でいじぃーさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

予想を超えるアクションでハチャメチャ体験。

MEGAMAXも良かったけど今作もよかった!毎回予想を超えるカーアクションをしてくるのがすごい。今回は戦車、飛行機が出てきて、スケールが上がりすぎている。
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.0

見TAR。難解作。

公開前からかなり注目していた作品、公開初日に見にいってきました。感想としては今まで見た映画の中で最も異質な難解作でした。
大量の長回しの会話はほとんど理解できないまま終わってしま
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.0

すごいパワーアップしてる!面白い!

今作はチームでのアクションを楽しめた!思い入れがあるキャラが再登場して活躍したり、それぞれのキャラとの掛け合いもよかった。ローマンピアーズ好き。
アクションは、序
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.5

前作より全体的に重い雰囲気が漂っていて、ストーリーがしっかりしてきたなという印象、ヴィンディーゼルとポールウォーカーの強者感が増してて好き。カーアクションも相変わらずたっぷりある。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

最高の映画で完璧の完結作。ありがとう、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。

ロケットの過去に焦点を当てたストーリーはシリアスで残酷なものであり、ヴィランであるハイエヴォリューショナリーをマーベル屈指
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

90分間ずっと楽しい、アトラクション映画として100点。

マリオに関連する数えきれないほどのネタ、美しいビジュアル、音楽など、ゲームの世界に入り込んだような没入感は素晴らしかった。
見てる時、見た後
>>続きを読む

ゴーステッド Ghosted(2023年製作の映画)

3.5

AppleTV +独占で話題にならなすぎて悲しい作品。

アナ・デ・アルマスが本当に美人すぎて眼福。クリス・エヴァンスとのコンビも合ってた!

微妙な点としてはストーリーの本筋はシリアスなはずなんだけ
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.5

前作よりカーアクションのシーンが明らかに増えていて見ごたえがあった。大量の車が出てくる場面はすごすぎて笑ってしまった。
メインの二人のコンビが最高!ストーリーも熱い!

テトリス(2023年製作の映画)

4.0

テトリスの複雑な権利問題の歴史を知れる一作、テトリス好きは必見。

権利を巡った攻防は見ていて飽きなくて面白かった。これが実話なのは驚き。
作品全体がシリアス過ぎないのも見やすくて良かった。時々出てく
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

超久しぶりのコナン、人物の多さに困惑、しかしコナンのすごさを知る。

業火の向日葵以来のコナン映画、設定とかは当時のままで懐かしいなーと思いながら見た。事件が起こるまでの展開は面白かったし、映像もとて
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

最新作に向けて予習。
前半は少し微妙かなと思ったけど後半の盛り上がりはとても面白かった。ダブル主人公な感じが良い!良くも悪くも全体的に一昔前のアメリカって感じで、トランスフォーマー第一作を思い出させた
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

物語の語り方は複雑、だけど最後はしっかり理解出来るので展開のもっていき方が見事だなーと、結構テンポよく進むので飽きずに見れた。騙し合いはコンフィデンスマンを彷彿とさせる。
コリン・ファレルのコーチが良
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

美しさと恐ろしさが共存する、今まで見たことのない魅力溢れる映画。

最近の推しのアニャテイラージョイが出ているので視聴。アニャテイラージョイの魅力がたっぷり味わえるのはもちろんのこと、映画としてもとて
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.5

トンデモスケールバトル映画。

男が好きなロボット、怪獣、大迫力バトルなどを詰め込みまくった世界観で楽しかった。
ストーリーも王道。ギレルモ・デル・トロ監督は勝手に深いストーリーの監督だと思っていたの
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

二人の友情をずっと見ていたい、心温まる映画。

全身麻痺の障がい者フィリップとその介護者ドリスの実話に基づく話。かなり評価が高かったので期待していました。
結果としてはとても良かったです。ラストシーン
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

2.5

深読みが必要な人間ドラマ。解釈のよっては退屈な話。自分が求めていたものとは違った。

小さな島で急に親友に絶縁されたらどうなっていくのかという映画。
自分はこの映画でなぜ絶縁されたのかが徐々に明らかに
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.5

素晴らしい脚本と超高品質のCGによって描かかれる最高のファンタジー映画。

あまり期待をしていなかった本作、結果は超楽しい映画でした。
ロード・オブ・ザ・リングなどと比べてかなりコメディ要素が強く、笑
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

アクションは迫力があり面白いが、いかんせんストーリーが薄い。

高速アクションのCGやエフェクトはとても高品質で見ていて楽しかった。
ストーリーは特に驚きもなく心には残らない。全体的にあっさりして
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.5

深い、大人になってからもう一度見たい。

一つ一つのショットのこだわりを凄い感じた。とても美しい構図やカメラワークはまるで絵のようだった。モノクロなのが良い。
ストーリーとしては宗教の分断、故郷を離れ
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

4.0

スローペースのストーリーで徐々に引き込まれていく感じが良い。

予備知識何にもなしで視聴。中盤までこれは何の映画なのか、何を見せようとしているのか分からない状態が続いた。派手な演出はほとんどなかったが
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.5

ディズニーらしさ溢れるの高品質アドベンチャー。

ドウェイン・ジョンソンの船長役、めっちゃ似合っててよかった。ディズニーならではのコメディ要素も豊富で笑えた。ディズニーはコメディとシリアスの緩急の付け
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.5

見るグランド・セフト・オートV。

救急車でカーチェイスするという訳分からん状況のシーンが映画の大部分!なのに2時間。でも緊張感と迫力がスゴイので飽きずに見れた。
ジェイク・ギレンホールのダニーがイカ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

驚くべき量のオマージュと圧巻のCG映像を楽しめるアドベンチャー大作。

フェイブルマンズを見てスピルバーグ作品をもっと見たい!と思い鑑賞。まずね、オマージュの量がとんでもない。ガンダムやゴジラやHAL
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.0

あっという間の2時間半、芸術というものを考えさせられる。

映画についての情熱一直線の話かと思ったら、家族の話が中心で、自分を取り巻く出来事が映画の見方考え方を変えていく。その流れがとても丁寧に描かれ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

カオスが詰め込まれている予測不可能な展開は新しいものを見ている感はすごいが、終始訳が分からなくて泣けるところも泣けなかった。

IMAXで視聴、この映画とんがりすぎ。
カンフーアクションは迫力あった。
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.5

巧に練られた騙しあいは驚きがありとても面白いが、それまではかなり退屈になってしまっている。

前から見たいと思っていたコンフィデンスマンJP、「目に見えるものが真実とは限らない」は本当で、何回も何回も
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

殺人が起こるまでの導入がめっちゃしっかりしてて、主人公が好きになった状態で捜査パートに移るのがとても良かった。
また様々なロケーションの美しい映像も見ごたえがあった。
肝心な捜査パートは普通に面白い。
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

アントマン作品独特の良さが消えてしまっていて残念。

過去のアントマン作品の好きなところって、大洪水が起こっているような映像でも実際は水道の水に流されているだけとか、ヴィランとの戦いのシーンでも実際は
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

この物語を完結させてくれた制作陣に感謝。

ついに完結した。この独特で難解な世界をどのように完結させるのかとても気になっていたが、納得のいく終わりを迎えてくれた。
この物語を完結させるのは相当の努力と
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.5

狂乱的で圧倒的なパワーを感じる傑作。

予告の時点から面白さをひしひしと感じていた一作。結果としては予想をさらに超えた傑作でした!
冒頭のパーティーのシーンの豪華さから度肝を抜かれ、その後の怒涛の展開
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.5

最初から最後まで??な作品だけど魅力的。

今作で「エヴァンゲリオン」という作品の全容が見えてくると同時に、映像も磨きがかかって素晴らしくなっていた。
今作は「絶望」の作品であり、前作までの主要キャラ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.0

めちゃ面白くなった。

前作はタイトル通り「序章」だった。世界観は拡張され、より魅力的になっていたし、シンジ君だけではなく、他の人物の心情も組み込んでいて人間ドラマとしてもよかった!
前作で単調だと感
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.0

最近エルトンジョンの曲にハマっているので気になっていた映画!
全体としては微妙でした。
ストーリー序盤のエルトンジョンの子供時代は感情移入できたんだけど中盤以降の富と名声を手に入れて、酒とドラッグで暴
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

やっと見たエヴァンゲリオン。

自分自身エヴァンゲリオンはほとんど知らず、「造形は好きだけど、なんかグロくて暗い話みたいだから見るのやめよー」って思っていたが、友人に勧められるし日本人として見ておくべ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

新海誠監督の作品は大好きで、「君の名は」と「天気の子」は当時映画館で見てとても記憶に残っている。
今作、すずめの戸締りは前述した作品の特徴でもある印象的で息をのむようなシーンがしっかりとあり、感動させ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

4.0

映画館で見たかった映画がもう配信されている!ということで早速視聴。
まず世界観が好き、料理が出てくるときの演出やその内容。軍隊のような料理人。シェフしか入れない扉などとても好み。
ストーリーとしても何
>>続きを読む