ザキさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.8

今ワンピにハマってスリラーバーク編まで見ちゃったからこれは見に行くしかないと思って見に行った!
シャンクスこんな喋ってるの初めて見た笑

あとはゾロが目怪我してたり、ロビンがデコ出ししてたり、まだ見て
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

いいなあ、羨ましい
コメディとして見たら面白かったけど好みじゃなかった

前髪の重たい清原果耶ともみあげの太い細田佳央太可愛かった

5年あったら布でも愛着湧くだろ

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.6

奈緒のメンヘラと永野芽郁の喫煙最高🚬

永野芽郁ありきの映画なんだろうけど、さすがに1番いいキャスティングとは思えなかった
喫煙者にしては喉に痰が絡んでなさすぎる


撮影規模は大きくないけど話の空気
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.3

想像よりギミックのスッキリ感はなかったんだけど、それでも他の映画にはないドキドキワクワクがあってこの監督の映画は絶対見ようと思えた

妹役が可愛いのもポイント高い👍

南極料理人(2009年製作の映画)

4.1

おにぎりめっちゃ美味しそうだった

友花が親バカに出てた子に似てると思ったら、本当にそうだった
子どもはすぐ大きくなるね

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.4

詰め込みすぎ
やりたい事全部やるのが正解じゃないんだなって感じた

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.8

アプリの人にオススメされて見た

死者がいる世界の憧れる景色と、曲が泣けるのがグッドだったし、最後の、お話し終わり!感が強いのもスッキリした
途中が割と分かりやすい展開だったからそこだけ物足りなかった
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.6

感動した😭

数十秒音がない演出だけでルビーの家族が普段どういう世界で過ごしているのか伝わってきてとても感情移入ができた
そりゃルビーに頼ってしまうよな…
そこに気づく大人なルビー
最高でした
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.3

深夜に見たので寝てしまいました…

視聴者参加型ホラー
配信っていう設定ゆえ、大きいテレビでみると演出がチープに感じてしまう部分があるから、スマホ推奨!

ズートピア(2016年製作の映画)

4.6

想像と全然内容違った!!
ほんわかアニメっぽいのに!!
デフォルメされた動物の日常ものかと思ってた
アニメだから出来る面白さ!!!

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.2

1が14年前なのにその終わりから始まるのすげ

メッセージ性要らんけどファミリーが群抜きで強かったから最高だった
ピクサーはアニメ化できそうな設定でも2時間にまとめるから凄です

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

弟がバタ足で船母ちゃんを押すシーン面白かった
強ければ強いほどいいから2作目はもっと強いといいな…2作目見ようっと

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.7

話がどんどん興味のない方に進んでいっちゃうんだけど、何故か面白かった
氷がカッケェ

明るくて周りを元気にさせるような性格のアナと、それを優しく身守るエルサ👍
2人が仲良くするシーンだけ見ていたい
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

辺見の刺すシーン重心乗ってて良かったね👍
東京にあんな人も車もいない場所あるのかな〜行ってみたい
高畑充希みたいな喋り方をする女性ってまだいるの?会ったことない
フィクション奥さん


長い割には、で
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9

ミランダ仕事に対して誇りを持ってて求めるレベルが高いのは分かるんだけど、普通に嫌がらせもするんかい
感情に任せてアシスタントに無理いうのは違うだろ笑

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

3.6

変な映画!
これを見て意味不なロジャーラビットのカートゥーンスピンの内容がよくわかる!というわけでもなく…

1:12:30あたりからのミッキー…いやいやいやって気持ちになるから見てほしい

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.3

タイトルで惹かれて観に行ったけどダメだ…経験値が足りなくて全然共感出来なかった

口喧嘩で明らかにアクセルが正論を言っているのに、ユリアが論点ずらして聞かれてることに答えてないのうぜえと思った

そう
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.3

低気圧頭痛がより酷くなった…

前半訳わかんなくしてるのに後半の説明バトル救出全部盛り上がらなかったな

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.8

シュガーラッシュとトゥルーマンショーが混ざったみたいな設定かな?っておもったけど、そこにゲームデータを盗まれてるっていうクリエイター側の設定が加わってることで、キャラが暴れてるだけにもなってなかったし>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.2

こんなBGMない映画久しぶりに見た
時代背景が今と違いすぎてどのキャラにも感情移入できなかったな

テレビ見てゲラゲラ笑ってる姿に惹かれたってこと?どこでそんな心掴まれた?顔?
結局顔ってこと?ねえ

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

ふぅ〜っ!!!

全然キャラが掘り下げられないけど、ノリノリになれる曲がどんどん流れるからそんなことどうでもよくなった
ふぅ〜っっっ!!!!

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.9

最初は夢の国のCMみたいだったのに…後半ずーっと不気味だったな

行動意図の分からないクセが結構あった
それもちゃんと理由があるだろうから考察を見たい
にしても車で大ちゃんが言ってた学歴差別、小野すぎ
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.1

オモローイ

黒木華の喫煙が見れてサイコー
岡田准一の役がハゲてたらもっとサイコーだったな〜

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.2

原作だと、サスペンスにありえない状況が組み合わさって密室が減る(?)っていう、推理ものなのにハラハラする新しいジャンルなんだけど、
これはキャスト目当てで来る人である程度興行収入が見込める小銭稼ぎ映画
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.8

最初は俺にもこんな人生があったかもしれないのかーとか呑気に見てたら中盤からどんどん最悪が加速してって結果何発も心パンチされた

自分が持っている選択肢について考えさせられる映画

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

好きなものに囲まれて好きなことができたらどれだけ幸せかと思う
万人が良いと思う映像と曲を作れるのは何?こういう正解がないものって感覚的なものだと思っちゃうけど作ってる側は良いものを噛み砕いて正解を技術
>>続きを読む