damedaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

dameda

dameda

映画(128)
ドラマ(12)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.8

面白い〜!!!前半から目が離せなくて、めちゃめちゃハラハラした!改めて韓国映画最高!と思わせてくれた!
日本でリメイクされてるの知らんかった。

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.2

Disney続き
なんでそんなにひどいの…と9割思い続けて最後やっと報われた。
ミラベルみたいに明るくずっと笑顔でいられるような人間になりたい!そんな感想。
映像がきれいで、かわいくて素晴らしかった!

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.0

ついに観たぞって感じで。
いいお話でした。Disneyはやっぱりいい!
アナの声がぴったりで神田沙也加さんすごいなーと思った。

弁護人(2013年製作の映画)

4.0

ずっと見ようと思ってたやつをやっと観たら、ものすごくいい映画だった…泣
たくさんの場面で、ちょいちょいグッとさせられて、その度にウルウルして…
この話が「1987、ある闘いの真実」と繋がるんだなと。歴
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

4.2

日本版は絶対観んぞ!って思ってたやつ。
さすが韓国!むちゃくちゃ面白かった!
イムシワン最高!もう一回他人は地獄だ見たい!とにかくお上手!
面白かったので、逆に日本版の見てみたい

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

2.8

驚くほど久しぶりに映画観た!
そしてようやく今年一本目。
実話を基にした映画が好き
あとで調べてみよう

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

この前に観たグリーンインフェルノと同じ監督だったのか!
カナの目玉を何で切ってしまったのかが謎で仕方ない…
あとなんか旅行するの怖くなった…
次も観よーっと

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.0

誰かのレビューに書いてあった通り、前半を耐えたら面白かった!予想できない展開でツッコミながら楽しんで観た。

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.9

むちゃくちゃおもしろかった!
見終わったあとはアトラクションに乗ったあとみたい!爽快!見応えあった〜

アイ・ケイム・バイ(2022年製作の映画)

2.9

ああ薄情な男だった…
現実もこんな風に、危機一髪なんてうまいことめったに起きるもんじゃないなと納得した。
終わり方があれだったのでまあ良しとした。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

2.8

ムロツヨシさん出てるの初めてみたけど良いな。

私の娘を殺した男(2022年製作の映画)

3.0

父親の執念…!素晴らしかった。
そしてその父親を手伝った見ず知らずの男、ありがとう!

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.2

久しぶりの映画館!
是枝監督感!
見終わったらマスクびちょびちょだった〜
いい家族だ!

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.5

ファイナルディスティネーションシリーズ好きだったけど5作目は観てなかった!
やっぱり面白い!!こういう映画が一番面白いんかもしれん…工夫を凝らされた死に方!素晴らしかった!最後は感動した!

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.2

ずっと観たかったやつ、最近ヨジングのファンになったのでやっと観た!
恐ろしいけど、お父さんがたくさんいて、それはそれでいい関係だったなぁ…

友罪(2017年製作の映画)

3.0

なかなか良かった!
みんなそれぞれ問題を抱えて生きてる!
最後出会えて救われた!

呪詛(2022年製作の映画)

2.3

結局どうなったん?
怖いらしいって聞いて観てみたけど、よく分からなかった…誰か教えてほしい。
とにかく、やっちゃいけんことはするなということですな

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

2.8

一作目より断然良かった!安藤政信の鈴木がイメージに合いすぎてて良かった!あ、堤真一も良かったなぁ

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

やっと観た!大変面白った!役者なめんなよって感じの映画なのかな
勝手に想像してた話と全然違ってた。バイオレンスなのにちょっとグッときたりして。
シャロンテート殺されなくてよかった…

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

2.8

新しいカールやアサドがどうしても受け入れなくて全く集中して見れなかったけど、最後の15分で気づいたらちょっとだけ好きになってた。
全然続き感ないし、全く別物として見たほうが良かったのかも。急にアサド扱
>>続きを読む

サイバー地獄 n番部屋 ネット犯罪を暴く(2022年製作の映画)

2.5

事件の恐ろしさがあんまり伝わらなかった気がする…もっともっと恐ろしい事件のはず。

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.2

アクション要素まで加わり、一作目とは全然別物!やっぱりアサドがいい味出してる。
5作目はキャスト違うみたいで残念…見てみようか迷う〜

特捜部Q Pからのメッセージ(2016年製作の映画)

3.8

3作目めちゃおもしろくなってきた!
スケールもでかくなり、暗さが抜け、ハラハラさせられ、犯人は完全に狂ってる。
今までと同じく犯人に同情するような設定なはずなのに、犯人がサイコパスすぎてそうは思わせな
>>続きを読む

特捜部Q キジ殺し(2014年製作の映画)

3.2

ちょっとおもしろくなってきた。
カールの暗さに慣れてきた。アサドがいい仕事する!
また今回の事件も腹立たしいのに同情させてきた。

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.0

酷すぎる監禁だなと思ったけど理由を知ればなんとも言えない…
5作あるみたいなので見てみよう。

その怪物(2014年製作の映画)

3.2

怪物っていう韓国ドラマを見ているつもりが、この映画だった…やけに展開が早いと思った
結果、観て良かった!ハッピーエンドでなお良し!久々の血だらけ映画でした。

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.3

見終わったあとに本人が本人を演じてると知ってびっくり!むちゃくちゃリアルな映画だったのね…素晴らしい勇気と行動でした!

チェンジング・レーン(2002年製作の映画)

3.2

些細なことで人生狂ってしまう…
ハッピーエンドで安心した

空白(2021年製作の映画)

3.8

じわじわ考えさせられるあと引く映画。父親の変わっていく姿がものすごくズシンとくる。誰も悪くなくてもいろんなことが入り組んで複雑になっていくなぁ

国家が破産する日(2018年製作の映画)

3.7

難しい内容にも関わらず退屈せずに見終わった。よその国のことばっかり映画で勉強してるなと思う。

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.2

ズッシリとくる見応えのあるとてもいい映画だった。
キャストも豪華で、難しい内容なはずなんだけど夢中で見終わった。
映画って色んな国の歴史が知れていいなと改めて思った。

劇場版 ほんとうにあった怖い話 事故物件芸人(2021年製作の映画)

1.0

恐い間取りを観てしまった流れで、ついつい出来心で観てしまった。最後までがんばった

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

興味本位でつい…
最後は妖怪大戦争みたいになっとった。
見終わって松原タニシさんのことめちゃ調べた