akiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ある船頭の話(2019年製作の映画)

3.4

カメラに衣装に音楽にキャストに 関わった人たちが凄いのはわかったけど、その分脚本やら演出やらが稚拙な印象が残った。

オダギリジョーのNHKのドラマもそんな感じがしたな。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今みてる星の光は何万年前の輝きだよー
だけど愛は時空も越えるよー な話

ユリイカー!は笑った
こんな勢いまかせな感じは意外

ちょいちょい突っ込みどころ&散らかった感あったけど最終的にはブラックホー
>>続きを読む

アンダー・ユア・ベッド(2019年製作の映画)

4.0

高良健吾じゃなかったらとてもじゃないけど見れたもんじゃないって感じの主人公だったけど、この内容で最後まで観れる作品になってるのは本当にすごいと思う。

かなりキツイ描写が多いけど久々に早送りもせずしっ
>>続きを読む

Sisam - Our neighbors -(2021年製作の映画)

2.9

着物が素敵 楽器の音色も素晴らしい。

"遺恨"とやらにはっきり言及はしてなかったので映画とかドキュメンタリーっていうよりかは若干ぼやっとした対談動画って感じになってしまってたかも🙄

誰もがそれを知っている(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスとして謎解きしながら観るってよりかは人間ドラマとして観るといい映画かなって感じた。

人間関係が濃密になるほど暗黙の了解というか、誰もがうっすら気づいてても思ってても口にできない事みたいなの
>>続きを読む

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.8

衣装、美術がほんとに素晴らしい。

坂本龍一が角度によってエンペラーと似ててちょいちょい紛らわしかった。

中国人同士でも英語喋りまくるのはちょっと気になってしまった😂

この時代背景の映画にしては変
>>続きを読む

輪廻の少年 ノーカット完全版(2017年製作の映画)

3.9

ドラマチックだった。

あんま信心深いわけじゃないけど、
輪廻転生ってあるかもなって思ったし
そういう文化が残り続けて欲しいと思う

リトル・ブッダ(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観てて「輪廻の少年」っていうドキュメンタリー思い出した

その子ははっきり前世のチベットの記憶があるって言ってて、中国政府のせいで中々チベットに帰れず記憶が薄れていくのが悲しそうだった。

この映画で
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

リリージェームズってテレビドラマ向きな気がする。

リリーコリンズだったらもっと締まりがあるというか、高級感?がでたんじゃないかなーとか思いながら観た。

ちょっと長かった。冗長な感じがしたのは、登場
>>続きを読む

Daughters(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前編資生堂のCMみたいな映画なのに
メイクが下手くそで笑う

次のお洒落トレンドはシングルマザーでーすって感じ

おじさん達でこんな映画を撮ったってことに寒気がした

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなかリアルで良かった。

田舎の古い価値観とか
親戚の集まりの気まずさとか
人間のイヤなところ剥き出しに
坊主のベンツにハゲ隠しパウダー
ボケたばあちゃんのエキセントリックは
田舎育ちだとあるある
>>続きを読む

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

白目むきそうなぐらい退屈だった

突然ビンタ&彼氏の父親の葬式に手作りおはぎ はだいぶヤバい

東京の恋人(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

開始1秒からおもしろくなさが漂ってきたけど、正しかった😂

自称映画通の素人が作ったみたいな映画だった

エモくないエモい風演出と岩井俊二の
出来損ないみたいなテロップ?と
台詞と演出の端々にのぞく
>>続きを読む

若草物語(1964年製作の映画)

3.6

可愛かった。
この時代の女の子たちって多分映画の中だけだと思うけど、自由で奔放でキラキラしてて憧れる。
カラッとしてて重さがない感じがいい。

火口のふたり(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

近年稀にみるダサい映画

どのシーンどの台詞もズレた痛いおっさんの妄想&戯言で観てられんかった

それっぽい事言おうとしても中身スッカスカ、それっぽい事やろうとしても
安っぽいB級ポルノでしかなかった
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

突っ込みどころが多すぎて
悲しくないどころか笑ってしまったけど
有村架純のメイクと着物は良かった。
髪型は鬱陶しかった。

やっぱなんか佐藤健の演技って観てるとちょっと恥ずかしくなる😂

後半に向けて
>>続きを読む