ガロンさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ダーケスト・マインド(2018年製作の映画)

4.0

全米で謎のウイルスによって子供の90%が死滅した世界
生き残った子は、超能力を発動し
軍に捕らわれて収容される
そこから主人公の女の子が脱走して物語は始まる

超能力がちと地味なのと、種類が固定されて
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.5

スパイコメディな作品
ジェイソン・ステイサムが、ポンコツなキャラだし
ジュード・ロウは、イケメンだし
主人公のおばさんがいい味出てて憎めないし
コメディだけど、しっかりスパイの部分もしてる
疲れてると
>>続きを読む

アフターショック(2012年製作の映画)

2.0

ホステルの人だからって見たんだが
いやー胸くそ悪い映画だっだわ
チリで大地震に襲われて逃げる途中で、刑務所崩壊
犯罪者と地震のセットで襲ってくるという

まあ地震の描写も日本人から見たら、うーんって感
>>続きを読む

劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!(2021年製作の映画)

4.5

テレビシリーズのちゃんとして続編
クオリティは、非常に高くて満足なんだけど
ヤミキューレの歌がもっといっぱい流れば良かったのに
曲調も闇落ちみたいな感じで良かっただけに残念
そして最後の方、ずっと泣い
>>続きを読む

呪い襲い殺す(2014年製作の映画)

3.0

なぜこんなタイトルにしたのかわからんが、内容はタイトル通りw
海外版のコックリさんで、悪霊を呼び出してしまい殺されるという良くある話

派手さはないけど、じわじわくる感じで
ホラー映画を、あまり見ない
>>続きを読む

ザ・ターゲット 陰謀のスプレマシー(2012年製作の映画)

3.8

公開時とDVD発売でタイトル変わってた
主演の俳優さん見たさに見たんだけど
弱いのか強いのか良くわからない主人公
見た目は強そうなのに、一緒に逃げる娘さんのほうが有能w

ちょっと大味な感じではあるけ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

4.8

911の緊急番号にかかってくる受付の人が主人公で
かなり前に見た、ハル・ベリーのコールでも同じ感じだったけど
あっちは誘拐された女の子の姿とか出てきてたけど
こっちはずっと電話のシーンのみ
それなに向
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

記録忘れてた

見た目は、ちょっと残念だけど
そこも可愛く見える?w
バスの中の格闘シーンは、最高だった

これから活躍するんだろうなって思うと期待しかない

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.5

数年ぶりに見たけど、切ない展開が多い気がする
2が一番好きだけど、4もなかなか面白いなと

ただ映像も古いから、なんとなくしょぼいなって思ってしまうw
機械が古いから、ついそっちに目がいってしまうとい
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

4.0

時間が急速に進んでしまうビーチ
よくこの設定から、あのラストまでの展開を考えつくなと
時間が早く進む恐怖を良く描いてるし
時間の大切さなど、老いることの切なさとか上手く表現出来てたと思う

メインがビ
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.0

2でカッコ良く終わったのに
生き延びた二人は死んでしまうって所から始まるのが残念
犬型エイリアンは、良かったけど
正直大量に出てきた2の後だと、物足りなさすぎる

今見返しても、やっぱりそこまでは面白
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.0

ソウって名前が付いたソウっぽいもの
うーんグロさもないし、ゲームも理不尽過ぎで単なる殺しにしかなってない

まあ殺される人たちは、それなりの理由があったけど
それに巻き込まれる主人公が、一番の被害者
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.0

古い映画ではあるけど、今見ても面白い
話は、至ってシンプルで、最初はちょっと間延びするかもしれない
エイリアンたちが襲ってくるようになれば
ハラハラしてくるシーンなど多数

懐かしいマイケル・ビーンと
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

5.0

シャンチーに繋がってると聞いて、数年ぶりに見返してる
細かい所忘れてて、普通に楽しめてしまったw
生身のトニーが活躍したり、沢山のスーツが飛んでくるシーンは何度見ても胸熱w

吹き替えで観たけど、もう
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

1.8

田舎の町を舞台のゾンビ映画
正直今まで見たゾンビ映画の中で、最低かも
とにかくだるいし、淡々とし過ぎてて
何を目指して作ったのか、全くわからん
俳優が豪華なだけに、残念過ぎる

個人的には、これなら他
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

ゲームのモブキャラであるガイは、毎日同じ行動をしているが
ふと出会ったプレイヤーキャラに恋をしてしまう

ゲームの中と外を上手く使い分けて
話が進み、なんでモブキャラが勝手に行動出来るのかなど、わかり
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.3

リブート?されたスーサイド・スクワッド
個人的には、前作も面白かったけど
今回の方がぶっ飛んでて、面白かったかも
ちょっとグロい設定が多かったけど、それも混みで

ハーレイ・クインってこんなに強かった
>>続きを読む

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.0

Netflixオリジナル映画

飛行機ハイジャックの映画館かと思いきや
途中からホラー映画になったりして
子供の演技が上手かったけど、なんとも惜しい感じ

子供の為に、母親が奮闘する点は良かったんだが
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.8

前回と同様、有り得ない展開で始まるw
でも今作の方が、街中で戦うから個人的にはこっちのほうが好き

主人公のマイクは、ちょっと強すぎw
今回も銃撃戦が多く、ヘッドホンしながらだとちょっと耳が痛くなって
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

4.0

いきなりホワイトハウスが襲われる展開
まあ有り得ないよね
そこから無差別な攻撃されて、みんな殺されていく
そんな中、主人公のマイクが大統領を救うためにテロリストと戦う

ちょっと人が死にすぎだし、ひと
>>続きを読む

モンスターハンター:レジェンド・オブ・ザ・ギルド(2021年製作の映画)

3.0

CGアニメになったモンハン
ワールドの推薦組の子が、主人公

なんか色々と惜しい作品だったって感じ
話がめっちゃ短いからすぐ終わるし
その成果、展開早過ぎて

メラルーは可愛かったけど
モンスターと実
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

1.8

なんだろ、聖書?とか社会の縮図?
なんか良くわからない映画だった

上の階層から台座に乗った食べ物が降りてきて、その食べ残しをつぎの階層のひとが食べるという
階層が増えていくに連れて食べ物もなくなると
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.1

30年後の未来から、エイリアンに襲われていて
世界が滅亡するから助けに来いと

ほぼ説明もなく未来に連れて行かれるのは、なんだかなって
どこが弱点とかも説明もなくw
突っ込みどころ多いけど、何も考えず
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.0

2を観るために、復習
久し振りに見たけど、良くできてる
喋らない演技って本当に難しいと思うし
子役達の演技は、見事だと思う

相変わらず無駄に緊張感があって
音を立てちゃいけない気分にさせてくれる
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

3.1

本が原作のホラー映画で、本に書かれた事が起きるって内容だけど
テンポが悪くて、最初辛かった

内容も子供向けだな~って感じだし
原作は知らんけど、子供向けなのかなって
読み聞かせる?的な

気持ち悪い
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

2.5

物語は、ラスト1秒でひっくり返る
このキャッチコピーに、間違いはなかった
リアルに最後「は?」って声出たw

京都が舞台で、10年後の未来から、亡くなった彼女を救うために
主人公の前に、10年後の自分
>>続きを読む

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

3.0

耳の聞こえない娘と奥さんと一緒に住んでいる主人公
大きな嵐が来ると予感を感じて、家の外にシェルターを作ろうとするが
本当に嵐が来るのか、見えてる雷や怪しい雲は現実なのか、または妄想なのか

少しずつ壊
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.3

白人女性と付き合ってる黒人のクリス
彼女の実家に一緒に行くが、少し大袈裟なぐらいの歓迎を受けるが
何か違和感を感じる

サスペンス?と思ってたらホラー映画だったw
人が一番怖いなって思わせる作品だった
>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.3

様々な生き物が、変異と巨大化して襲ってくる世界で
離ればなれになった彼女に会うために、旅に出る
主人公がむちゃくちゃヘタレな兄ちゃんで、まともに戦うことも出来ず
それでも7年前に別れた彼女に会いに行き
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.5

古い映画のリブート版の透明人間
正直最初が唐突で、??ってなったけど
徐々にわかってくるけど
最初の1時間ぐらいは辛かったかも
だんだんと面白くなってきて、最初からこういう感じなら良かったな

でもラ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.1

ジョン・ウィックも三作目
1作目から、たった1週間ってのもびっくりしたけど
ボロボロだからかもしれないけど、戦闘ソーンにキレがなかったのが凄い気になってしまった
激しいのは激しいんだけど

話もどんど
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

-

海外でかなり酷評だった、モンハン映画
モンハンっぽい映画って観ることで、かなり楽しく見れますw
設定だけ借りてるというか

今までのシリーズの要素があちこちに含まれており
砂の船は、3のジエンモーラン
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.5

実際にあったと言われてる?
犬鳴村をベースをにしたホラー映画
日本風のホラー映画って感じで頑張ってるけど
惜しい感じがして、残念
呪われ血とは?もっと掘り下げても良かったんじゃないかなと
結局良くわか
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

2.1

映画館で見たときは、時代もあったんだろうが
周りの人も緊張感持って観てた気がするんだけど
今見ると、捻りがなくてちょっと厳しいかも
元祖脱出映画かなって思うんだけども
今はもっと凄いし、低予算な映画だ
>>続きを読む