だんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

だん

だん

映画(499)
ドラマ(54)
アニメ(0)

ブリジット・ジョーンズの日記 ダメな私の最後のモテ期(2016年製作の映画)

4.0

流石に一作目ほどの面白さとは行かないけど、ユニバーサルコメディらしく味付けされていてめちゃくちゃ笑える。
メインキャストが歳をとり、レネーもブリジットらしさは無くなったんじゃないかなと思っていたけど、
>>続きを読む

若草の頃(1944年製作の映画)

4.0

クラシック映画の美しさを再確認させられた傑作ミュージカルコメディ。
映画館で見て良かった。
セントルイスに住む大家族の一年を優しく描いていて、じわじわと癒される。

ジュディ・ガーランドの太い歌声が映
>>続きを読む

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

4.4

まさに50年代のガールズムービー。

外見やロマンスを大切にするドロシーと、物質主義で金持ちを愛するローレライっていう正反対の二人が大親友なの最高にかわいいし癒される。
二人の掛け合いずっと見ていたい
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.4

二人の関係の描き方はぶっ飛んでるし面白いけど、いかんせん後半までが退屈だった。もう少し短くしてくれたら好きになれたかも。ラストはとても良い。

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.3

16歳の少女の妊娠をテーマにした、妙だけど暖かいキャラクターたちの濃密な群像劇。

80年代後半あたりからアメリカで社会問題となった、10代の妊娠。そんな訳で使い古されたテーマではあるんだけど、登場人
>>続きを読む

恋は邪魔者(2003年製作の映画)

3.5

演出と美術は頑張ってるのに脚本がイマイチだから雰囲気ラブコメになっちゃってる。

コメディと名乗ってる割には60年代を目指しすぎて笑えないから残念。全体的に脚本がとっちらかっていて主人公どちらにも感情
>>続きを読む

エルム街の悪夢3/惨劇の館(1987年製作の映画)

3.7

エルム街に住む最後の少年少女は、毎晩フレディに襲われながらも夢遊病者として精神病院に閉じ込められていた。そこにみんな大好きファイナルガール、ナンシーが救出に向かう!💉🏥

とにかく一作目が大好きなので
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.6

それなりに面白いけど前作から大幅にグレードダウンしてしまった佳作。

レネーのかわいさとリチャード・カーティスのコメディセンスでギリ成り立ってはいるけど、一作目の恋愛要素は削り落とされ素敵なシーンも無
>>続きを読む

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

4.3

つい先日「悪魔のいけにえ」を見たばかりで視聴。
たまたまこの続編がちょうど配信開始されて、もしかして運命?って思いながらドキドキ視聴開始。

大大大大大傑作
オリジナルには無かったたっぷりのゴア描写に
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.6

74年の映画だし、最早クラシック化してるだろうけど一応名作だし見てみるかーと軽く鑑賞したのに...

まさにホラー映画の頂点!!!
「13日の金曜日」とかと比較するのも失礼。
画面越しに臭ってくる血腥
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.2

そりゃこんなん嫌いな人いないわ。
バラバラの家族が一つになっていくのがコンセプトのコメディロードムービーは今でこそ多いけど、そのジャンルを確立させたのはこの作品だったのかと納得。
旅立ちのシーンで流れ
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.8

うーん、色々と複雑な気持ち。
一番のメインであるラブストーリーが、僕には全く理解できなかった。

トニーとマリアの一目惚れに、どうしても外見至上主義な恋愛だなと思ってしまう。
美術館のシーンも二人とも
>>続きを読む

恋しくて(1987年製作の映画)

4.6

スクールカーストを題材にした青春恋愛映画🎬
ジョン・ヒューズ映画の中だと今のところ一番好き✌️

ティーンの心情を鮮明にリアルに映し出すのが本当に上手いジョン・ヒューズ。
ジョン・ヒューズ映画が人気に
>>続きを読む

チアーズ!(2000年製作の映画)

4.0

チアを題材にした超スポ根映画。

キルスティン・ダンストがかわいい。でもチアリーダーは可愛いだけが取り柄じゃない。
しっかりとした根性やスポーツマンシップを持つ主人公がかっこいいし、陽キャ視点の学園生
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.7

"支える側"のスポ根映画!
ティドウェル夫婦のキャラが良くて、逆にその対比となるマグワイア夫婦の気まずさが良かった👍
互いの愛の重さが違う夫婦生活なんて嫌だよね。
レネー・ゼルウィガーがめちゃくちゃ可
>>続きを読む

ベティ・サイズモア(2000年製作の映画)

4.3

自分のことを昼ドラのヒロインだと思い込んだ人妻ベティが運命の敏腕医師(昼ドラの設定)に会うために車を走らせる。暗殺者の男二人に追われてるとは知らずに...

レネー・ゼルウィガー主演のブラックコメディ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.3

なにこれ面白すぎる。
さっきまで普通に喋ってた人が次のカットでは血まみれの死体になっているスリリングさ、演出やキャラクターに映し出されるユーモラスさ、全てにおいて極上。
パルプ・フィクションなどのタラ
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.1

ストーリーや構成は普通の音楽伝記映画だが、「オズの魔法使」という名作を巧みに利用し、この映画をまた他の伝記映画とは違った傑作に仕立てあげている。

レネー・ゼルウィガーの役者人生の集大成とも言える演技
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.9

面白いけど、それ以上でもそれ以下でもない。
これを名作と呼ぶのはちょっと違和感。

まさしくビル・マーレイ映画で、ビル・マーレイとこの主題歌がなかったら駄作だったんだろうなって思う。2も見るけど、今の
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.2

90年代ラブコメのお手本みたいな映画。

ジュリア・ロバーツのファッションに心奪われ視聴中はずっと幸せ💅
世界中の人々が虜になった理由も分かる。
アメリカが非常に魅力的に映っていて、こんな生活に憧れて
>>続きを読む

パイレーツ・ロック(2009年製作の映画)

4.2

60年代イギリスで、ラジオをジャックしていた「UKロック専門」海賊局の物語☠📻

なぜかマイナーで過小評価されてる映画...。
リチャード・カーティスの脚本は相変わらずキレッキレなんだけどね...
>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

4.5

なぜここまで優れた映画をこれまで名前さえ知らなかったんだろう。

黒人|白人という構図が問題視され続けてきたアメリカで、この映画が描くのは黒人の中での階級差。
正直アメリカ人でも黒人でも無い僕がこの映
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.3

もう見たの2年くらい前なんだけど感想書く✏️

オシャレなんだけどダラダラで中々にしんどい。美形がイチャイチャしてるので腐女子には良いのかもだけど同性愛映画としては弱いかな...

いや単純に個人的文
>>続きを読む

ティーン・ウルフ(1985年製作の映画)

4.0

運動も勉強も恋愛もイマイチな平凡な男子高校生が、実は代々引き継がれている狼男だった?!
一気に人気者になったティーン・ウルフだけど、それって本当に自分なの?

っていう王道っぽいあらすじ。だけど違う。
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

4.4

おバカ映画の中で一番の傑作だと思う。
未視聴の人が羨ましい。
マリファナ赤ちゃんが轢かれるところは名シーン。

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.0

全然集中して見れなかった。
豪華コメディアンのA級下品コメディで、序盤は面白かったけど中盤からはあんまり笑えなかった。エマ・ストーンかわいいのと終わり方は良き。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.7

これは期待しすぎた僕が悪い。
もちろん面白いし良作だと思う。
でも他の映画には無い特別な温かみや感動を感じることは無かった。

正直どこで泣けばいいのか分からないまま周りから涙をすする音が聞こえて、な
>>続きを読む

シカゴ(2002年製作の映画)

4.7

道徳なんて最悪。ショウは最高!

そんな調子でストーリーが展開していくので、鑑賞後は一体何が正義なのか混乱する。
華麗な音楽と小汚くて美しい世界観に秒で魅了された。これぞエンターテインメント。

主人
>>続きを読む

ワイルド・ガール(2008年製作の映画)

3.0

ジャケットで絶対好きなやつだと思ったけど、微妙。
エマロバがめちゃくちゃかわいいけど、本当にそれだけ。逆にエマロバがかわいいだけで最後まで見れるのすごい。

中身はあってないようなもので、ギャグも笑え
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.1

ノッティングヒルが美しい!
ジュリア・ロバーツが美しい!

ジュリア・ロバーツの事、美人だとは分かってたけど絶世の美女だとは思ってなかった。でもこの映画で完全に惚れた!白雪姫みたいに美しい。

イギリ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.7

とにかく可愛いレネー・ゼルウィガーがイギリスのアラサーレディを代表して、コリン・ファースとヒュー・グラントにモテる映画💅

前述の通りレネー・ゼルウィガーのかわいさが尋常じゃない。もしブリジット役が彼
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

4.1

80年代の良いところつめつめで最高だった!超スーパーカリスマキュートイケメンのトム・クルーズが画面に映ってカクテル作ってるんだけでもう最高なんだけど、80年代の人気曲やピカピカのネオンサインにテンショ>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

1.7

確かにオチはちょっとかっこいいけど、脚本が弱すぎてそれまでの100分が耐えられない。
おじさんばかりで飽き飽きしたし(僕が悪い)、どんでん返しの代表格なのに、前のストーリーに興味を持てなさすぎて「だか
>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

2.6

一年くらい前に見た。
エイサくんがかわいかったのと、唐突に終わったのは覚えてる

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.9

やっぱり、女の友情ってくだらねえものが好きだ...

不老不死を題材とした映画は多いけど、ここに女のバトルを掛けるとこんなヤバい化学反応が起こっちゃうんだ🙂
メリル・ストリープのコメディ演技は流石だし
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.9

期待してたほど怖くなかったけど、それなりに面白かったし高評価も納得🙂

やっぱりホラー映画で大事なのは、殺す側より殺される側の演技だよー。トニ・コレットのガクブル演技に怖さ超えて笑い超えて一周まわって
>>続きを読む