魔人さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

刑事物語2 りんごの詩(1983年製作の映画)

3.5

武田鉄矢の名セリフの一つ

違う!木のやつ!

はこの作品になります!

白蛇抄(1983年製作の映画)

3.2

小柳ルミ子がめちゃくちゃエロい…
エロいだけではないですが…

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.0

スピルバーグ作品で、アドベンチャー作品。
子供達が主役。

ゲームも2本化される。

DVD版とTV版では、日本語吹き替え声優が違う。

私は、TV板の吹き替えが好き。

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

3.6

つかこうへい原作のドタバタとした映画。

最後はフィクションでした感のある終わり方。

それでもおもしろいのはなぜだろう…

幕末純情伝(1991年製作の映画)

2.0

新撰組1番隊の隊長 沖田総士 が実は女で、副隊長 土片歳三に片思いをしているというややシリアスめなコメディです。
坂本龍馬は渡辺謙が演じております!

奇才 つかこうへい の作品!

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.8

イギリス人のビーン
ロシア人の監督の息子
イタリア人の駆け出し女優

言葉は通じなくても通じてるように見える微笑ましい作品です。

スーパーの女(1996年製作の映画)

3.8

今ではありえませんが、
本当に昔あった悪いスーパーが描かれております。

タンポポ(1985年製作の映画)

4.0

ちゃんとラーメン屋にするために試行錯誤していくのを描いた作品。

監督自ら役者をして、あのオムライスを有名にした作品でもあります。

シティーハンター(1993年製作の映画)

3.0

ジャッキーチェンの作品の中でもコメディ色が強めの作品となっております。

スト2のコスプレをしたことでも有名です。

酔拳2(1994年製作の映画)

4.1

アクションが高速化になってからの作品。

酒を飲めば飲むほど強くなる酔拳を見事に表現しただけでなく、起承転結がしっかりとしています。

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

4.0

ジャッキーチェンの若い頃の作品。

日本版だと、カンフージョーという邦楽が聴けます。

スパルタンX(1984年製作の映画)

4.2

ジャッキーチェン
サムハンキンポー
ユンピョウ

と香港映画のトップスターが揃った作品。

ジャッキーチェンのベストアクションとも評価されてる作品の一つであります。

少林寺木人拳(1977年製作の映画)

4.0

まだ、目を整形する前の奥二重のジャッキーチェンの珍しい作品。

日本語版ですと、ミラクルガイという邦楽が聴けます!

当時のアクションは型の練習という感じですが身体能力が高いジャッキーのすごさが出てお
>>続きを読む

スーパーサイズ・ミー(2004年製作の映画)

3.0

ライターが1ヶ月毎食をマクドナルドにした結果を自ら体験しドキュメントにした作品。

マクドナルド 早いし美味しいラクですが毎日食べると…

とくに子供を持つ親に見て欲しい作品です。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

ハンバーガー安く早く提供できるようにしたマクドナルド兄弟!
飲食初のフランチャイズをしたレイ・クロック!

世界一のファーストフード マクドナルドは、どうやって生まれたのかがわかる映画です。

刑事物語(1982年製作の映画)

3.1

武田鉄矢がジャッキーチェンやブルースリーに影響を受けて作った作品。

カマキリのように動く蟷螂拳を使ったアクション。

当時の風俗が出てくるので今では18禁になる作品ですね。

火の鳥(1978年製作の映画)

2.5

1978年8月公開。
当時の最高な方々が集まったが時代が早すぎて表現しきれなく駄作と評価された作品。

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

4.0

見た目は大人だが、心は中高生のメインキャラ達。
恋を経験した甘さと苦さを面白くさせております。

古田新太がハマりすぎて笑えます。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.8

戦以外の場面はナレとCGなどで割愛されてますが、戦のスケール 主役級の迫力などは上手く表現されています。

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

2.0

日本人に寄せたアクション映画なのはわかりやすいですが、外国人に違和感のレベルに日本語を言わせている感じが演技を悪くしているのと、過剰な血の効果で不自然感がマックスです。
好きか嫌いかはハッキリ割れる作
>>続きを読む