なまさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

なま

なま

映画(692)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

2.0

うーむ、主人公は陽なんだけども、話が西洋ファンタジーかつダークな感じで見てて疲れるというか、限りなく無に近い

ユニバース要素も出てくるし、当時はワクワクしてたけども、今となってみると中々きついっすね

アイアンマン2(2010年製作の映画)

4.5

世間的な評価は知らんけど好き

一気にアベンジャーズやるぞ!という要素をぶち込んできて、それでいてトニースタークのキャラも全開

大満足ミカン

太陽は動かない(2020年製作の映画)

1.0

わけわかんないストーリーだけど、藤原竜也が世間に求められたうわぁーーって演技をしてるのが楽しかった

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.0

こういうワンアイデアものは見たくなって、見ちゃうけど

九割九分、あぁ…ってなるよねー、みたいなことを考えてたら映画終わった

世にも奇妙な物語の15分尺とかならいいけど、長編だとこうなるよねー

>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

何度も延期されて待ち、
突如月曜日公開になり、
1週間Twitterを消して、
まとめサイトも見ないようにして、
徹底して感想すら見ないようにして、

何も情報をいれずに見た映画

この背景も数年経つ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.0

登場人物も少なく
派手な展開があるわけではないけど、みていて飽きない

こういうのだよ、こういうの
こういう心理的にいやーな気持ちになるホラーが好き

あらためて聖書とか知ってると、もうちょい面白いの
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.5

ドラマ版あることを知らず、いきなり見てしまったものの

実写版カイジを更に演技マシマシで過剰な味付けした、邦画のあるあるよくない部分を正の方向に振り切った良作

浜辺美波さんはギャグ入ったキャラがハマ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.5

2021年振り返り視聴

くらーい雰囲気でひたすらくらーい話

あくまでハルクのオリジンをやるための映画、という印象が強いですな

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

2021年振り返り視聴

やっぱ面白い
とはいえ今のMCUに比べると比較的シリアス

良くも悪くもユニバース要素がほぼないに等しいので、しっかりしたオリジン話

ラーメンヘッズ(2017年製作の映画)

2.5

長いドキュメンタリー?

とみたを食べてみたくなった

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.5

面白くないわけではない…けど

だからなんなんだ…?みたいな…不思議な感想

累 かさね(2018年製作の映画)

4.0

前半は退屈なところもあったけど、偽物がニセモノだったところあたりから面白かった

ラストはてっきりうっかりキスしてそれと入れ替わると思ってたけど、そうはならんのか

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

4.0

今のコナンっておもしレェんだな!
リアルタイムで追っかけてたらめっちゃ興奮しそう!

ビンゴ(2012年製作の映画)

2.6

絶妙な後味の悪さ

ラストがビンゴと関係ないんだけど、まぁそういうもん?

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

3.0

タイトルが中々いいアクセントというかなんというか

こう言う展開もあるよねーっていう宇宙人モノ

元彼が一皮剥けばあーだったみたいなこと言いたいのかもしれんけど、別に宇宙人が来なきゃ2人でイチャイチャ
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.5

登場全員狂ってるから、作中の登場人物の倫理観がわけわからん

それやってもこの村なら罪じゃないのでは?の連続

狂ってる?それ褒め言葉ね

シグナル100(2020年製作の映画)

3.5

こういうのでいいんだよ、こういうので

別にストーリーなんかなく、ただ人がいなくなっていく

映画館で見るかと言われたら悩むけど、家で見る分にはこういうこと!

樹海村(2021年製作の映画)

1.5

今作の一番怖かったところ

人里離れたところで穴に落ちたら、ゆっくり死ぬしかないところ

ゆびを詰められたら樹人になってしまうという恐ろしい村

村シリーズ特有の物量が凄すぎて怖くない霊?

いずれは
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

何年の時を経て、映画館で見ました

頭おかしくなっちゃうくらい面白い、こんなに集中して、気づいたら映画終わってたのすっごい久しぶり

ラストがたまんねー

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.7

見て損はない!と言う前提で…

メッセージ性がある映画、ということはわかるけど、そのメッセージが何かというとわかるような、わからないような…

所々、それいる?とかそれ言いたいであろうメッセージの邪魔
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.5

家で見たのに、結構しっかり見れた

善性!みたいなことはわかるけど、とはいえ人類滅亡の可能性がある選択とるのはあかんくない?

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

5.0

自分じゃ見なかったシリーズ

単純におはなしがうまい…
結婚式以降は終始理性と感情が満点を出す展開の連続、エンディングの曲があれなのもいい…

見た人とじゃないと話せないけど、最高すね

とはいえ、体
>>続きを読む

名も無き世界のエンドロール(2021年製作の映画)

1.1

丁寧な味付けだけにずーっと期待して見てた

そして!衝撃の!ラスト20分!

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.0

思ったよりテネットだった

事実がわかってから特に展開がないから、正直退屈

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

4.5

なんか凄そうなエイリアンだけど、意外となんやかんや戦えるってのがいい

円陣のシーンとか普通に興奮した

シロメ(2010年製作の映画)

2.2

うん、まぁ話そのものはアレなんだけど

みんな大好き白石監督作品だし!

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.5

正直長い…

のだけど、その分なんかいいなぁーってなる不思議な作品

なんかデカめなバックグラウンドで小さめな話をするって作品のいい例だと思いました

心霊×カルト×アウトロー(2018年製作の映画)

4.0

オカルトかと思いきやリアルかと思いきや、みたいなバランスが一番好きな割合

オチのなんとなく全体像はつかめたけど、謎は残る、みたいな感じも理想

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

有村架純が禰󠄀豆子で可愛い、大泉洋が自然

それでいいじゃない

ゾンビとかも自然に見れたし

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

色々好き勝手やって、最初の壁が動物殺しってのは好き

ラストも好み

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

2.5

バカが竜巻に向かっていくぜ!イエー

みたいな前半から、湿っぽい後半で冷水ぶっかけられた気分

一緒に遊んでたのに、いや、そう言うの正直引くわ…みたいな嫌な元友達の感じ

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

良い後味の悪さ

途中のお互い相手の手打ちがなんとなくわかってての睨み合いも良かった

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.1

そう言う映画だけども、最初から最後までストレスが続く映画

予告でよく出てくる、やっちゃいけないことを全力でやるガキがふさわしい結末を迎えるのでスカッとした

ワンアイデアなのはいいけど、90分見せら
>>続きを読む