だみさんの映画レビュー・感想・評価

だみ

だみ

映画(485)
ドラマ(25)
アニメ(0)

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.0

是枝監督の家族観、好きだなー
押し付けじゃなく、お互いを尊重して
大事に思い合ってる関係を描くのが本当に上手いなと思う。
役者さんも演技派ばかりだから相乗効果なんだろうな。
どの作品もじんわり沁みて、
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

トップガン未視聴だけど
評判通りおもしろかったー!

昔ながらのマッチョイズムは苦手なんだけど、、と恐る恐る見たけど全く杞憂でよかった。
いい意味で予想を裏切らない分かりやすい人間関係とか、古い技術v
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

3.3

いまの価値観だと受け入れにくいので心を揺さぶられることはないが、伝記ものとしてはおもしろい。

しかし邦題のセンスがなさすぎる

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

音楽や世界観を楽しむ以外できなかった…
ハウルの時も感じたけど、ジブリは印象的なシーンはあるけどストーリーがよくわからないことが多い。

最後のエンドロール、監督の手書きかな?
1人1人丁寧に書かれて
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

どのレビューみても最高しか書いてなく
スラダン好きだし見てみるかーというノリで見に行きました。

スラダンさいこ〜

しか言えなくなるねこれは…

漫画の臨場感まんまで、
こんなエモエピソードまで見れ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.4

いい映画だなー!
あらすじから辛気臭いお涙頂戴ものにもなりそうなところ、
手話をユーモアあふれる演出に使ったり
登場人物たちが善悪なく好感を持てるように見せられていたり
話や人物、全体がポジティブで
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

2.8

話はストレートでひねりがないけど
映像おしゃれで見飽きない。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.3

スケート仲間の
各々の
暴力にあった過去や
どうしようもない現状や
夫婦とか親子の関係や
これからの不安に向き合う姿。
仲間のうちの1人が撮っているからこその距離感。
編集や音楽も叙情的で
とてもエモ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.3

ミステリ調の音楽なり、ラブ要素なりがありつつの
復讐劇メインのストーリー。
実行犯だけじゃなく
男性を牽制したメッセージが終始伝わる。
特に心理面での葛藤もなくサバサバすすみ
絵面もポップに描かれてい
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.0

演技や絵面はとてもよかったけど
パラサイトみたいなサスペンス展開を期待してしまっていて
冗長に感じました。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

本人も介護する側もつらい。

構成が説明的でないのに理解しやすく
知的な作りの映画でした。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.0

韓国映画だけど、
専業主婦の閉塞感とか
女性が出世しない、給料が低い男尊女卑社会とか
普通に生活するだけで会う性犯罪とか
子持ちの就職できなさとか
親族の無神経な価値観の押し付けとか
夫の育休の取りづ
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

ハンヒョジュ美しすぎる…
微笑みがほんとにナチュラルですてき。

内面を好きになる
というテーマだとは思うけど
まず一目惚れではじまるし
主張がよくわからなかった。
ただただハンヒョジュが美しいので
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

60年代!アメリカ!
この仕事感も人間関係もザ・アメリカ!

金融、弁護士、ITとお仕事映画はいろいろあるけど
車のスピード勝負は映えるせいか
素直にかっこいいと感じる。
原始的な好奇心を刺激される感
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

時間の逆行、夢の中、10秒しか持たない記憶…
子供のころ空想したSFを
超絶クールな映像、音楽で具現化してくれるノーラン監督。
よく分かんなくていい、かっこよければという
アーティスティックな姿勢も超
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.6

女性が立ち上がる話、
勇気がもらえていいですね〜

どんでん返しで爽快感!な展開ではないけど、
ちゃんと自分のことを考える、現実に生きる女性を描いているからリアルでよかった。

新聞記者(2019年製作の映画)

2.5

想像の域を超えないストーリーを
やたら冗長に見せられてるような…
サスペンス要素出したいならもっとドラマティックに、
情緒的にみせるならもっと心理描写に凝ってほしい。
ラストと相まって半端感がすごい。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

テーマのわりに豪華なキャスティング。
悲劇を期待するのが空売りだから、想像の範疇なストーリー。
演出はなにかやりたい感が伝わったけど地味め。

ライアン・ゴズリングは
軽薄そうなウェイった役以外をみた
>>続きを読む

>|