たいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たい

たい

映画(456)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

フェアウェル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

帰国してからもモヤモヤが残るビリー。
それでも「これでいいのだ」と納得した声が最後の「ハッ!」に表れている気がした。

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テーマになっている問題は
生活の質というか品から発していると思う。

稼ぐのに必死の仕事をしていたらお父さんだって愛人つくる暇ないだろうし、娘は仕事ほっぽってふらりメキシコとか。

どうにも問題を、踊
>>続きを読む

ソワレ(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何はともあれ翔太がちゃんと働くようになった。

ヒットマン エージェント:ジュン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アニメシーンが挿入されるが本編自体もコミック調で気軽に楽しめる。

フィツカラルド(1982年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

軋みを上げて山を登る船は圧巻。

僕は猟師になった(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

そういうとなんだ、と
いつまでも見ていられる。

特に骨折した時の対応が考えさせられる。

忍びの者(1962年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

飛んだり跳ねたりの忍者アクションよりも人心掌握の側面に重きが置かれている感じがした。
その中で翻弄される五右衛門はとても人間臭い。
五右衛門の父の言葉があらためて思い返される。

全編通して五右衛門よ
>>続きを読む

ハーツ・ビート・ラウド たびだちのうた(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

サクセスストーリーでも無く淡々と進む。

フランクもサムもかわいい。

カエルの子はカエル的なラストも素敵。

EXIT(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラする展開が割と早めにくるが最後まで飽きさせない作り。

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

4.0

辛い現実を突きつけてくるが良いものを観た。

ブリュノは嵐のような毎日でもお見合いをしたり、決してプライベートを捨てていない。そういうところも原動力になっているんだろう。
単純に人との関わりが好きなの
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.1

観終わったあと帰り道いい気分。

ロイドの質問に答えない時のフレッドの表情や間が、彼の壮絶な過去を表しているようでちょっと怖い気もした。

冒頭から
これはいい映画が始まるという予感がする。

「ブリ
>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

無意味に見える繰り返しとか妙に面白い。

トニーはブレットより全然若いはずなのにトニーの落ち着きというか人生悟った感じはどこから来るのか。

ハイ・フォン: ママは元ギャング(2019年製作の映画)

3.0

常にしかめっ面なのであまり楽しめない。
表情の変化は大事。

なんだかこの先も幸薄そう。

ロンゲスト・ヤード(1974年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

湿地の苦役がけっこう楽しそう。

スポーツものとしても面白いし、
最後のクルーの背中に迫る緊迫のシーンは最高。

ファイティン!(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マ・ドンソクがいちいちかわいい。

アメリカから凱旋してくる感じとかドンソク本人のキャリアと被る部分があると思った。

最後の母へのスピーチは本当に胸に迫った。

笑わせて泣かせるど直球の映画だ。

その男狂棒に突き(2003年製作の映画)

3.8

山本剛史がよい、いそう。

メイキングも面白い。

山田孝之との作品もそうたが、山下監督のフェイクドキュメンタリーはやっぱり面白い。

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もう少し激しいアクションを期待してたけれどそれほどだった。

あのちびっ子には一切救いがなくひたすらに不憫。

表情筋まで鍛え上げたような、
東出(ヨンフ)の堅物キャラは良かった。

スペンサー・コンフィデンシャル(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃんがさらわれて、
「トイレ行かせろ」って言うシーンに変な間があって笑う。

ラストのTVを見つめるスペンサーの顔面だけでもう満足。

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

いたって普通。
スーパーパワーの種類もどこかで見た感じで新鮮味はない。

テッポウエビってそうなんだと思った。

炎と氷は何の生物由来なんだろう。

パリ猫ディノの夜(2010年製作の映画)

3.5

短いのでサクッと見られる。

猫がかわいい。

結局、宝石強盗の件はどうなったのだろう。

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.5

「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」といいシャイア・ラブーフはこういう役が似合うな。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.5

チキン屋で捜査本部を展開するところが面白い。

「ガール・コップス」のほうが好み。