smokerさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

smoker

smoker

映画(258)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ポンペイ(2014年製作の映画)

2.8

迫力はあったけど正直ポンペイ?って感じでした!
某古代ローマの闘技場の映画じゃね?みたいな…

ラストはおぉ!その終わり方かよ!!って思ったけどそこも悲劇の街ポンペイやから無理くり感も無くは無いかなぁ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.7

めっちゃ好き♪
涙が止まらん…

内容や構成はありきたりなのかも知らんしアップダウンは特に無いけれどスゴく良い映画♪

正反対の人生で価値観の違う二人だからこそなし得たQuality of life♪
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.3

音楽と美しい映像を楽しむ感じ♪
内容はラブコメかなぁ!

ミュージカルは好きやけど内容が軽いのでチョット評価低め!

でもやっぱりアマンダセイフライトが可愛くて声も綺麗♪ww

四日間の奇蹟(2005年製作の映画)

2.2

原作は面白いだろうなぁ♪って感じ‼︎原作が有るなんて知らんかったけどww

だからか…なぁ〜んか世界観に入り込めない(・・;)

ありふれた内容?からか俺には後もう一歩足りない感じでした!

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.5

期待してなかったのに泣けた‼︎
そして借りてから原作がある事を知ったww

無理くり突っ込んだであろうエピソードや先の読める展開やったけど楽しめたし泣けた♪
何気にキャストも豪華やしww

原作読んで
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8

いやぁ!あっという間に終わった感じやけど長いのねwww

前半くだらなくて大爆笑!
でも後半は結末の読めない感じで目が離せなかった♪
ラストには若干の不満が残るものの面白かった♪

園子温監督は目にこ
>>続きを読む

愛する人(2009年製作の映画)

3.9

女性の為の映画かなぁ!!

内容はシングルとか養子とか重いねんけど全然重く感じない♪

後はナオミワッツの笑顔が凄いキレイ♪

ソウル・サーファー(2011年製作の映画)

3.8

最初から最後まで泣きっぱなし‼︎ww

チャレンジ精神と希望に溢れた作品♪

美しい海とサーフィンのカッコ良さそれに実話だから目が離せない位魅せられました♪

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.4

救われない…狂気…

人間の中の壊れた狂気と本能にのみスポットを当てたような作品‼︎

前に観た作品で園子温監督に興味を持ったので情報皆無のまま観たら…衝撃でした‼︎

エロく…グロく…
堰が切れたよ
>>続きを読む

ミロクローゼ(2012年製作の映画)

3.4

いやぁ…笑ったww

ヤッパリ山田孝之さんはすごいネェ‼︎
色んな役が出来るからじゃなくて色んな役をやっても違和感なく観せてくれるってのが♪

見せ場も内容もメッセージ性も特にコレってのが無いのにこん
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

4.0

何やろ…何か…キツイ…
実話って事やけど信じられん‼︎

正に死ぬ気になれば!ってのを観せてくれる映画‼︎

徐々に追い詰められて壊れて行く姿の悲壮感とラストのアレの…グロさに寒気が…

食前と眠前に
>>続きを読む

幸せの教室(2011年製作の映画)

3.7

うん!!ホッコリ♪w

アップダウンのないLOVE STORやけどいい意味で力の抜けた作品♪

アメリカ映画のラブコメらしいユーモアのある作品で笑えたし観終わった後も何やジワっと…♪ww

ストーリー
>>続きを読む

サウスバウンド(2007年製作の映画)

3.0

信念!この言葉が頭に浮かぶ!!

キャストが豪華♪

原作から入ってるからかチョット物足りない感じは残るけど…

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.4

原作との相違点もなかなか楽しめる♪

原作ほど疾走感がある訳じゃないのに何故か観入ってしまった!

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.5

醜くて綺麗な作品♪
そして分かりにくい感じかなぁ‼︎

でも世界観に引き込む力と演技力はホント凄い!
メッチャ印象に残ったシーンは鳥肌が…ww

醜さと美しさは表裏一体だと改めて認識させれらた♪

プレシャス(2009年製作の映画)

4.4

重い…
ドキュメンタリーみたいな映画…

最低の環境でも明日に向けて一歩一歩確実に進んで行く姿に…涙!

小さい事に悩んだり怖気付いたりしてるのがアホらしくなるww

テーマは貧困、虐待、病気、とあり
>>続きを読む

死刑台のエレベーター(2010年製作の映画)

2.7

吉瀬美智子さんと北川景子ちゃんを観たいが為に借りたけど思ってたよりは面白かった♪

原作知らないだけに何とも言えんけどストーリーはいいと思う♪

原作に興味をそそられるかな!

アーティスト(2011年製作の映画)

4.4

すげ〜!!!
観終わった後の一発目にこの言葉が自然に出たwww

モノクロでサイレントでお洒落な作品‼︎
ストーリーはありきたりやのに映画の世界に引き込む力が凄い‼︎
まさか無声映画にこんな魅力が有る
>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

5.0

何度観ても泣ける。

ミュージカル映画を好きになるきっかけをくれた大好きな作品♪

ミュージカル ミュージカルしてないからミュージカルがあまり好きじゃない人でも楽しめるかと…w

告白(2010年製作の映画)

3.8

救いのない物語…

原作から入ったけどあまり違和感なく観れました♪
松たか子の役柄は淡々と演じるには難しいと思うのにそこは流石!

人の心や秩序が壊れ行く様に原作同様引き込まれます♪
救いのない話なん
>>続きを読む

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

2.9

内容はまぁ…くだらない!
でもクスクス笑えて楽しめる作品♪

原作が有る事知らなんだww

白夜行(2010年製作の映画)

2.0

原作に近いけど…何だか残念!

これならドラマの方が好きでした!

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.6

この完成度スゴイ!!

演技力、歌唱力、曲に構成どれも文句なし♪

観終わった後のこのなんとも言えない胸を掴まれる感覚は…

ただミュージカル ミュージカルし過ぎてるのでミュージカルが好きじゃない人に
>>続きを読む

僕達急行 A列車で行こう(2011年製作の映画)

3.3

鉄ヲタじゃなくても楽しめた‼︎

急行ってより鈍行って感じで終始ゆる〜い感じやけどゆる〜いからこそ面白かったなww

舟を編む(2013年製作の映画)

4.1

泣けたァ〜!!!
久しぶりに原作から入らず観てしまったけど良かったぁ♪

不器用さが大切で重要な事ってあるんだなぁ‼︎

言葉を言葉で説明する難しさ!正しい言葉の大切さ!そして新しい価値観を取り入れる
>>続きを読む

ベロニカは死ぬことにした(2005年製作の映画)

2.0

原作イメージとのギャップがあり過ぎて…世界観や設定に違和感しか持てなかった。

でも真木よう子の演技力はさすがでした!

神様のカルテ(2011年製作の映画)

3.8

原作との違いすら楽しませて貰えました♪

原作でも号泣しコレでも号泣してしまった!
キャストも豪華で特に男爵と学士がハマり役でイメージにピッタリでした(笑)

なくもんか(2009年製作の映画)

3.5

さすがクドカンと阿部サダヲさんの鉄板コンビ♪

笑だけじゃなく泣けるところもあって観て良かった♪

東京家族(2012年製作の映画)

3.5

ホロっと泣かして貰えた‼︎

家族の関係性や人との関わりとかは今の時代のリアルさを感じました。

えっ!!こう言うラストなん?って思ってしまったけど後からジワジワと効いてくる感じで観終わった後も長い時
>>続きを読む

ロボジー(2011年製作の映画)

3.4

クスクス笑いながら観終わった♪

大笑いとかメッチャ感動とかは無いねんけどゆる〜く‼︎でも笑えて心温まる作品でした♪

少年メリケンサック(2008年製作の映画)

2.9

面白かったんやけど後少し!!って思ってしまった…

キャストは豪華♪
ただ何かヤマもオチあるねんけど後少し…魅せる場面がなく終わってしまった感じかなぁ…

引き出しの中のラブレター(2009年製作の映画)

3.6

心温まる良作品♪

家族に宛ててもラブレター‼︎このフレーズが凄く心に残りました♪

GOTH(2008年製作の映画)

2.3

何だか納得いかない感じ…

原作から映像化されていると知らずにたまたま見つけて観たもののう〜ん…(・・;)

配役や世界観は良いねんけど短過ぎたのか、どうも惜しい‼︎

原作を知らずGOTHの世界観に
>>続きを読む

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

3.8

ベタなストーリーではあるけれどアメリカ映画らしい多少の笑いと出逢いと恋の物語♪

ベタなだけに展開は読めるもののそれでも面白いと思わせる‼︎

イタリアが舞台なだけにチョット臭いセリフの「真実の愛だと
>>続きを読む

オカンの嫁入り(2010年製作の映画)

3.0

親であっても一人の人間‼︎って事を改めて思いださしてくれたかなぁ♪

メッチャ綺麗♪って言った時の宮崎あおいの表情がなんとも言えん位可愛かったww

BECK(2010年製作の映画)

3.0

原作と違う所が多々あるけど楽しめた♪

AlternativeじゃなくてMixtureになってたり小幸の歌が聞こえない等の箇所は気になるけど劇中のRage Against the Machineの「G
>>続きを読む