donnyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

donny

donny

映画(482)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レイディオ(2020年製作の映画)

3.3

大学生ですよね?!大学生の作品がアマプラに登場するなんて、相当すごい事なのではないですか?!
えげつない快挙だろうと察します。そして、とても良かった。

普段見ている役者さんや映像ってやっぱりプロなん
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

-

好きな人がいるということ のドラマを観て、この2人観たさに見始めました。


あんじゃこれ。

ただ、桐谷美玲の思い切りと気合いは最高だった。プロ。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

前作から大ファンです!家族全員が行きたいという映画もそう多くないです!

今の子供たちに夢をたくさん持ってほしい。何も諦めることはない。ひとつもない。

最高だったーと家族全員でひたりながら帰宅しまし
>>続きを読む

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

予想外にめちゃくちゃ良かったです!人物たちのキャラクターも良く、ずっと飽きずに最後まで。

キャリーの子も真っ直ぐで憎めず、可愛かった。スマホやLINEのある時代に、あんな広告が存在するのか?っていう
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラスト3分間、全ての感情を詰め込んだに見え、ある意味で画としては勝負してきたなーーと掴まれる何かがあったけど、あったけどーーー。
そうかぁ、そんな結末かと寂しくもなった。



苦しい苦しい、そんな恋
>>続きを読む

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

とんっっっでもない映画でした!(笑)いわゆるkidsの話かと思っていたら、それどころの騒ぎじゃない。

トレスポへ続け!って感じだったのかもしれませんが、もうその飛びようといったら全くの別方向。

>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

ここ数年で一番体力の要る映画でした。
音楽好きですが、知り得ない世界と言いますか、知ろうとしてわかる世界じゃないといいますか。
何回転生しても自分が入り込める境地ではないと感じます(笑)

そして、何
>>続きを読む

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

一部改築されたのか?なんと、現存!!
見てみたい!

教育機関にいながら、学生たちの意見を聞き入れないなんてことがあるのだろうか。

だとしたら。
何で色々と考えされられる作品でした。
自分がここにい
>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイのキュートなこと。
何も飾ってないショートがダントツに可愛いと再認識。(アンハサウェイだからでしょうか)

弟役の子の歌声もかなり耳心地が良かったし、目、覚めてよかったぁ。

ジェイムス
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.4

色々な人がオススメしているし、評判がとても良かった。やっと観れました。


コレは……こみあげてこみあげて、走り出す人間がいるのではないですかっ!!!!!

コレコレェ!!!


平坦な絵の中で浮き上
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

追悼の意を込めた作品ではありましたが、なぜここに至ったのかという経緯や、歴史は、ラストまででは描き尽くせないものがあったと思う。
でも例えそれを知った上で観ていたとしても、文化の違いと感覚の違いがどう
>>続きを読む

青天の霹靂(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

劇団ひとり監督作品はじめまして。

むちゃくちゃ良いストーリーで、こんなものが書ける人なんだと感激しました。

大泉洋さんが間違いないというか、あの方は人良さが画面を通してすごくわかるというか、演技を
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.4

雨と足元と。
とにかく淡く静かな映画でした。

淡くて淡くて淡すぎて、セリフと演技が少し入ってきにくかったのですが、あんな形の愛情がこの世にはたくさんあるのでしょう。

小野くん、付き合えたとたん大豹
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

食わず嫌いだったのですが、もっと早く観ていたら良かった。

ジョゼの可愛いこと。
一言が愛おしいこと。
何とも切なく、久しぶりに締め付けられるような初々しい、素晴らしいストーリーでした。

最後だけ!
>>続きを読む

フェリチタ!(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

複雑な想いを募らせながら
家族と過ごしていくトミーの心の中をのぞきました。

インナーチャイルドならぬインナーフレンドがいて、かといって彼に救われていたわけではないだろうけど。

ろくでもないとーちゃ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これも星はつけません。

緊急ダイヤルセンター内でのストーリー。聞いていた通り、その場の人物と電話をかけてくる人との声をもって進んでいく。

のっけからアスガー自身にも何か思いがある事がちらつき、スト
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アマプラさま、ずっとずっと観たかったんです、ありがとうございます。

とにかくエマの鋭さや全てにおいて、憧れの眼差しで見てしまった。かっこいい。美しい。



恋愛映画は原作などを知っていると特に、ど
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今だから観たわけではないですよ!違いますよ!このタイミングだからと言うわけでは……あるかもしれませんよねぇ〜。自分でもそう思います。

ずっと観たかったのと、友達にも薦められていたので、このタイミング
>>続きを読む

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

脳みそをのぞいてみたい人のススメで。

観る前にやや内容を聞いての鑑賞やったけれども、とにかく美しい。

視点アングルの時に半画面にぼかしが入っている事が多く、ゴッホは目が悪かったのか?と案じて検索す
>>続きを読む

チャッピー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

自分では見ないジャンルだったのですが、子どもに誘われて鑑賞。
おもしろかったー

チャッピーの存在が可愛く、切なく、意識を理解するまでの成長が小学生でもしっかり理解することができて、終わる頃には大興奮
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.0

こんなに涙腺繋げたり、切られたりするの初めてぐらいの感覚でした。
心も掴まれたり離されたりで、ちょっと展開に置いてけぼりなってる時もありましたが、切なオモロな顔でずっと観ている自分がいました。

しっ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とにかく、あらゆる場面で痺れポイントがありまくりでどうしようもないのですが、時々外して?ハメて?くるシティーポップで何か顔が緩むし、そう思ったら、バキバキにスイングしまくるし。

タップダンスかっっき
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.0

なんと言ってもジャケのインパクトじゃありませんか。非常に美しい。

原題はEL ANGELとな。外面だけで言えばわからなくもないが、天使と言うてしまってはちょっと違う気もする。

思っていたような内容
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.3

若かりしデニーロの叔父貴と、幼いジョディフォスターが出演していることは、とうの昔に知っていながら、やっと鑑賞。

ストーリー展開は、わかるようでスッとは入ってきにくいところではありますが、猟奇的なデニ
>>続きを読む

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

-

私は生まれ育った場所が原爆を受けているので、幼い頃から戦争を間近に感じて来ました。

祖父母や大きい叔父などは被爆しており、当時の祖父の手記や実際の話もたくさん聞いてきました。
それでもなお、戦争当時
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔は少し苦手意識があった仏映画。最近は当たりまくりで嬉しい。

とにかく全編を通しての台詞の表現がたまらなく美しく、良い。良すぎる。

少年と大人の間を行ったり来たりしながら、最高の夏を過ごす2人をず
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

とうとう観てしまった…。
ある意味の怖くて怖くて、心の準備ができなかったのですが、やっぱり観ないままはと思い切って。


とりあえず、この作品の個人的な☆での評価はしないでおこうと思う。良し悪し、好み
>>続きを読む

花と雨(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

伝説とも言われたSEEDAさんを知らんかっただけども、何せ、笠松将くんに一目で心奪われてしまい…。


キャストの皆さん、爆発的な知名度はないのかもしれないけど、えげつない演技で、特に姉弟の絡みはどこ
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストも大好きだし、その時代背景もあいまってより当時好まれた様な喜劇によりによった演出で素敵だったのだけど、総じて、何っかようわからん(笑)

未完の原作を読むべきだったろうか。
ストーリーとかでは
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

いやぁ!ちょっと待ってください!こんな泣かされるとは思わなんだのです!

昨今はLGBTQの活動とか取り組みとか法改正とかで同性カップルの作品も増えましたよね。
これはさらに、「子ども」という視点でも
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

音楽の絡め方が最高にカッコいいのと、コレはあれだ、デンジャラスのドキドキと好きのドキドキを混ぜて見せられてるから、ものすごくハードボイルドな映像でも、どこか切なく。
このジャンルを初めてこんな気持ちで
>>続きを読む

アーサー・クリスマスの大冒険(2011年製作の映画)

4.3

これも子どもが車内で。
なかなか新しい形のサンタクロース像で大人も楽しめました(笑)
夢があるようでない、ないようである、エンターテイメント性抜群のお話!

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

4.5

子どもたちが車で繰り返し繰り返し繰り返し観て、もう劇場で見た気分。
復活のFがフリーザのFって気づかなかったオカンはなんてオカンなんだと自分で思った。

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サクッと感想を述べると、痛快でさすがのキャスト人って感じで、アリバイの流れは非常にワクワクした。
そして、原題これからのこの邦題。さぞかし叩かれてはいまいかと思い調べてみたら案の定だった(笑)

思う
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.0

ある時期に私たちが通りがちな一面をキュートに描いている作品だったー。そして、安定のレヴェル・ウィルソン。今はすっかり痩せて印象が違うけど、この人って、生粋のエンターテイナーだよなー(笑)
動きとか演技
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

全然期待せずに観たのに、ここ最近で一番痛快、爽快!!!
ストーリーの回し方、コネ方、スピード感。ありそうでない、そして、ユーモアセンス抜群!


細かいところまで制作陣が楽しんでいるのが伝わってくるよ
>>続きを読む