惹句さんの映画レビュー・感想・評価

惹句

惹句

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.6

『仮面ライダー』の放映記念日に『シン・仮面ライダー』を観た。

エヴァをギュッと縮めたような、庵野的解釈の仮面ライダーなので、初見だと難解に映るだろう。言い換えてしまえば、初見では全く中身のない映画と
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

言いたいことは山ほどあるが、とにかく映画館で観ろ。もう一度言う。映画館で観ろ。

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.7

アニメ映画だからこその表現が詰まってる。テンポ感もよし。映画って素晴らしい。

スーパーフライ(1972年製作の映画)

3.7

当時のブラックカルチャーを知る教科書的な作品。
いわずもがなカーティスのサントラが素晴らしい。

セントラル・ステーション(1998年製作の映画)

4.3

普遍的なロードムービーの展開なのだが、この作品はただの感動作品に終わらず、ブラジルのアクチュアルな社会情勢を映像を通してまざまざと映し出している。

生を渇望する人々、ブラジルの乾いた原風景が、「サウ
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

3.7

またこの感じね〜と、、、
まぁそれが好きなんだけど(^_−)−☆

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

3.7

押井氏は(うる星やつらだけでなく、パトレイバーもですが)原作のテイストからずれることによって、(望まぬ方向変換だったという人もいますが)アニメ史どころか映画史に残る作品を作った。ただ原作をなぞるだけだ>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

3.8

最初、設定だけ面白い映画かと思ってしまったが、そんなことはなかった。
想像よりか暴力的な描写がなく、淡々と映画が進み、退屈していたが、物語の中盤から精神的なイメージを想起させるような描写が連続し、徐々
>>続きを読む

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

4.1

キューバ音楽最高。
映画のオフビートな雰囲気と相まって、まるで「エキゾチックな子守唄」を聴いてるような感覚だった。キューバの街並の映像美や心地よいキューバ音楽で心が洗われる。
ヴィム・ヴェンダースのカ
>>続きを読む

アンダルシアの犬(1928年製作の映画)

4.2

ナニコレ!超サイケ!何度もリピートして観た!とてつもない没入感アリ!

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.8

この映画を観たのは何度目か。
映画館で観れたのは正に夢のようである。
この作品自体、夢と現実の狭間を描いたような不条理さを感じるが、やはり、そういった映画が好みなようだ。チープなSF感が仮想現実にいる
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

4.7

12モンキーズの元ネタという情報だけで観たが…ヤバい作品を観た時の余韻を感じております。現在。
モンタージュって今だと逆にアヴァンギャルドに感じるのかもな。私感として、ショートフィルム史上、最大密度の
>>続きを読む

ベルリン・天使の詩(1987年製作の映画)

4.3

大好きな映画。

難解な映画として挙げられたりもするが、背後に潜む象徴関係などは詮索しなくても大丈夫。わからないものはわからない。無駄に考え込みすぎず、天使たちから見たモノクロ世界の美しさや人間と天使
>>続きを読む

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

4.2

フランス映画そんな好きじゃないんだけど、これはよかった。
有名な花火のシーンは流石に見入ってしまったよね。
個人的には最後バッドエンドでも全然よかったのだけれども。

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.1

めちゃくちゃ笑った記憶があるんだけど、曖昧だからこの評価。

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.3

この尺でしか表現できない映画。
映画は歴史を語る。

PK(2014年製作の映画)

3.9

『きっと、うまくいく』ハマったなら絶対見るべき!面白い!

ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ ア・トライブ・コールド・クエストの旅(2011年製作の映画)

3.8

「スティーヴィーが『理解を超えた信心は苦しみを呼ぶ』と言った」っていうQティップの台詞がとても印象的だった。
ギャングスタラップよりATCQのようなイーストコースト系がルーツかも。

NO SMOKING(2019年製作の映画)

4.0

「ある時期、自分には音楽なんかないほうがいいと思って、本気で出家を志したんです。で、『はらいそ』で音楽は最後にしようと思ったんです。(中略)ところがその後、出家しないでYMOをやっちゃったんですけど(>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.8

『Loose Yourself』でテンションを上げる⤴︎⤴︎⤴︎

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.9

大友克洋先生の作品だと『AKIRA』より『ショート・ピース』や『ハイウェイスター』あたりの短編集が好き