donnyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

donny

donny

映画(482)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冒険、コレクト、修理、銃撃戦、女の子。少年たちの夢を全部詰め込んだようなストーリーでした。登場人物の関係性がなんだかごちゃついているようにも感じたけど、
子役の2人がとてもいいし、一体どうなってしまう
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映画を見て、原作を読んで、それからこのアニメを観ました。どれにも違うストーリーがあるので、それぞれがそれぞれで良くて、本当にジョゼと恒夫の距離感がどれもたまりませんね。
もう一回映画の方観たくなりまし
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一体どういう映画なのか確信できるまでが長かった〜 痛快とも違うしずっと悲しさとよく分からない恐怖心がついてまわるストーリーでした。

自分がそうならどうする?

どうするのかもずっと自問自答しながら、
>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

何気なく見始めたが、大切な大切なドキュメンタリーだった。もう宝物ですやんこんなん。

撮りたい!と思って撮れるものではないと思うし、監督自らの心の浄化とか成長とかを、周りのごくごく親しい友人達との生活
>>続きを読む

太陽を掴め(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャスト数人の棒読み具合が最後まで気になってしまったけど、もうそれを全て覆すほどの吉村界人くんが全てじゃないでしょうか。

ヤットというキャラが素晴らしいのか彼の素晴らしさがにじみでているのか、もうと
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思っていた内容と全く違ったこと。あと、現代的思想を純文学で伝えられているような、そんな気分にもなるし、名前でなく一人称で物語が進んでいくのがどうやら自分の好みなのかも知れないと思った。

柄本佑見たさ
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

観ようかなぁで観てみた映画でした。
何を得るでもないですが、スカッと?したようで、ちょっと疲れたエンターテイメントの映画でした!

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

日本なら子役を使ってのあそこまでしないだろうけど、色々な立場から見てしまって何とも言えない感情になるような。。。

むちゃくちゃな日々が懐かしくなったり、我が子の先を想ったり、頭の中が忙しくなりました
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

明け方の若者たちのスピンオフと知って、翌日にすぐ。

いや、いいですねぇ〜そしてだいぶ物足りない感じがまた乙な感じがしました。

もっともっと続けていて見ていたい。

結果人をたくさん傷つけてしまって
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

社会人になって時間が経っていればいるほど深く頷きたくなるような、あの日あの時が懐かしい内容でした。

ただ、最後の方で、あ!そうだったん?!と分かったところから、締め付けられる寂しさが襲ってきます。
>>続きを読む

ポルトの恋人たち〜時の記憶(2017年製作の映画)

3.0

ずっと観たかったんですよねー。アマプラ様、ありがとうございます。

全体的につながりとか時系列とかストーリーとか、最後までちょっとしっくりこなかったのですが、とにかく柄本佑観たさの私のような人間にはと
>>続きを読む

閉鎖病棟ーそれぞれの朝ー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

内容的には苦手分野であったものの、人と人との繋がりだったり、自分との向き合い方だったりを考えさせられた。

なんせ、映画おとうとの時も思ったが、鶴瓶師匠のあの演技力。
あれだけでも見る価値はあったと思
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ当時話題になって、全然違うイメージをしてたんですけど、始まったら結構小気味いい展開で、ワクワクして、気づいたらいっぺんに思ってた通りのイメージ画になってむちゃんこ怖かったです。

グロいし
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

近年でダントツに好きな映画でした。

エモーショナルをグーいっぱいに掴み込んで、胸にグリグリと押さえつけられているような。

遡っていく展開や、登場人物ひとりひとりのこまかなこれまでや、タクシードライ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

細川岳って何物なんだろう。

脚本もあの世界観で、あの演技で、あの歌で。

痺れる歌だと思ったら中島みゆきでした。

観ている間中心拍数が高かったです。

苗村さんと会うシーン、素晴らしいなぁ。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

柄本佑だけを観たようなもんですが、ストーリーもそれなりに面白かったです。
ゆったりしながら、おおよそ先が読めるものですが、最後にそっちかーとぬめっと着地します。どんでん返し!!!となるほどではなく、読
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

忘れた頃にアマプラさま。
松山ケンイチ作品なので劇場に行くか迷って我慢した作品でした。

シーン展開など、ところどころすっとんきょうな感じはしましたが、とにかく登場人物模様が素晴らしく、全ストーリに涙
>>続きを読む

ピンポン(2002年製作の映画)

2.9

記録忘れ。マッシュヘアの窪塚くんが新鮮かつ、やっぱりカッコいいこと!

ライオン・キング(2019年製作の映画)

5.0

記録忘れ。こんな名作!!!!!!
観れる時代に生まれて幸せ。

おもひでぽろぽろ(1991年製作の映画)

5.0

記録忘れ。声優さんはあのふたりで決まり!それ以外考えられない!そして、回想映画がとっても好みだという自分の嗜好に気づいた作品。何度も観た。懐かしい〜

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.0

記録忘れ。子どもの時に見て、自然を大切にしないといけないと強く思えた作品。こういうの今でもたくさん作って欲しいなぁ。

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

2.0

記録忘れ。夫婦共演作でアレはもうアレ。プロ中のプロ。でもストーリー的には観終わるまでの体力が辛かった。なのにいっさい中身が思い出せないという。

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

4.8

記録忘れ。CGの進化がこわくなった作品。人間はもう実現できないことは無いのではないかと思った。当時の衝撃。あと、ジャック・スパロウのキャラクターは最高。海賊界の高田純次。

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.8

記録忘れ。どれだけ時が経っても口ずさんでしまうキャッチーな主題歌と、どれだけ悪役が出てきても平和なストーリー。おもしろい!何度も観てしまう。

紅の豚(1992年製作の映画)

5.0

記録忘れ。世界一カッコいい豚はポルコで決まりです!
あの美しい世界観、行ってみたい!!シチリア海に憧れたのは間違いなくこの映画を観て。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

5.0

記録忘れ。空気感に最高にクールで憧れに憧れた作品。これでヴィンセントギャロの虜になるのだよ。
キャスパーの記憶からのクリスティナリッチがここで、度肝抜かれましたよね。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

記録忘れ。なんだかんでプリンセスに興味のない自分も観て、しっかり面白い。吹き替えの2人の圧倒的な歌唱力に感動した。オラフが可愛いんだよなぁー!息子もお遊戯会でオラフやりましたが、何事もオラフなスタンス>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

-

あれ?観たよ?観ました。観たんですけど、どうしてもアニメの方ばかりが記憶に残っている…。
この実写化ラッシュだったので、どれがどうだったか…。

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

記録忘れ。当時はしっかり理解できないほど、今までにないぐらい難解なストーリーに感じた。若すぎたのか、元々理解しにくいのか分からなかったが、狂人が考え出した脚本だと思った。

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

-

記録わすれ。とにかく原作の絵画が動き出したのではと思うほどスカーレットヨハンソンが仕上がっていて、衝撃でした。素晴らしかったと思うけど、全体の内容を思い出せないので⭐︎つけずに。

オールド・ボーイ 4K(2003年製作の映画)

4.0

記録忘れ。サブスクなどない時代にレンタルで友達と観た記憶。
劇的な展開に、韓国映画が面白いと気付かされた作品だった。
リピートしていないのに、断片的ははっきりとシーンが思い出せるほどに強烈。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.5

記録忘れ。細田守監督の中でもすごく好きな作品。寂しく、可愛く、怒りと優しさと。たくさんの感情が詰め込められた作品。

SING/シング(2016年製作の映画)

5.0

記録忘れ!最高に最高に楽しめるエンターテイメント映画です!子どもたちもサントラを流しながらご飯を食べるほど好き!

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.7

何度も何度も観て、子どもたちとも何度も観て。記録忘れしていました。
ジブリが描く大自然を堪能できる作品の一つ。
はじめてのおつかいを観ている感情とも似通っている気がするし、こんな勇敢な保育園児に育って
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

はじめの展開が早すぎて一体何がはじまるかという感じだったが、絶対に日本ではありえなさそうな設定にワクワクしてきたのと、その思い切りに、笑ってしまうほどだった。

しかしその、底抜けに単純でルーズな主人
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作はひっくり返るぐらい面白くて、もうお手上げ状態やったんですけど、今作はそこまででは成らずというのが正直なところです。

しかし、鈴木亮平さん筆頭にもうキャスト陣の目がイキ倒してて、プロ魂が画面から
>>続きを読む