松本洋平さんの映画レビュー・感想・評価

松本洋平

松本洋平

映画(221)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ゼロ・ダーク・サーティ(2012年製作の映画)

3.6

この作品は

紛れもなく素晴らしい作品でしょう

個人的にはビグロー監督とは

あまり相性が良くない見たいです。

素晴らしいはずなのに、

心まで届かなかった。。

なんでだろ。

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.3

‭ ‭全体的に淋しくも綺麗な情景の中で

淡々と。。

しかし!

退屈させずグイグイと画面に釘付け。

素晴らしい作品。

マジメすぎず ふざけ過ぎず、

演出は抑揚をきかせて、

最後は少し高揚。
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.8

もはやジャンルは

ホラーでもなく、サスペンスでもなく。

ジャンル黒沢清と言っても良いのでは。。

終始不穏感じが素晴らしい。。


後半は個人的にはあまり好きではないが

序盤の感じ最高。

岸辺の旅(2015年製作の映画)

4.1

大好きな作品。

ホントかウソか、夢か現実か、

はっきりさせない。

だけどヒントはたくさんある。。

これこそ映画表現!!

そして、

終始不穏なのが黒沢清節。

でも笑えるところもあり。

>>続きを読む

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

3.8

黒沢清作品は割と好き。

この作品は傑作だと思う。

終始不穏だが

キョンキョンがいることで、

どことくほがらか。。

香川照之の虚勢はりまくりの

ダメ父さんぷり。

素晴らしい。

ヒア アフター(2010年製作の映画)

4.0

個人的には素晴らしい作品だと思う。

ちまたの評判は微妙みたいですね。。

イーストウッド作品は

胸にグッと突き刺さり、

なおかつ鑑賞した人と

話し合いたくなる。。

そんな作品が多い。
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.3

映画ファン、古谷ファンとしても

満足の1本。。

森田剛、とにかく素晴らしい。。

演じきりましたな。。

これぞ映画。

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.3

アメコミなんだけど庶民的⁈

な感じで楽しい!

流石デルトロ。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.8

ウルトラマン世代にはたまらん、

大人が本気で作っちゃうんだから!

最高!

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

4.8

ホドロフスキー作品鑑賞は2作目

多少の覚悟はしていたけど

意味不明、不謹慎、なんだこの映画

ふざけんな!(褒めてます!)

考えないで感じる映画だと思えば

最高に刺激的な素晴らしい作品です!
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.0

シャマラン!

いい感じの時に戻ってきましたね!

サスペンスホラーなんだけどなぜか笑える。

流石。

淵に立つ(2016年製作の映画)

4.1

またとんでもない映画作りましたな。。

最初から最後まで

目が離せなくなった作品。

大好き。

葛城事件(2016年製作の映画)

4.6

とんでもない映画(褒めてます!)

しかしながら全ての

キャラクターが愛すべき人物像で

なぜか笑ってしますいます。

三浦友和は最近捨て身の悪役が多くて、

素晴らしい。。

レオン(1994年製作の映画)

5.0

生涯ベスト級!

キャラクター全てがハマっていて!

愛おしい。。

素晴らしい!!

マンダレイ(2005年製作の映画)

3.2

最初はキャストが変わり

入って行けなかったが、

後半に連れてしっかり集中して見れた。。

流石トリアー。

最後がっかりさせるね。(褒めてます!)

ドッグヴィル(2003年製作の映画)

4.0

綺麗事の通用しない世界!素晴らしい。

舞台のようなセットだが、

気にならず見れた。

脚本、演技の素晴らしさゆえですね。

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.4

重い!暗い!狂ってる!(褒めてます!)

綺麗事、一切排除!

むしろ心地よい!

それがトリアー!

裏切らない。。

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

3.3

トリアー最高ー!

ぐらいのノリで

楽しめる人にはオススメ!

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

3.3

よくぞこんな作品撮ってくださった!

クレイジー!(褒めてます)

メランコリア(2011年製作の映画)

3.2

トリアー作品好き、

見終わった後

基本げんなり。。(褒めてます!)

最後なぜかなんか笑える。

それがトリアー。

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.3

いい意味でクレイジー、悪趣味!


悪夢の映像化なのでなんでもあり!


映画は監督の物なのですな〜〜。。

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.7

リンチ大好き!

リンチ作品は予測不能なので

意味を求めず!なんでやねん!

っと突っ込む楽しさ。。

快感です。

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

4.2

傑作!リンチ最高!

意味など必要ありません!

ひたすら脳に

刺激的快楽をもたらしてくれます!

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.2

イーストウッド作品は基本好き。

ただのパニック映画にならず

極めて抑制の効いた演出、演技により

リアリティが増す。

逆に怖さを感じました。

着水するってこんな感じなんですね。。

こわ。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

3.8

不穏、予測不能、説明不十分。。

これこそ映画!流石天才。

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

ジョンカーニー作品大好き。

シングストリート、はじまりのうた、

に続き3作目。

やっぱりこの人の音楽愛。ものすごく良い。

愛より音楽。それがジョンカーニー。

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

2.9

基本的にロドリゲス作品は好き。

表面的なおバカ、グロはあるのだが

肝心のストーリーは

実はこう!実はこう!

の連続だが想定内だったので

で別に驚かず退屈だったかな?

プレステージ(2006年製作の映画)

2.7

ノーラン作品!これは見逃していたので
観ました!

まぁ流石といったところでしょう!

もうちょっと分かり易くても充分おもしろかったのでは?

エンゼル・ハート(1987年製作の映画)

4.2

大好きな映画。

心底恐ろしかった。

デニーロ、ミッキーローク 最高。

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

4.4

リンチお得意の


夢と現実の狭間表現。

終始不穏。大好き。

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.7

誰がこの展開を予測できるだろうか。

怪作、鬼作。好き。

>|