di_atomさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

di_atom

di_atom

映画(259)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.9

唯一黒澤清監督だけが作品にし難いSF作品を作り出してくれ、尚且つリアリティを持たせるのが難しい内容を映画の力で観せきるというだけでもう満足。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.3

昨年から今年前半にかけて劇場で観て良かったと思える作品が邦、洋画でなかなかなくて2017年終盤でドリームが映画を観たなーという気分にさせてくれた、観終わった後に色々詰まっているので語れる一本。

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

X-MENシリーズでも屈指の人気キャラ、ウルヴァリンことローガンの最後の物語はハードボイルドかつ哀しすぎる。こんな世界で果たしてあの子どもたちには救いは在るのだろうか。エンターテイメント作品のキャラク>>続きを読む

トモシビ 銚子電鉄6.4kmの軌跡(2016年製作の映画)

4.1

昨今の制服青春恋愛映画にげんなりしている向きにはたまらない青春映画。
あと銚子電鉄に乗ってみたくなる作品。
ローバジェットな作品造りなのに丁寧で味のちゃんとある佳作です。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

MARVEL作品、それもガーディアンズオブギャラクシーでうるっとくるとは思わなかった、最近涙腺緩くなり過ぎか

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

未知との遭遇から40年、異星人と音楽でコミュニケーションを取る事に子ども心にワクワクし、大人になって今度は文字を使っての静かな異星人との言語接触による人類の覚醒に新たな感銘を受けた。
インデペンデンス
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.8

恋愛映画としてみたら面白いと思うのに、SF作品として観ると色々突っ込みたくなるから恋愛映画として観れば楽しめる作品

イップ・マン 継承(2015年製作の映画)

3.9

ドニー兄貴相変わらずカッコイいい。
お話自体は1、2の方が好み。
詠春拳同士の闘いは良かった

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

とりたててなにが起こる訳でもないのに主人公の置かれた環境や成長に引き込まれて最後まで観たっという気になる作品。

海は燃えている イタリア最南端の小さな島(2016年製作の映画)

3.8

シチリアの小さな島の少年の日常とその前にいつもある生活に繋がる海、現実はどちらも同時進行というのを観ると、この空の下他人事ではないと実感する

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.9

キングコング強い、他のモンスターも怖いし不気味、でもサミエルが一番怖いわ

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.6

神山版や押井版を観ているからか、ハリウッド版ならではの見せ方を期待していたのだけれどキービジュアルの統一感の無さが気になって楽しめず。

SING/シング(2016年製作の映画)

3.9

吹き替え版で観たのだけれど、慣れた声優さん(山寺さん田中さん)と慣れない歌手や芸人の方(自然で良かったけど)とのギャップが気になり芝居部分を楽しめなかった、ただまさにシングの部分はどの歌も歌声も最高で>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.5

匂いのある作品に出会えるのはなかなかなくて、本当に南洋の豊かな美しい島々の風や波間を感じているようないい二時間だった。
大人が観て楽しめる。ディズニーは自社作品がライバルなので常にどこか超えるモノを観
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.9

単なるエログロではなくてどこか美しさがあるのが良かった。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

前半のどことなくコミカルな部分が後半すべて恐怖に向かい、その恐怖も実は本当に怖いのは見えない何かではなく生きている人間であるというのがなんとも怖い。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

お話自体はオーソドックスな恋愛作品で佳作なのに、映画の面白さが沢山詰まっていてワクワクして切なくなって。
今年観て良かった作品の一本になるのは間違いないです。

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

冒頭の入り方が秀逸。人間の多面性に打ちのめされて劇場を後に。
ただ惜しいのはベースになる事件をベタに説明しないのは狙いだとしても物語を理解するのには分かりにくいかも。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.9

西部劇アクションとしては最高。ただ7人の関係性はラストへ向けて一本道なのが残念。
みんな格好いいがデンゼル・ワシントンのガンアクションは秀逸。

LIVE FOR TODAY 天龍源一郎(2016年製作の映画)

4.0

男の引き際を見せてもらいました。天龍ファンは勿論、全てのプロレスファンそしてカッコイいい親父を体感したいなら観るべき。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.9

MARVELのニューヒーローが産まれるまでの面白さは最高、ただ真理である悪がステレオタイプに間抜け過ぎるのだけは、、。導入なのでアベンジャーズとの連携も含めて今後に期待。

人魚姫(2016年製作の映画)

3.9

意外と言ってはなんだけど、語ってる事は至って真面目でかつ恋愛バリバリの作品。
でもチャウ・シンチーだからバカはやっぱり面白い。

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

4.0

人を好きになると云うことは楽しいものでございます。

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.8

あまりの救いのなさと、自分勝手な人物しか登場して来なさにげんなりし、ほんの少しのブラックユーモアがあればもう少し違った見え方になったのではという惜しさを感じた。
監督の演出としては振りが振りで在るため
>>続きを読む

ヤクザと憲法(2015年製作の映画)

4.0

何気ない小学生の通学風景が出てくる度にヤクザもまた遠い場所にいるものではなくて、日常のすぐとなりにいる人たちなのだと改めて考えさせられた。
悪は悪でも悪である者の受け皿は必要悪なのかという問題と人権と
>>続きを読む

黒衣の刺客(2015年製作の映画)

3.6

こんなに眠くなるものなのか、久しぶりに睡魔と闘うはめになった。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.9

どうなんだろう、ザックはスーパーマン2を撮りたかったに違いない、主役であるバットマンをサブキャラクターに結果的にしなければならなかったからか、どっちつかずな世界観に浸りきれなかった。
一番興奮したのが
>>続きを読む