ガロンさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY(2022年製作の映画)

4.5

世界的歌姫の自伝映画
彼女を超える人は出てこないのではとさえ思う
ホイットニー・ヒューストン役の女優さんの歌も似ててめっちゃ上手い
最初の曲は、本当に鳥肌たったぐらい

リアルタイムで見てた人は、感動
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.0

何の説明もなく、見た人に解釈を求める作品
絵は綺麗だし、声優は豪華ではあるんだけど
ずっと同じような展開だし、子供たちしか出ないのに
なかなかえぐいケガとかさせられたり

子供の成長映画とも言えなくも
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.0

薦められて見たのだが、久しぶりに怖いホラー映画見た気がした
誰が被害者なのかって考えてしまうけど、時々怖くて目をつぶって
音だけ聞いてたww

導入部分は、なんかあるのか勘ぐったけど
特に何もなかった
>>続きを読む

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

2.5

タイトルからして、ホラー映画マニアが、知識を駆使して
戦うって映画だと思うけど、まったくそんな要素はなく
ホラーなのかサスペンスなのかも良くわからない

ホラー映画あるあるもないし、どこかで見たことあ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

最初は面白かったけど、ずっと喧嘩してるだけで
仕事しろよって思ってしまった…
ラストの最後の台詞には笑ったけど
当たり前だろと

テリファー(2016年製作の映画)

2.1

ビックリするほど、ちゃちいスプラッターホラー映画

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.9

遺伝子操作された女の子が、主人公
いいね、こういう話
戦闘シーンも良かったし、続編が楽しみ

スクリーム(2022年製作の映画)

4.2

スクリーム5作目
1と同じように電話から始まる
シドニーやゲイルとか出てきて
1からのファンは、めっちゃ楽しめる
犯人が全く予想が出来なかったw

ニヤリってするシーン多かったし
シリーズ好きなら、楽
>>続きを読む

バッド・ヘアー(2020年製作の映画)

2.0

呪いの髪の毛が襲ってくるホラー映画
作った人に悪いけど、クソつまんないw
サラサラヘアーに憧れる気持ちは分からないでもないけど
エクステが襲ってくるのは、新しいw

ゲット・アウトとかアスの人だから
>>続きを読む

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

3.0

ゲームを使ったデスケーム
発想は個人的には好きだけど
ちょっと中途半端にかけるというか
最後のゲームは好きかも

ビジネス・ウォーズ(2015年製作の映画)

2.6

うーん、コメディらしいんだけど
クスッとする事もなく終わってしまった
見る人を選ぶのかな
無駄なエロとか入れなくても良くないって思ってしまった

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.6

ハローウィンに新しく出来たお化け屋敷に行った若者が
殺人鬼が作ったお化け屋敷で、教われるストーリー
ホステルの人が作ったから、グロい描写が多いけど
久しぶりにホラー映画って感じ

野性の呼び声(2020年製作の映画)

4.0

ハリソン・フォードとの大冒険をする映画だと勝手に思ってたけど
犬の成長冒険物語だった

犬がCGなのはいいのだけど
実際の犬はそういう動きしないなって
思うシーンがあって、最初は違和感ありまくり
でも
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.6

キングスマンの結成するまでの話
面白くないわけではないけど、キングスマンになるまでの話が長すぎてだれる

映画館で見なくて、良かったかなって感想w
ラスプーチンは、どうしても
ワールドヒーローズって格
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.4

酷いとレビューが多かったから、安心して見れた
覚悟してみたけど、最初の15分くらいは
面白いじゃん?ってなったけど
寒いオヤジギャグとか下ネタが出てきたときは、かなり萎えた

大怪獣が日本で暴れて謎の
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

2.5

台風が近づいて非難をしないといけない主人公
父親の安否が気になり、制止を振り切って自宅へ
地下室で倒れてる父親を見つけ、そこには近くのワニ園から逃げ出したワニが

閉じ込められて、ワニと戦う内容なんだ
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

80年代に、大ヒットした作品の続編
30年後に、正統な続編が出来るとは
誰が思っただろうか

ゴーストバスターズのその後の話も
分かって、昔からのファンにはオススメな映画だけど
きっとノスタルジックな
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

バイオハザードのリブートで
ゲームベースで作られるって聞いたから見に行ったんだけど
残念な作品だった

いろんなキャラを出しすぎて
誰が主人公にしたいのか、謎過ぎる
色んなキャラを見せたいからなのか
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.9

今度の映画のために、復習
何回目かわからないけど、何度も見ても好きかも
当時映画館で見て、ワクワクして見てた記憶が

ビル・マーレイやシガニー・ウィーバーが若いw

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.7

隕石が地球に衝突する事を発見した研究者たちの話
ずっとイライラさせてくれるメリル・ストリープ
どこにでもいそうな中年男にディカプリオ
ほかにも豪華な顔ぶれが出てる

もしも今同じような状況になったら、
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

何回目かわからないけど、NWHを見た後に見たくなって

NWHを見た後に見ると、これからヒーロー活動に夢見てる若者って感じが溢れてて切なくなる

改めて見ると、このスパイダーマンは、MCUファンの為の
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

スパイダーマンシリーズの集大成だった
何度か映画館の中がどよめいたのは、一体感があってゾクゾクしてしまった

何を書いてもネタバレになりそう
この映画を、リアルタイムで映画館で見れて満足です

ぜひ過
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

復習のために、久しぶりに鑑賞
トビー・マグワイア版のほうが、ピーターらしいけど
別世界のピーターってなら、ありかな

世界観が暗いのもあるけど、全体的に暗めだし
違いも多いから、好きじゃない人もいそう
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

久しぶりに見ると、詰め込み過ぎな感じがする映画だわ
ブラックスパイダーマンが、ちょっと痛々しいしw

ヴェノムが、やっぱり細いし小さいで
イメージに合わないんだよな
トム・ハーディ版見ちゃうと余計に
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.3

映画のために見直したけど
トビー・マグワイア版は、なんか寂しくなるんだよな
いい人過ぎるというか
でも電車のシーンは、何度見ても好きかも

CGも良くなってて、見やすかったw

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.3

このスパイダーマンがなければ、MCUはなかったのかなと思うと
この映画をリアルタイムで楽しめたあの頃は良かった

さすが今見るとCGが粗いけど
昔の感動を思い出させてくれる
今でも覚えてるセリフ

W
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.0

マトリックス4作目
なんか1を見てるような錯覚を覚えたり
正直3で止めておいても良かったのでは
って思った

途中寝ちゃったしw
期待し過ぎたかな

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.0

映画を見るために、3作目見直し
今でも十分通用する映像だなって
内容はともかくw

今見ると、ちょっと雑な作りだなって
説明不足な所が、多いし
まあこういうのはあんまり考えずに見るのがいいのかも

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

映画のために二作目も見直してるが
全く覚えてなかった
だんだんと話が複雑になってきた感じ
細かい所覚えてないから、普通に楽しめてるw

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

映画のために見返して見たが、今でも通用する話だなと
出てくる機器が古いのはしょうがないけど
それ以外は、気にならなく楽しめた

ゴースト・エージェント/R.I.P.D.(2013年製作の映画)

4.0

幽霊で刑事って見るとNY心霊捜査官を思い出したけど
あっちはシリアス系で、こっちはコメディ要素多め
ダラダラ見るのはちょうどいいかな
ラスト、ちょっと笑ったし

悪霊が具現化するっての見ると
ゴースト
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.1

ジャングルクルーズ、モチーフにした映画だったけど
子供だましな映画だな~って思ってみてたら
途中からパイレーツ・オブ・カリビアンになってたw

子供は、好きだろうなって感じ

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

4.0

プログレッシブは、アインクラッド編を再構築して
一層から詳しく書くことによる原作の映画
ただ原作にはいないミトがいることで
アスナがなぜ人間不信になったなどの補完が出来たのかなと

そういう意味では、
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.0

評価が高いから見てみたが
雰囲気映画って感じだったな
好きな人にはハマる映画ではあると思うが

俳優陣は、むちゃくちゃ豪華ではあったが
個人的には、退屈な映画であった

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.4

とりあえず最後まで観てみようと思って3まで
主人公の子が、顔面骨折して公開が遅れていたとか
3も結局迷路関係なかったのが残念

ゾンビ物で、主人公たちの血を使って
血清を作ろうとする大人たち
子どもを
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.5

1は、迷路を走りまくるのでメイズ・ランナーってのはあるんだけど
2からは、迷路から出てゾンビ映画になってしまうのがねぇ

3を見るために、見直したけど
謎の病気とか出てきてゾンビっぽいのが出てきたり
>>続きを読む