ドビーゴートさんの映画レビュー・感想・評価

ドビーゴート

ドビーゴート

映画(205)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

3.6

2022年4月フジテレビにて鑑賞。
ヨーロッパ映画のような静かな映画だった。
主人公の女性やベビーシッターの女性の、子供に対する気持ちが自分には突き刺さるような思いがして観続けてしまった。
怖く良くで
>>続きを読む

裸足の伯爵夫人(1954年製作の映画)

3.6

80年代頃観た。最後のオチが印象的。
エヴァガードナーが綺麗。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.2

2019年8月地上波で鑑賞。

家族それぞれ個性的で面白かった。
安藤サクラ、松岡茉優がなかなか良かった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.4

金曜ロードショウで鑑賞(2021年1月8日)

想像していたような内容だった。
が、後半、意外な展開があってなかなか面白かった。

ギャングスターズ 明日へのタッチダウン(2006年製作の映画)

3.1

日テレ映画天国で鑑賞(2021年3月15日)

少年院の若者が、教官の思いでフットボールを通して責任感や規律を教わり再生していく。

昔の映画ロンゲストヤードのような内容で安定感のある内容だった。
>>続きを読む

心の旅(1991年製作の映画)

3.2

2021年3月2日日テレ映画天国で鑑賞。

弁護士の仕事で忙しく家族を顧みない夫だったが、不運な事件に出会い記憶喪失になってしまう。

記憶を無くしてからふと口に出てきた「リッツ」とは、お菓子の名前で
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.7

2020年6月2日、日テレ映画天国で鑑賞。
アメリカの黒人差別問題は、世界中にごまんとある問題のたった一つに過ぎないんだと気づかせて貰える作品だった。

恐らく全世界、ほとんどの人間やその祖先は、気づ
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

3.6

2019年12月7日(Amazonプライムで鑑賞)
前から気になっていた映画だが、観る機会が無かった。
観る前に、今の精神状態で観られるのか?不安だったが、始まるとすぐに感じたのは、映画を観ているとい
>>続きを読む

バレンタインデー(2010年製作の映画)

3.1

2019年2月12日、日テレ「映画天国」で鑑賞。バレンタインデーのオムニバス形式のストーリー。

この時間帯の映画を観る前に、タイトルから内容が想像つかない時や、苦手な内容でないかを、ここのレビューを
>>続きを読む

リトル・バード 164マイルの恋(2011年製作の映画)

2.7

2018年12月18日日テレ映画天国で鑑賞

受けた傷がどれだけ深いのかは後になってわかる
かすり傷なのか一生の傷なのか

今できるのはそれを悟る瞬間を出来るだけ先に延ばすことだけ

若さゆえや考えの
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.5

2018年12月9日テレ東サタシネで鑑賞。主人公と子供によって描かれている刹那的な愛に満ちた物語

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.3

2018年12月7日金曜ロードショーで鑑賞。
鎌倉という場所だけで全てファンタジーになるなんてこんな素敵な場所はそうそう無いように思う。豪華な役者さんがたくさん出演。安藤サクラさん、とてもいい味だして
>>続きを読む

すべては君に逢えたから(2013年製作の映画)

2.9

2018年12月3日日テレ映画天国で鑑賞。
いくつかのストーリーが、東京駅で紡がれクリスマスイブの日までのストーリーとして流れていく。どれも、薄っぺらくてもう一つ深みに欠ける内容だったけど、哀しいもの
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.6

2018年11月28日フジテレビ ミッドナイトアートシアターで鑑賞
同時多発テロで亡くした父親の残したもの追って、傷を癒そうとする息子
息子の気持ちを思うと苦しくなる話だった
少しでも息ができるように
>>続きを読む

私の愛情の対象(1998年製作の映画)

3.1

2018/09/03日テレ深夜映画で鑑賞
LGBTの話なので、「チョコレートドーナツ」のようなやるせない話だと辛いと思ったけど違ってた。女性としてはゲイの友達は面倒な事が無くていいなぁと思って観ていた
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

日テレ映画天国で鑑賞(2018/08/27)

昔、ロードショーされてた時にポスターを街角で見て、ジュリアロバーツが好きだったので気になっていたが、雰囲気がシリアスな感じでハッピーな雰囲気でなかったの
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.4

犬目線の犬の世界観が描かれたストーリー。複雑な悲しいストーリーでなく、淡々としててハッピーエンドだけど…
気になったのは、輪廻転生しても一番好きな飼い主さんの事は忘れないのかなぁ?と思うと逆に他の飼い
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.7

なかなか楽しめた。爽快でテンポ良く観易いストーリー。最後までハラハラドキドキ。邦題のセンスが悪過ぎるけど強いて言うなら、ミニミニミニ大作戦なんじゃない?って思って観てた。

幸せのポートレート(2005年製作の映画)

1.3

日テレ映画天国で鑑賞。久しぶりにかなり変な気分になる意味不明な映画を観た。サラが意味もなく家族みんなに嫌われてるし、最後にどう丸くおさまろうと何を表現したかったのか全く理解できない気持ち悪い気分になる>>続きを読む

路上のソリスト(2009年製作の映画)

3.6

日テレ映画天国で3月に放映したものを録画で鑑賞
ロスで路上生活を送る、黒人で統合失調症の天才チェリストと、白人の記者とのストーリー。
心を通い合わせても、超えられないものがある。現実は簡単に済む話では
>>続きを読む

きみがくれた未来(2010年製作の映画)

2.8

日テレ映画天国で鑑賞。自分が運転する車で弟が事故死してしまい、それ以来弟の霊と過ごしながら生きていく兄。「胸が痛い」と弟に話すと「それが生きてるってことなんだよ」と弟。その大切な言葉で現在囚われている>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

2018年1月地上波初放送で鑑賞。
先に音楽ありきで、作られたと後で知って納得。よくハマってた。
内容も、爽やかSFアニメって感じで見れば腑に落ちない事などは気にならなかった。
大ヒットしたのは、やは
>>続きを読む

最高の花婿/ヴェルヌイユ家の結婚狂騒曲(2014年製作の映画)

3.8

2018年1月8日、日テレ「映画天国」で鑑賞。
フランス人両親の思いをよそに、4人の娘達が選んだ花婿は皆、民族、宗教などの違いがあった。差別や難しい国際問題を抱えているが、あくまで、軽いコメディタッチ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

2017年12月18日深夜日テレ映画天国で鑑賞。
人間の怖さ、哀しさ、浅はかさ、色々なものを見せられた。
それにしても冤罪は辛すぎる。
たぶん特に黒人だから、という理由もあったに違いないと思うと辛い。

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.0

11月28日テレ東午後ロードショーで鑑賞。
ノンフィクションなので仕方ないが、最後が悲し過ぎた。作られた話なら最後は、彼らの勇敢な行動のおかげで助かるのだろうけど。911のあの日に起きた目的地に到着し
>>続きを読む

パニック・トレイン(2013年製作の映画)

2.5

2017年11月26日。BS日テレで鑑賞。
イギリス映画らしく地味な感じのパニックストーリー。犯人の意図もわからないままだったり、色々と物足りなさはあるけど、シンプルさが逆に怖さを倍増させた。
息子だ
>>続きを読む

フランス、幸せのメソッド(2011年製作の映画)

3.5

2017年11月27日日テレ「映画天国」で鑑賞。タイトルで想像する内容とは全く違った内容だった。現実的な社会派映画。他の人の感想が悪かったので全く期待しないで観ていたので、なかなか良い仕上がりの映画だ>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

2017年11月21日、日テレ月曜深夜「映画天国」で鑑賞。
久しぶりにこんなにヒヤヒヤドキドキした映画を観た。昔観た「キリングフィールド」や「遠い夜明け」を上回った。
特にこの話が、実話と知って観てい
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

2017年11月18日鑑賞
英語が苦手で旦那からも娘からも下に見られていたシャシが、結婚式の準備の為にニューヨークへ行く事になり、4週間の間に英語をマスターする事を決心。コンプレックスを克服し自分自身
>>続きを読む

炎のランナー(1981年製作の映画)

3.0

2017年10月30日。日テレ「映画天国」で鑑賞。
テーマ曲はとても有名だった。
イギリス映画は嫌いではないけど、この映画は、すごい観難かった。時代背景を理解してないせいもあるだろうけど、良さが見出せ
>>続きを読む

プルーフ・オブ・マイ・ライフ(2005年製作の映画)

3.4

2017年10月23日深夜番組日テレ「映画天国」にて鑑賞。
天才かつ気が病んでる父親と暮らし続け、側で看病していた、キャサリンのさまざまな辛さが伝わった。同様に不安を持ちながら父親と同じ研究を続けて答
>>続きを読む

ドゥーマ(2005年製作の映画)

3.6

2017年10月16日深夜、日テレ「映画天国」で観た。
チーターと子供、どうやってこんな風に撮影できたんだろうと思うほど自然に溶け込んだ物語だった。
チーターが可愛すぎる。
誰であっても、それが動物で
>>続きを読む

理想の女(ひと)(2004年製作の映画)

3.5

2017年10月9日深夜、日テレ「映画天国」で観た。古めかしい雰囲気で見にくそうな始まりだったが、思ってもいない方向へ導かれるなかなか良い映画だった。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.6

2017年9月18日深夜日本テレビ「映画天国」で鑑賞。
何の情報も無い状態で、深夜テレビで観た。
愛の在り方や、SF要素たっぷりの、忘れると言う行為。
何より、アメリカ映画に似つかわしくない、寒々しい
>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.9

シェール、久しぶりの歌声に流石の貫禄を感じた。クリスティーナアギレラの歌声も圧巻。
作品自体は、昔からあったようなアメリカ映画だなぁって感じ。

やさしい嘘と贈り物(2008年製作の映画)

4.0

こういう、長い年月を生きた人たちの話は、心に刺さる。

>|