深海心さんの映画レビュー・感想・評価

深海心

深海心

映画(297)
ドラマ(0)
アニメ(0)

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.5

トライアスロン大会が予定されているセーヌ川で巨大なサメが出現、人々を襲う。
「こういうシーンが、こういう展開が観たい」を終始裏切る事なく全部やってくれて満足!…からの!観る者を圧倒する映像的カタストロ
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.5

前作は神懸かり的な狂気とハイテンションが終始画面から溢れ出ていたが、それらは鳴りをひそめ、驚く程「静」の作品。
埋め込まれた情報量は相変わらず膨大な反面、前作と違い10年以上の長い年月を描いた為、所々
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

2.0

アクアマンへの復讐の怒りに燃える男が、封印された古代の力を手に入れる。
正直ストーリー自体に目新しい要素は全くなく、前作のクライマックスのような盛り上がり部分もなし。
愛と筋肉の塊マンと、そんな兄に振
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

県内にある別々の高校で、それぞれ君臨する2人の番長。お互いの実力を認めつつも、馴れ合うことなく、過度に踏み入らない平和な日々が続いていた。
ある日、県外から悪名高い番長が手下を連れて攻めてくる。

>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

3.5

『リバー、流れないでよ』
老舗旅館の従業員、宿泊客が突然、2分間のタイムループに巻き込まれ、試行錯誤を繰り返しながら、脱出策を模索する。
とにかく1ターン2分間という制限時間が絶妙!
また、ネタバレに
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.0

良かったところ:細部まで真摯に作り込まれていて、原作準拠という点においてほぼ完璧。特にキャスティングの妙が光る。
悪かったところ:実写としての出来が予想以上に良かったので、原作ファンとしては何年かかっ
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

3.5

新種の麻薬を巡って勃発した韓国の密売グループと日本の暴力団の争いに今、刑事の怒りの鉄拳が唸る!
今作も悪役達は凶悪強力で魅力的。
しかし、それに対峙するのは怪力刑事という枠を超えた一匹の怪獣。
そのあ
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.0

大学生グループがアクシデントにより、辺境の村に辿り着き、血塗られた儀式の餌食になっていく。
ネタバレ厳禁。とにかく鑑賞前に情報をいかにしてシャットダウン出来るかが肝となる。
映画としては正直かなり雑な
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

まず何よりもトットちゃん役の声優が素晴らしく、物語の説得力に大きく貢献している。また、平和で穏やかな日々が、戦争により徐々に狂っていく恐ろしさと愚かさが、子供の視点を通して描かれる事で、より胸に刺さる>>続きを読む

DASHCAM ダッシュカム(2021年製作の映画)

2.5

迷惑系ライブ配信者が、大金と引き換えに一人の老婆をある場所まで送り届ける最中、異常な怪奇現象に見舞われる。
全編が血と汚物、罵詈雑言に塗れており、またリアルなPOVへこだわりなのか、とにかく画面が揺れ
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.5

イタリアの田舎町に身を寄せる事になったマッコールが、穏やかな日々に安息を見出すが…。
あれ あれ あれれ……
まちで あばれる マフィアは おばけにおなり
おばけの せかいへ とんでいけ
過去2作より
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

1.5

死刑判決を受けた連続猟奇殺人鬼から「最後の事件は自分の犯行ではない」という獄中からの手紙を受け取った大学生が事件の真相を追う。
凄惨な犯行シーンは邦画としてはまずまず。ただあまりにも絵面的にサイコパス
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

田舎村で残虐な事件が立て続けに発生。村人達は、山で暮らす謎めいた日本人の関与を疑う。
多種多様な怪奇要素を詰め込んだ、非常にエネルギッシュな作品。
特に、呪と祓に関する描写は不気味で、滑稽で、魅力的。
>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.5

変死体の解剖中に取り出された異物から、検視官は自分の娘が誘拐された事を知る。
2組のバディが別々の場所で、連続猟奇殺人事件の謎を追う。正直ややズルいと思う演出もあるが、2時間超えでもダレる事なく見応え
>>続きを読む

狂覗(2017年製作の映画)

3.5

生徒達不在の教室で、教師達による抜き打ちの荷物検査から、思いもよらぬ秘密が暴かれる。
教師が狂気を覗くと同時に、教師の狂気を覗く。舞台劇を彷彿させる作りで、やや説明口調過ぎる気もしなくはないが、脚本は
>>続きを読む

殺しが静かにやって来る(1968年製作の映画)

2.5

殺しが横行する辺境の地で、一人の物言わぬ凄腕ガンマンが現れる。
圧倒的に美しく荘厳な自然の情景と、叙情的な音楽。そして、とにかく定石を徹底的なまでに覆すストーリー。今までにない西部劇を作るという気概を
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

2.5

ある晩、昔馴染みの少年のベビーシッターをする事になった若き女性が、2人きりとなった家で危機に直面する。
タイトルは「気をつけた方がいいよ」の意味だが、そんな悠長な事を言ってられない、サイコホラー。直な
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

正直トレイラーの時点ではあまり期待していなかったが、ここ最近のMCUで一番コメディシーンが冴えていると思えるくらい笑えた。関連ドラマシリーズを履修してないと、かなり感情移入し辛いのは賛否が別れるところ>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.5

激務が続く小さな広告代理店で、同じ一週間がループし続けている事に、部長以外の社員達が気がつく。
短時間かつ限定的な舞台設定、低予算にも関わらず非常に良く練られた秀作コメディ。ただ実際自分が同じ状況に置
>>続きを読む

悪魔の世代(2021年製作の映画)

3.5

ソ連解体後のリトアニアで、次期市長選に名乗りを挙げた警察署長の周りで次々と猟奇殺人事件が起こる。
現代パートが進行しつつ、時折挿入される社会主義時代パートで謎が解き明かされていく構成が秀逸。非常に独創
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

前作の徹底したドライな作風から一転して、終始ウェットな作りだが、戦後間もない激動の時代という舞台に上手くマッチした。反戦というテーマにも真っ向から向き合っている点にも好感が持てた。人物描写はやや厳しい>>続きを読む

ハロウィン・キラー!(2023年製作の映画)

3.0

1人の女子高生がひょんな事からタイムスリップをし、かつて起きた未解決の猟奇殺人事件を未然に防ごうとする。
ホラー3:コメディ7くらいの割合で気楽に鑑賞出来る。下ネタ多め。80'sの若者のデフォルメ化さ
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

絶滅したはずの巨大ザメ、恐竜、そして─未体験の"恐怖"=ジェイソン・ステイサム‼︎
前半は割と手堅い深海アドベンチャーに対し、後半はガラリとテンションが変わって、モンスター達が大暴れするバトルロイヤル
>>続きを読む

ブギーマン(2023年製作の映画)

1.5

突然家族を失った悲しみから未だ立ち直れない父と2人の娘が、暗闇に潜む何かの恐怖に苛まれる。
話の性質上、仕方ないとはいえ、終始暗くてなんだかわからない。ジャンプスケア一辺倒なのも残念。
また、娘2人に
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.0

アフリカの小国の姫ティアナはある日、自分は王子だと言う喋るカエルに出会う…という話だと勝手に予想したら、全然違ってビックリした!まさかのニューオリンズ!ジャズ!ヴードゥー教!一見ゲテモノで独特だけど、>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.0

古く広大な屋敷に巣食う幽霊達を何とかしようと、様々なスペシャリスト達が集められる。
謎解きアドベンチャー要素が強いので、ホラーが苦手な人でも十分楽しめる万人向け。実際のアトラクションを細部まで見事に再
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

高級住宅街で、何不自由ない暮らしを送る夫婦。ある事件をきっかけに妻は街全体を疑い始める。
色々な映画を彷彿させ、話としては正直物凄く斬新というわけでも無いし、設定も雑ではある。が、それ以上にサスペンス
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

2.5

ハロウィンの夜、謎の殺人ピエロが、一人また一人と血祭りにあげていく。
まず何よりもホラーアイコンとしてのピエロの完成度が素晴らしい。全体的には荒削りな作りだが、スラッシャー映画の定石を逆手に取った意外
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

人里離れた農場で、若者達が自主制作のポルノ映画の撮影を試みるが、予期せぬ惨劇に見舞われる。
一見ありふれた状況や設定を逆手に取った微妙な外し、効果的な俯瞰のシーン、印象的な絵画的カットなど見所が多い。
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

実在したヴァチカンの主任祓魔師の著作を基に、少年に取り憑いた悪魔との死闘を描く。
『エクソシスト』がピュアエクソシスト映画なら、こちらはネオエクソシスト映画という趣き。アグレッシブでエンターテイメント
>>続きを読む

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.5

閉鎖的な宗教コミュニティである事件が明るみになる。容疑者である男達が不在の間、被害者である女性達はこれから先どうするかを話し合う。
2000年代に実際にあった実話がベースという事にまず驚かされ、魂をむ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

2.5

昨今、アメコミ映画で立て続けに作られているマルチバースものだが、ある種のメタ的な批評の視点を感じさせた。ただ、それでも内容に目新しさは見出せず。また、主演含めDCUを巡るドタバタを知ってしまっていると>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

「神隠し」を調査する学生が、きさらぎ駅という異世界から生還した人物からの情報を元に、自身もまたその地に足を踏み入れる。
かなり有名な都市伝説の映像化。予想外に異色な作りだがアプローチとしては一つの正解
>>続きを読む

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

4.0

脛に疵持つ男達が、高額の報酬と引き換えに危険な任務に挑む。
「危険物を積んだトラックで悪路を走る」という極シンプルなストーリーながらも素晴らしい緊張感。台詞での説明を極力省きつつ、丁寧な描写の積み重ね
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

1.0

長らく家を離れていた姉弟が病に臥せる父親を見舞いに来る。
暗澹かつ絶望的な空気感が画から伝わってきて、雰囲気は悪くない。ただ、ストーリーや演出があまりにも回りくどく、まだるっこしい。また、怖いというよ
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

2.0

亡き妻の故郷であるアフリカに、2人の娘達と共に訪れた男が、怒りに燃える一頭のライオンに狙われる。
プロット以上の事もそれ以下の事も起こらない、ビックリする程に捻らないストーリーで、逆に潔さを感じる。
>>続きを読む