でいじぃーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.0

ゴラム登場シーンは鳥肌ものだけどなげぇ。

ロードオブザリング三部作鑑賞済みの状態で鑑賞。
ゴラムの登場のシーンは素晴らしく、前三部作でほとんど描かれなかったシーンが丁寧に描かれていた。他キャラクター
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

良いんだけど!...二人とも好きになれない。

演出の面ではめっちゃ好き。どんどん狂気じみていくレッスンは見ていて引き込まれたし、カメラワークはお洒落で最高。

でも…
ニーマンが同じバンドの他のドラ
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

ラストの怒涛の展開は見事。

3部作で生まれたストーリーをすべて完結させ、どれも納得のいき、驚きもあるものにした脚本はすごい!
アクションは今作で空を飛ぶバットモービルが生まれたことで上下のアクション
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

期待値を高く上げすぎた感はあったが、素晴らしい作品なのは間違いない。

「これが映画だ!」というような刺激的なストーリー展開、お金を惜しみなく使った画面の豪華さ、一つ一つのショットのこだわりはとんでも
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

バットマンになるまでの過程がとても丁寧に描かれていて作品に入り込みやすく、次回作への期待を高める作品。

バットマン作品は、最近公開された「ザ・バットマン」のみ視聴していた。「ザ・バットマン」はバット
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

複雑すぎて頭ぐちゃぐちゃになるのが楽しい。

前に見たインターステラーもそうだったが、ノーラン監督作品長さを感じず見ていくうちにどんどん引き込まれていく魅力がある。
複雑な話の中に隠された伏線を、結末
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

今まで見たSFの中で一番。

ストーリーは過去にないほど引き込まれ、画面から目が離せなかった。緊張感の演出、音楽、宇宙の描き方はどれも素晴らしかった。
ノーラン監督の作品は初鑑賞だったが、これだけ評価
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

自然と体が動いてしまうような音楽と、複雑さを捨てた真っすぐなストーリー、たくさん散りばめられたコメディ要素によって繰り広げられるエネルギッシュな映画。

元気をもらえましたー。まず音楽が最高です、洋楽
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

今までの映画の一歩先を行く、新次元の映画。

高い期待を超えてきた圧巻すぎる映像にただ衝撃を受けた。
パンドラの圧倒的な作りこみ、美しすぎる海の表現は、間違いなく他の作品の一歩先を行っている。
CG制
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.5

博物館の展示物が動き出すという設定が最高。

映画でしか見られない、子供の夢を叶えたような設定が最高で、映画って良いな〜と今更ながら感じました。
多分この作品小さい頃に一度視聴していて、記憶に残ってい
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

なんだ、全然悪くないじゃん。このぶっ飛んだ世界観、好きです。

評判が悪いのであまり期待してなかったけどかなり良い!
月が落ちてきてそれを地球で対処するのかと思ったらまさかの宇宙に行って月を爆破させる
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

今年、いや歴代一番泣いた映画。

序盤のエミリアジョーンズの歌声に鳥肌が立ち、リアルで辛いシーンに心を奪われ、家族の愛情で涙腺を崩壊させてきた。
家族の葛藤がそれぞれ辛すぎてとても感情移入できた上に、
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

アクションのパターンが毎回ほとんど同じで飽きてきた。

今作もアクションはキレッキレで、前作よりアクションシーンが多くてよかったと思う。
しかし前作と比べてロケーションは変化しているものの、アクション
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.5

キムタクと長澤まさみのコンビは前作同様最高だった。
演出もパワーアップしていて、引き込まれる展開も多かった。
相変わらずキャストも豪華。

でもミステリーとしてはなぁ、なんか納得できなかった。
まず登
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

良作でしたー。複雑な話の映画で疲れた体にピッタリなアクション娯楽映画で、あまり考えずに見れてよかった。
スパイダーマンのイメージが強いトムホランドが、今作は芯が強くて大人な役柄が新鮮でよかった。めちゃ
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

前作まではあまり好きになれなかったが、今作で一気に好きになった。

とても面白かった!。前作までで積み重ねてきた世界観と登場人物を一気に開花させ、すべてのストーリーラインに重みがあり魅力的だった。上映
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.5

相変わらず長いが、前作の人物の深堀り、新たな人物の登場をバランスよく描いている。

前作はひとつの場所へ向かう旅を描いていて話が比較的分かりやすかったが、今作は群像劇的な要素が強く、固有名詞もたくさん
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.0

自分にはまだ早すぎたか。怖かった。怖くて半分くらい目をつぶってましたすみません。
普段アクションばっか見てる自分にとってはかなり衝撃を受けた。どこまでが幻覚でどこまでが現実なのかわからなくなる表現はゾ
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

MCU史上最も切ないストーリーは見終わった後、他のヒーロー映画にはない感覚を与えてくれた

ティ・チャラ王の死後ワカンダを守るという力強い意志を、役者たちの素晴らしい演技で見せてくれた。
見終わった後
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

クライマックスが無限に続くやべぇ映画

これは凄いものを見た。まじでおもろい。
まず演出がとんでもない。ハリウッド映画のクライマックスレベルに派手なシーンがこれでもかと詰め込まれてる。映像もビビるくら
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.0

下げたハードルをさらに下回ってきた出来。

ゲームはプレイしたことはあるが、そこまで熱烈なファンではない人の感想。
良い点としてはリオレウスの造形で、CGはとてもリアルだった。
しかしそれ以外に良い点
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

火星に取り残された主人公が希望を捨てず、前向きに生きる姿に胸が熱くなった。

宇宙を舞台にした映画は多いが、こういったリアル系の映画は珍しいのではないか。とても面白かった。
悪役が存在せず、全員が主人
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.5

プレデターの過去作品は全く見ておらず、前情報もなしで視聴。
恐怖をあおる演出がうまく、主人子にプレデターが徐々に近づいていく展開は、見ていてハラハラした。しかも想像の5倍くらい人殺してて、ビビった。思
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

最高におしゃれで統一された世界観はさすがディズニー

原作を全く知らない状態で見たが、とても面白かった。まず世界観がとても良い。1970年代のロンドンの世界観や演出、音楽は素晴らしく、クルエラをとても
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

ブチ切れキアヌが、復讐のために人を殺しまくるだけの作品。

大量の敵を銃だけでにさばいていく戦闘は、最近のファンタジー戦闘に負けない派手さで素晴らしいものだった。無双するシーンは見ていて気持ちが良い。
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

4.0

誰が犯人か予想しながら見るのは面白かった!
展開もよく出来ているなーと。最後は驚かされた。
キムタクと長澤まさみのコンビも良く、両者の思いがぶつかり合うドラマとしても良かった。
ホテルマンの苦悩も知れ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

埼玉県民なのに今まで見ていなかった自分を恨みたい。

映画内で「埼玉県民は郷土愛がない」と言っていたが、2022年になってようやく見ている自分に刺さりまくった。
「翔んで埼玉」を見ることは埼玉県民の義
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.5

重厚な世界観で描かれる、壮大なファンタジー大作。

世界観が素晴らしく、架空の舞台を丁寧に、そして重厚に描きたいという制作者の意図がとても伝わってきた。
会話が多く、人物の感情が深く描かれているため、
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

引き込まれるような瞬間はないが、見ていて心地が良く、前向きになれる作品。

この作品を見た後、幸せな気持ちになれた。
この作品の一番の素晴らしい点は間違いなく音楽だろう。登場人物の全員が音楽好きで、印
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.5

スケールが大きくなりすぎたシリーズを原点回帰させたような、素晴らしくまとまっている作品。

トランスフォーマーシリーズはスケールが大きくなりすぎてつまらなくなってしまった印象があったが、スピンオフとい
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.5

本当に10数年前の映画?と疑う圧巻の映像体験

初アバター。映画館で鑑賞。まず映像の美しさに度肝を抜かれた。
3Dは目が疲れるので苦手意識があったが、今作は全体が3Dになるのではなく、手前の草など一部
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

ILUMINATIONの作品を見るのはミニオンズ以来だったが、アニメーションのクオリティは素晴らしいと思った。
特に人物の表情の見せ方、ライティングが美しい。
肝心のストーリーは王道ではあるが、魅力的
>>続きを読む

アサシン クリード(2016年製作の映画)

3.5

原作であるゲームのファンだが、アサシンクリードの映画化としては、うまくまとまっているなという印象。

全体的にシリアスな雰囲気なのもGood。アサシンクリードの魅力であるアクションも、とてもカッコいい
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.0

前作の方が面白かったなという印象。

前作はヴェノムの可愛さと残虐さのバランスがよかったけど、今作は可愛さに振り切りすぎているような気がする(残虐担当はカーネイジだと思うがあまり魅力的に感じなかった)
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ハリウッドで日本を舞台にした映画は希少なので見に行ったらびっくり。
これほんとに日本かよ。めっちゃネオンで新幹線も近未来な感じ。個人的にはこれはこれで良いなと思った。
あと登場人物一人一人にしっかり背
>>続きを読む