大阪さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

大阪

大阪

映画(282)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

ビートルズ知らんのでそのへんのことらよくわからなかったけどまあ面白かったですね

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

悪くはないけど貧困、分断、憎悪みたいな現代的なメッセージで陳腐化したジョーカー、あまり面白くはない

帰ってきたムッソリーニ(2018年製作の映画)

4.0

帰ってきたヒトラーの国とか政治状況置き換えただけという感じだったが現代のドイツよりもイタリアの方が日本が置かれてる状況と似通ったところを見つけることができそうではあったか

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

4.0

お金転がしたり仕事転がしたりして汗水垂らして実際に仕事をしている「レモン農家」を存在しないかのような態度でいる人々がのさばっているのでまあ映画的にはその話は出るよねというところだったが

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

5.0

非常時における人々の勇気ある行動とテロの悲惨さがすごい

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

4.0

まあまあ面白かった。
アニメ映画見ていて時々この映画にアクションいるのか?みたいなことを思うし今回も別にミサイルとか巨人とかいらないのではと思ったけどアニメだからいろいろ動かしたいのかしら

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.5

個人的にかなりきついシーンがありなんとなく劇的に面白かったと思えなさそうだったので途中離脱

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

犬の存在理由の意味付とか最終的に幼馴染のところに行く恋愛の流れとか前作と同じで好きじゃないけど犬が可愛いからオッケー

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

描き方がすごい引っかかるところあるけどまあまあ笑えたのでエンタメ的にはそこそこ

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

5.0

ユニークなところは無いありきたりな映画ではあるんですけど老人映画の後悔と謝罪と郷愁とか好きです

フリーソロ(2018年製作の映画)

5.0

やべーやつの映画だけど普通に恐怖心があったりカメラとか回されてるとメンタル的に影響ある話とか慈善活動に惹かれていった話とかいろいろ面白かったかな、知り合いがどんどんか亡くなる

ザ・ネゴシエーション(2018年製作の映画)

5.0

そういえば序盤に匂わせるセリフあったなあと感心したけど話の筋的にはすぐにわかっててもおかしくはなかったか、すき

トリプル・スレット(2018年製作の映画)

4.0

アクションはいいと思うんですけど本筋が割と退屈でした。あと最近銃でドンパチ始める合間に殴り合いアクションするみたいな感じの多い気がするけど格闘技アクション観に来てるのであんまり銃での打ち合いされると楽>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.0

パワハラ職場にしかみえなくて割と辛かった、エンタメとしてそこを打ち消すほどの力はなかった。

ドッグマン(2018年製作の映画)

5.0

非合理的な判断を繰り返す三下と町の厄介者のチンピラとのクズとクズの共依存がすごい
ある種のマッチョイズムなのか半端にイキがってみたり近隣の友人関係を裏切って破綻させてまで尽くしたくせに最後何かをやり遂
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

面白かったです、エンターテイメントなので現実でどうだったかは知らないですが巨大なおもちゃを公金で作るのにキャッキャするおっさんたちとかロジックではなく政治で動いてるところとか数字を捏造してどうとか極め>>続きを読む

守護教師(2018年製作の映画)

4.0

映画としてはまずまずだけど踏切田園風景がジャパニーズど田舎既視感を感じてよかった

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

君の名はのこっ恥ずかしいモノローグ連打とか苦手で辛かったので初手モノローグ開始したときは身構えてたけどそのへんはだいぶマイルドだったし話としてもまとまってて楽しめましたね

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.0

殺人人形の迷惑な友情が人々を襲うまあまあおもしろかった