羊のパイナップルさんの映画レビュー・感想・評価

羊のパイナップル

羊のパイナップル

映画(38)
ドラマ(30)
アニメ(0)

キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け(2012年製作の映画)

3.3

リチャード・ギア出演のビジネス/サスペンス/クライム作品。

彼が演じる投資家がビジネスの危機の最中、愛人を不慮の交通事故で死なせてしまったことを何とか隠し通そうとするが…
手堅いハリウッド製のサスペ
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

3.3

原作未読。ドラマ視聴済

整くん、おかえり〜

かなりのオールスターキャストで、特に鈴木保奈美さんとか一癖あるのかなとすごく期待したけど、全くなくてちょっとガッカリ。

軸はミステリーを解いていく整く
>>続きを読む

まなみ100%(2023年製作の映画)

4.2

タイトルがめっちゃキャッチーだし、
予想としては大好きな女の子にアタックし続けて撃沈する男の子の話かなと思った。

確かにそういった部分もあるが、内容は川北ゆめき監督自身の青春時代の実話ベース。主人公
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.9

久々に涙腺崩壊した。

原作はビートたけし。未読だけど、きっと彼の恋愛に対する照れみたいなものも主人公に反映してるのかなと。

ニノと波瑠の2人でいる時の演技がすごく自然で癒された。こんなふうにお互い
>>続きを読む

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

3.9

普段はあまりクライム物は観ない方だけど、安藤サクラと山田涼介がフィーチャーされたビジュアルがあまりにもカッコよくて気になっていた。

俳優陣が主役陣から本作で初めて観た方々まですごく良かった。特にサリ
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.4

とても重苦しい映画だった。でも見応えはあった。

ある宗教信者たちのコミュニティ(男女が分離して暮らしている)で実際に起きた事件を基にしている。

同じセッティングにおいて女性たちが話し合っているシー
>>続きを読む

水は海に向かって流れる(2023年製作の映画)

3.7

まず、広瀬すずちゃんがすごく綺麗で、
これは大西利空くんが好きになっちゃうなと。
ラストシーン良かった。ちょっと大人感の出たすずちゃんが新鮮だった。(特に彼女のファンではないが)

脇の俳優陣がなかな
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.7

原作未読。原作作者の平野啓一郎氏については、「空白を満たしなさい」をTVドラマで視聴したことがあるくらい。これにはサクラさんの旦那さん、柄本佑さん出てたし、こちらの作品には柄本明さんも出演してたし、柄>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.1

#MeToo運動のきっかけとなった米大物映画プロデューサーハーヴェイワインシュタインの性加害告発に動くニューヨークタイムズの2人の女性記者の活躍を中心に描かれている。

完全なドキュメンタリーではなく
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.5

原作未読。

悲しい恋愛ストーリーと家族愛とスピリチュアル系がミックスされたお話。

時代背景もあって、ジョンレノンの「Woman」やオノヨーコの「Remember love」などフィーチャーされてい
>>続きを読む

春に散る(2023年製作の映画)

4.0

原作未読。横浜流星ファンであるため必然的に鑑賞。

ボクシングの試合シーンが圧巻。ファイティングシーンは普段好んで見ることはないけれど、主人公たちの思いや他の登場人物との関わり合いが積み重ねっていき、
>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.2

ドラマは視聴済みで、ディーンさん岩ちゃんコンビは結構好き。

ストーリーの流れだったり、そこに入り組んで行くキャラクターたちや状況はよく描かれていたし、ラストのクライマックスシーンにかけてはかなり引き
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.5

田中圭主演ということとタイトルのポップ(?)な響きから、観る前はもっと軽いサスペンススリラー物かと思ったが、かなり斬新な題材を扱ったサスペンスであり、興味深く観れた。

田中圭の怪演のみならず、主要な
>>続きを読む

サントメール ある被告(2022年製作の映画)

3.8

法廷ドラマなのかと思いきや、
全く予想していなかった方向へ
導かれてしまった。

フランスとアフリカとの関係や
ヨーロッパ文化などの知識があれば
もっと深く理解でき、感銘できたかもとも
思うけど、そう
>>続きを読む

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

-

2人(ヒューグラントとサンドラブロック)が距離を縮めた経緯があまりよく描かれておらず、感情移入できなかった。

とはいえ、軽く観れるラブコメ作品だったし、ヒューグラントと「フォーウェディング」で共演し
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.8

ほんわか平和に過ぎていく日常が反対に胸熱だった。

芦田愛菜ちゃん演技すごいし、宮本信子さんも上品で可愛いおばあちゃんを好演していた。脚本が岡田恵和さんで、最近ではドラマ「日曜日の夜ぐらいは」が良かっ
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

随分前に映画館でチラシをもらったものの未見だったが、最近配信でよく表示されるようになったので、観てみた。

貴族って、別に本当の貴族じゃなくて、所謂「良家」ってことだったのね。

良家の箱入り娘で限ら
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

1,2鑑賞済み 原作未読

前半は嬴政(吉沢亮)と紫夏(杏)が秦に向かうところ、後半は戦いのシーンとざっくり分かれていたが、どちらかというと前半の嬴政と紫夏のシーンがめちゃくちゃ良く、かなり満足してし
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

怖いもの見たさで鑑賞。

阿部サダヲさんが期待を裏切らない怪演だった。彼が演じるキャラクターは本当に狂気な殺人鬼とは言えるのだけど、ふと気づかないうちに取り込まれてしまう感覚があった。

描写がグロテ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.8

警察官と被疑者という相反し、変えようもない関係性の中で、お互い惹かれ合っていく2人がプラトニックに愛を育んでいく様は、艶かしく、深く、切なくも感じた。

他のレビュワーさんたちもおっしゃっているが、私
>>続きを読む

交換ウソ日記(2023年製作の映画)

4.0

もともと高橋文哉くんのキュンキュンシーン見たさに鑑賞。

回りの観客の方々は皆さん高校生ぐらいと思われ、気持ちは一緒だーっと自分に言い聞かせてた。

ストーリーの成り行きが無理なく、状況も分かりやすく
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

4.0

TVや配信で2回視聴。

やはり音楽が無敵。

冒頭でトラボルタがビージーズの「ステインアライブ」に合わせてNYの街を闊歩しているシーンは映画史に残ってもいいほど痺れる。70年代のNYのディスコのシー
>>続きを読む

君は放課後インソムニア(2023年製作の映画)

4.2

友人に勧められて鑑賞。

めっちゃエモかった、そして青春って感じだった!主役の2人が本当に良かった!

23.7.9追加

ロケ地の雰囲気がとっても良かった!ぜひ聖地巡礼したい!あのストーンヘンジっぽ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-(2023年製作の映画)

3.9

初日に鑑賞。アニメ未鑑賞、マンガ未読。

場地には本当に号泣した。
ペヤングにも…

尺が短かったので、前編後編に分けなくても良かったとは思う。

イケメン俳優総動員は圧巻。
個人的には間宮くんがヤバ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

俳優陣の演技が秀逸な中、特に子役たちの演技が自然ですごい。
この作品では、何か答えを示しているのではなく、自分たちがいかに他人の内心を知らずに言動をとっているかということを提示していると感じた。坂本龍
>>続きを読む

青の帰り道(2018年製作の映画)

4.0

2020年から複数回鑑賞。
何回観ても号泣するところは変わらないな…
誰のことも否定も肯定もしていない、ただ最悪なリアリティを突きつけられてる。あの後、あの主人公たちはどんな人生を歩んでいるのか知りた
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.8

終電逃して出会って意気投合した2人の
5年間の恋愛を描いている。
個人的には、胸キュンとかと言うより
リアルな2人の方向性や関係性の変化に感情移入。坂元裕二さんの脚本が繰り出す色んな会話やシチュエーシ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

3.8

今作から加入したキャストも含め出演者の熱量が伝わってきた。特に村上虹郎が良かった。後編に続くため、あっという間に終わってしまったー。後編待ちきれない!

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.7

間宮くん出番なさすぎて残念。
マイキードラケン最高でした!

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

お父さん役の方(実際に聾唖者の方)がとても良かった。確かオスカーの助演男優賞受賞されてる。
娘の才能や気持ちを受け入れて送り出す姿に感動した。観た後に、清々しい気持ちになれる作品。

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.5

ホアキンフェニックスと甥っ子役の子のやりとりがあまりにも愛おしくて号泣した。子供も大人もお互い理解し合って生きていけたらいいなと思った。難しいけど…

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.8

ミュージカル映画って苦手と思ってたけど、これは本当に例外。ストーリー的にはベタではあるけど、その分音楽、ダンスが素敵すぎて、主人公の2人がお似合いすぎて、かなり感情移入してしまった。観るたびに同じとこ>>続きを読む

ディーバ デジタルリマスター版(1981年製作の映画)

4.5

これまで数回鑑賞していて、DVDも持っているが、今回リマスター版ということで再び鑑賞。サスペンスもあり、純愛ラブストーリーもあり、音楽映画でもあり、パリ好きな人にとっては80年代初頭のパリが見られる。>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

DVDや配信で複数回鑑賞。
毎回観るたびに元気をもらえる大切な作品。使われているオリジナル楽曲がもれなく良い曲。キーラナイトリーとマイクラファロの関係性もエモかった。これ書いてるうちにまた観たくなった
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.8

この事件についてよく知らなかったので、詳細が知れて良かった。この時期に公開になったのは意義があると感じた。東出さんを始め俳優陣の演技が素晴らしかった。

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.8

主演の2人が眼福。特に今田美桜の演技が素晴らしかった。

>|