ゆかちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

イケてる私とサエない僕(2011年製作の映画)

2.8

最初はちょっと自分勝手かな、と思っていたのですが、彼女なりにきちんと考えていた事にビックリ。
最後は自分らしくになって良かったです。

マクロスFB7 オレノウタヲキケ!(2012年製作の映画)

3.0

奇跡のコラボ!
シェリルとランカが歌う曲がまた良かったですし、マクロス7の内容ももう一度見れたのは楽しかったです。

シンデレラ・ストーリー(2004年製作の映画)

3.8

結果が分かっていても、最後まで見てしまう。
そして王道のラブコメでもあったので、その後も何度でも見てしまいますね。

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.9

本当にこうなったらどうしよう、と思ってしまう映画ですね。
ディープインパクトやアルマゲドンとはまた違うパニック映画でもあるので、こちらの方が現実味がありました。

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.5

ハリーポッターシリーズで一番大好きな作品です。

おばさんを膨らませてしまった事はもたろん、あのバスも笑っちゃいますね。
マグルのおばあちゃんに当たらないように、途中から細かくカウントする所は優しいな
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

3.5

どうやって戦わせるのか不思議でしたが、見た目や性格のせいか、やはりエイリアンが殲滅対象だったんだすね。
しかもプレデターと人間が一緒に戦う、共闘にもビックリしました。あのプレデターがいい奴になってる⁉
>>続きを読む

劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜(2011年製作の映画)

4.7

アニメも好きですが、ストーリーは映画の方が大好きです。
マクロスはやっぱり歌が素晴らしいと思います。特に最後はクライマックスという事もあって、映像と感激しました。

私はシェリルが好きなので、アルトと
>>続きを読む

三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船(2011年製作の映画)

3.2

オーランド・ブルームがまさかの敵役にビックリ。
でもおな服装もまた似合いますね(笑)

三銃士はきちんと見た事がなかったのですが、まあまあ楽しめた映画でした。

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

1.8

なんだか色々とツッコミたくなる内容でした。
プレデターから生まれた新しいエイリアンにも驚きますが、プレデターよりも強いのも現れちゃうし。

場所が町なのでエイリアンはどんどん生まれてきちゃうし。
映像
>>続きを読む

劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First Game(2005年製作の映画)

3.2

テニプリで映画館で見るのは新鮮でした。
内容はまあ、映画らしいストーリーだなーっと思ったぐらいでしたが、所々に笑いがあったり、醍醐味の試合シーンはすごいなと思いました。

魔女っこツインズ2(2007年製作の映画)

1.9

まあ、そんな感じのストーリーです。
相変わらず正反対の性格の双子に、死んだと思っていたお父さんが現れて最後ハッピーエンドでよかった。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.4

一作目を見た事がなかった私にも見れた映画でした。
シリアスあり、笑いあり、楽しかったです。

最後、ああやって成功したんだーって感心しました。

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

3.3

まさか魔女の最後のオチがそれか⁉と思ってしまった。
それでも他の皆が幸せになるのなら、それでいいのかな?と思います。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

2.8

まあまあ楽しめた映画だと思いますが、そこまで良いとも言えないです。
おばあちゃんになったからこそ、前向きになっていくソフィーは好きです。

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

2.9

どうしてあそこまで最強なのだろう、と聞きたくなりますね。
まだ前作の方が人間らしいと思いました。

規模がどんどん大きくなっていきますね。

トロイ(2004年製作の映画)

3.6

ブラット・ピットがまたはまり役だと思います。

アキレスとブリセイスの関係がとても大好きなので、あの結末が本当に悲しかったです。
パリスは本当にダメダメでしたけど。

この作品をキッカケに知った俳優さ
>>続きを読む

プリティ・プリンセス2/ロイヤル・ウェディング(2004年製作の映画)

3.7

ディズニーらしく、楽しかったです。
クイーンになる為に色々と頑張る姿に、頑張れーと思ってしまいますね。

パジャマパーティーに来たクラリスの台詞が好き。
そしてジュリー・アンドリュースが歌う姿に泣きそ
>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

2.7

素晴らしい映画だと思いますが、私の好みではなかったです。
もしまた見るのなら、劇団四季で見たいです。

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

4.5

謎を解いたら、また次の謎に当たる。そしてライバルがいて、アクションがある。
たった2時間弱なのにとても楽しめました。

何度見ても飽きない映画です。

そしてサウンド・オブ・ミュージックのトラップ大佐
>>続きを読む

魔女っこツインズ(2005年製作の映画)

1.9

初めて会った双子相手によく色々と言えるなーと思いました。
性格が正反対すぎて、色々とツッコミたくなります。

一回見たら十分。

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.1

ファンタジーらしいファンタジーな映画だと思いました。
何度見てもアスランはカッコいいですねー。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

3.2

ホグワーツだけでなく、他の学校も出てくるので新鮮ですね。
そして今作で『例のあの人』が復活してしまいましたねー、復活方法が過ごすぎてビックリ。

続きが気になる今作でした。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

2.5

二人の武器の隠し場所がすごすぎてビックリしました。
特に台所が武器庫とは、女性ならではの発想だと思います。

アンジェリーナ・ジョリーの任務遂行の仕方が素晴らしい。

そしてスパイ同士の夫婦喧嘩は壮絶
>>続きを読む

フレネミーズ(2012年製作の映画)

2.4

友情の大切さよく分かる作品だと思います。
1つの作品なのに、3つのストーリーが見れて楽しかったです。

アヴァロン 千年の恋(2010年製作の映画)

2.5

まあ、ディズニーらしい映画なのでそこそこ見れました。
アヴァロンの歴史を知らない私でも楽しんで見れました。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

3.6

あの時の技術で、ここまでのクオリティは素晴らしいと思います。
やっぱり、何度見てもオープニングを聞くとジュラシックパークだ!と楽しみ、ワクワク感が溢れます。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

4.3

意外と楽しめるエイリアン映画だと思います。
攻撃された時は色々と大変だと思いますが、後半は世界を守ろうとする人の勇気に感動しました。
そして大統領の演説にも(笑)

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.4

名前は様々な作品に出て来て知っていたので、どういうストーリーなのかな?と思って見てみましたが、結構楽しかったです。
ただ最後の結末がちょっと残念だと思ってしまいました。

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.5

ホラーが苦手な私でも楽しんで見れた映画です。
天使に悪魔が出て来て、退治されたり他の人間が犠牲になってしまったり色々とありますが、まあまあなストーリーだと思います。

ハイスクール・ミュージカル(2006年製作の映画)

4.0

初めて見た時はどうかなと思ったけど、とても楽しめました。
内容もとてもわかりやすく、最後が分かっていても最後まで見れちゃいました。

曲も気に入ったのですぐCDを借りちゃいました。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.5

まだ原作も見た事がない状態での、この作品たったのですが、原作を知らなかった私でも楽しんで見れた映画でした。
ドキドキハラハラしっぱなしでしたが、楽しかったです。

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.3

マリー・アントワネットの可愛さだけでなく、中々子どもができない苦悩、宮中での暮らし、沢山の事が感じられた作品だと思いました。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.3

テレビで放送されたので見てみたら意外と楽しかった事にビックリしました。
神話や歴史が大好きなのでキリストの話をしている時、とってもワクワクしました。

最後のマリアのお墓が、ルーブル美術館たという事に
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

メリル・ストリープが素晴らしい。
見事なはまり役だと言えるぐらいです。

ストーリーもとても楽しかったです。
アン・ハサウェイも映画の中でどんどん綺麗になっていき、最後は飾らない姿がまた魅力的だと思い
>>続きを読む

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.6

終わり方は原作と少し違っていても、素晴らしい映画の1つだと思います。
これ程クオリティが高い事にビックリしました。

ハイスクール・ミュージカル2(2007年製作の映画)

3.5

ディズニー・チャンネル・オリジナル・ムービーの作品の中でも何度も見れる映画の1つですね。
何度も見ても飽きないです。