三好次郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

三好次郎

三好次郎

映画(3006)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.8

 すげぇもん見た...スパイク・リーの映画は何作か見てるけど一番好きかもしれん...

 暴徒化した黒人グループが韓国系アメリカ人の店を襲いかけてやめてたシーンが、後のLA暴動考えると辛い...
 と
>>続きを読む

黄色いからす(1957年製作の映画)

4.7

 PTSDの話だった...お父さん今だったら(多分当時でも)心療内科に相談した方がいいパターンやろあれ...
 きよしがかわいそうだったのはそりゃそうだけど、そのためにお父さんが我慢するみたいな形にな
>>続きを読む

ダンディー少佐 エクステンディッド・エディション版(1965年製作の映画)

4.5

 男同士の関係性とか泥臭さとかは流石ペキンパーって感じやけど流石に先住民を悪役に描きすぎてるのは受け入れられないなー...
 当時のイメージはこんな感じだったのかもだけど。

/映画史上に残るセキュリ
>>続きを読む

カード・カウンター(2021年製作の映画)

4.4

 脚本家の人が同じだから当然っちゃ当然だけど、車を運転してる時の景色がまんまタクシードライバーなのがちょっと嬉しかったw

あすなろ物語(1955年製作の映画)

4.7

 強いお姉さんに次々と惚れて、失恋して、人生の甘い苦いを経験していく鮎坊が、子供の頃に聞いた(たとえあすなろでも)檜になろうという憧れた大学生の言葉だけはいつまでも大事にし続けてたところが大好き。>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

4.7

 うわーパンフレットないのかー...
元ネタになった映画全部確認したかったのに...

/カバーしてるのヘイトフルエイトまでかよ、ワンハリの話ももっと聞きたかったなーと思ってたら終盤で触れてくれたのは
>>続きを読む

栄光のランナー 1936ベルリン(2016年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

 ドイツ選手との人種や国境を越えた友情最高すぎる...

 時代が時代なだけに、単に金メダル取ってハッピーエンド、で終わらせず、その後も根強く米国内に差別があったことにちゃんと向き合った、それでいて偏
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.4

 クリスタルスカル見たあとで観ようと思ってたから今の今まで見てなかったんだけど、
 内容的にクリスタル・スカル見てない状態で見たほうが良かったかもしれん...

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

4.5

「スシの出前は、あなたをどこへみちびくのかしら」

 SINGのジョニーパートで泣いた人にオススメの映画。

ソナチネ(1993年製作の映画)

4.7

「強かったら拳銃なんか持ってねーよ」
「あんまり死ぬの怖がるとな? 死にたくなっちゃうんだよ」

馬鹿が戦車(タンク)でやって来る(1964年製作の映画)

4.6

 山田洋次監督だからコメディ調だし実際コメディだけど、わりとジョーカーみたいなシナリオだよね...
 貧乏人がああされた結果ああするっていうのは...

男たちの挽歌 A BETTER TOMORROW(2010年製作の映画)

4.6

 すげーな、設定といい結末といいオリジナルとはほぼ別モンじゃんか!
 リメイクではあってもここまで自由に造っていいんだなー

柳生一族の陰謀(1978年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます


タランティーノ「成程歴史ごと変えちゃえばいいのか...!!」

東京物語(1953年製作の映画)

4.7

「温泉でも行こうなんていつも話してる
 落ち着いたら仲間で行こうなんて、でも
 全然暇にならずに時代が追いかけてくる
 走ることから逃げたくなってる」

「優しさに触れることより振りまくことで
 ずっ
>>続きを読む

HANA-BI(1997年製作の映画)

4.8

「............ありがとう............ごめんね......」

BROTHER(2000年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

 デニーが生き残ってくれた時思わずガッツポーズしてしまった...!!
 ラスト1秒まで彼まで銃撃で殺されないかとヒヤヒヤしてたから...
 そんなことになってもおかしくないほどの緊張感だったし...

パリで一緒に(1963年製作の映画)

4.4

モーリス、じゃなかった、フィリップに幸あれ...

夫たち、妻たち(1992年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

 ウディ・アレン映画では一番好きかも。

 ラストの友人夫妻と元妻✕リーアムの二組を見て「あ、これウディは女子大生にフラレて一人ぼっちになるパターンだ」って思ったけど、フラレるのではなく自分から拒絶し
>>続きを読む