バイツさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

希望と絶望 その涙を誰も知らない(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

裏ではこんなんでした。

基本笑顔の裏には涙や苦しみがあったよって話ばかりで
辛い苦しい感情の方が鑑賞中強い
笑顔はライブや活動中見せてるから
劇中では裏をってことなのだろうけど
きつい
キツさを理解
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりかは楽しめた
絵柄表情がおジャ魔女

終盤どれみ、ぽっぷの声優ぶち込んだのは最高
その周辺の目覚めというか気づき的なのも最高に良かったのに

3人で、、お店始めるのはちょっと
ラストも店始
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.0

こんなもんか

そんな思い入れもない自分は
映像で見るまでもなくwikiで5分で十分だったかもしれない

クソストーリーとまではいかないので最後まで見たが
よくわからない甘さと油断が多いと冷める

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.3

登場人物、背景、用語
少々理解しきれないところがあるけど
ファンタジーしててわりと楽しい
もののけ姫を彷彿させるものがある。

声に俳優起用してて拒否反応が出かける
が、
思ったほど酷くはない
竹内さ
>>続きを読む

続・男はつらいよ(1969年製作の映画)

3.1

男はつらいよ 2作目

ほのぼの見られた
寅さんの流れは知ってるため
こうなるんだろうなぁと思いつつ見てたが
最後どういう落とし方されるのかわからず
最後まで見た

まぁまぁ
こんなものか

若い頃の
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.0

無理が過ぎる

こんなにコナンがガバとは幼い頃は感じなかったのに
少し悲しい。

大事件でウェイウェイして
コナンが巻き込まれつつ解決
大惨事になるもコナンは生き残り
へへへっと笑いつつ終わる

大惨
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場版のお約束をしっかりと踏襲してる


事件は弱いが
事故は派手

派手過ぎてガバさが目立つ

ストーリーの良さよりガバが目立ったらおしまいな気する
キャラの超人ぶりにも驚愕。

冴える頭と鈍感力の
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス 3 FIRST INSPECTOR(2020年製作の映画)

3.2

3期の結末を詰め込んだ話
サイコパスの世界観を少しまた広げた感じではあるにはある

ただ敵も味方も狡噛や宜野座や常守や槙島の魅力を超えられないので
1期を超えられないサイコパス

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

過去作ありきの話はもういらない
過去作知らずとも見れるのだろうが
新作として楽しみきれないのでバツ

昔のジュラシックパーク好きからしたら好評かもしれないが
個人的にはいらない

話が単純なのにくそほ
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

3.4

私はシビュラと常守が見たいのかもしれない

ただ狡噛も見たかったからこれで構わないです
優秀な人ばかりで気持ちいい
これで劇場版は終わりか

掘り下げつつ物語も進展した感じなのであり

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

3.3

劇場版サイコパス2
そこそこに面白い

しいていうなら、盛り上がりが弱く感じる
キャラ掘り下げて次にも繋げる感じか
3に期待

ホロが便利過ぎる
飛び散らかして血池作るより
もっとスマートな消し方出来
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1「罪と罰」(2019年製作の映画)

3.3

サイコパスアニメシーズン1、2の
次にあたる作品

1時間でキレイにまとめてて見やすかったが
誰が誰なのか名前だけじゃ分からなくなりかける

劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス(2014年製作の映画)

3.6

よくもまぁこんな世界観考えるもんだ

サイコパスの世界観には浸れた気するので
113分でもまぁ満足

久しぶりにサイコパスで
熱が上がる映画
続編も見たいところ

エンドロール後も少し話あり

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

2.0

ギャグでは、、ないんだよな?

突飛な設定の漫画を実写映画でやるとおかしい感じになってしまうのは仕方ないのは分かる
それにしたって酷すぎる 

ただ人気ありそうな俳優詰め込んだクソ映画
そして人気ある
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

これが絶賛されてたREDなのか。。

歌上手いのは分かるけど
もうクドく感じて
戦闘もぽっとキャラ出して攻撃させて防いで繰り返し
迫力もクソもない

ストーリーもウタアゲで他がどうなろうと知ったことで
>>続きを読む

神様のカルテ2(2013年製作の映画)

3.0

個人的にはこちらの方が心に来る。
宮崎あおい見るためのもんだろうと
舐めてたら
1より「家族」をより絡めてきて

お医者様々です。

ドラマチックな映画と現実と比べるのはナンセンスなのだが。。
出てく
>>続きを読む

神様のカルテ(2011年製作の映画)

3.0

嫉妬です。

努力したものの話
ゆっくりした空気感で
温かい話ではあるけど

私の人生にはカスリもしない人の話
あるとしたら病人側で
それでいて穏やかな気持ちを保てる自信もない
そしてみぞおちが痛むの
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

吹き替えが安定してるので
安心して見れる

今更映画で見てると
割りと普通のミステリーだなというのが本音
キリスト絡むので歴史っぽさ壮大っぽさは感じはするけども、、、
これは完全なフィクションなのか研
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

3.0

普通といえば普通
画が海外特有の感じであって日本のとは違う
波乱はあってもサクサクと進むので
いまいち感情が揺れない

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.3

あまり興味をひかれず今まで見てこなかったが
気合入れて鑑賞

ここ最近のジブリ
良くも悪くもこれに尽きる。

思ってたより最後まで見たら面白かった。
が、
そこまで至るのに心の中でツッコミを入れてしま
>>続きを読む

ツインズ(1988年製作の映画)

3.2

わりと楽しめた
設定が突飛ともそこまで思わず
普通に受け入れつつ見れてしまった。

古くて、洋画で、コメディ映画
家族物に弱いとポロッとなる

登場人物が愛らしいというか
どこかみんな可愛く見える不思
>>続きを読む

続名探偵ホームズ1 ミセス・ハドソン人質事件(1986年製作の映画)

3.0

面白いし懐かしいし
ほっこりして心穏やか

スコアは3.0だが気持ちとしては5

ハドソン夫人すき

名探偵ホームズ2 海底の財宝の巻(1984年製作の映画)

3.0

面白いし懐かしいし
ほっこりして心穏やか

スコアは3.0だが気持ちとしては5

名探偵ホームズ1 青い紅玉(ルビー)の巻(1984年製作の映画)

3.1

面白いし懐かしいし
ほっこりして心穏やか

スコアは3.1だが気持ちとしては5

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

なんでこんなクソみたいな下ネタ入れるのか
なんでこんなクソみたいなギャグ入れるのか
テンポ馬鹿悪く
ふざけた映画だなぁというのが率直な思い

前評判からクソ映画と分かってても
最初から最後まで糞で
2
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.4

よくもまぁこんな設定思いついたなぁと終始感心した。
武器やら呪いやら化物やら能力やら学生やら
ワクワクするもん詰め込んでて
劇場版で作画も馬鹿チカラ入ってて
音関係も良い

呪術廻戦そんなに知らない自
>>続きを読む

ファイナル・スコア(2018年製作の映画)

2.7

午後ロー
お約束を踏襲して進むストーリー
銃は主人公以外外す
銃ではなく近接でやり取り
ずっとサッカー見てる客

ガバは展開が多く
2018年と比較的午後ローにしては新しいため期待してたが
見事に午後
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっと浅く見てると眠くなる

ワンダーウーマンに限らず主要人物全員
見てても気持ちが入らない
ガバガバな設定

前作同様、戦闘も大して見物には感じれず


無かったことにしてが許されるのは珍しいという
>>続きを読む

エボリューション(2001年製作の映画)

3.1

午後ロークオリティーとはまさにこれ
見ても見なくても良いけど
見たら見たで少しだけ面白く
つまらないわけでもないけど
やっぱりそこまで面白くもない
ただ、自分は割りと好き

珍しくエロシーン、グロいと
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

熱い友情、恋愛とか
教官の思いやら己の葛藤とかはまぁかっこいいんだが

戦闘シーンは売りなのだろうけど
動きも分からないので顔やヘルメットで誰か判断するのに苦労した。

領空内への侵入や操縦不能でなん
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どうも好きになれない
ダークヒーローというより
自分でやらかしたことのケツ拭きしてるだけというか
敵にも魅力感じない
不便な体ゆえに自由に飢えてるとしても
過程も結果もゴミ
吸血コウモリの能力も飛躍し
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.0

個人的にハマらない
大事に育てられ、世間知らずの女性が正義執行
猪突猛進。しかし、賢さと美しさはあり、カッコいいのだけども。

ギャグというかハズした言い回しもつまらない
洋画で必ずあるキスシーンもあ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正直、感動しなかった。
ネタバレ無しのレビューで軽く期待してしまったのもダメだった。

子役、石原さとみ、永野芽郁、田中圭が可愛く見てたが
鑑賞中
ある意味カッコウの托卵(たくらん)に似てるなぁと思い
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.0

何も前知識入れずに見たので
「あっそうなんだ」というのが一言目

ちょくちょく日本語らしきモノが聞こえてはいたが
絵的に海外製かと思い
まさか日本製で制作人数もスタッフロールで何度も同じ名前が出てて驚
>>続きを読む