だっ
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後の長男の表情、レッド(偽物)とアデレード(母)が実は入れ替わりだったと悟る。
アメリカの文化、歴史を勉強してから見れば更に楽しめる。

虐殺される友人一家の家で掛かってるビーチボーイズがカッコいい
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

伏線回収が凄い。繋がった時は「あ、なるほどな!」と。そこに繋がるのかーってのが気持ちいい。

最後、盗んだ金を返しに来たのか、それとも偽札だと分かって脅そうとしたのか、、、続きが非常に気になる映画でし
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

戦闘シーンのカッコ良さが際立つ。
最終話に向けて予習完了。サノスの強さハンパなし。ヒーロー達が消えていく時は悲しかったなぁ。ガーディアンズオブギャラクシーを先に見ていた方が話の展開がよくわかる。