めもりあるさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

めもりある

めもりある

映画(139)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

“連続殺人鬼も誰かの隣人だ”

そんなキャッチフレーズのこの映画。観る前はありがちな「少年達の一夏の非日常」系映画で淡い感じで終わるのかと思っていたがあらビックリ〜〜。一味違う感じで終わっていて後味の
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

目立たず誰にも目を向けられない“壁際の花”のような少年チャーリーが、ひょうきんで心優しいパトリックとサムの兄妹に導かれ居場所を見つける、そんな話。

自分に居場所がないな、自分が誰にも見えていない透明
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.6

「クラスに1人はいる教室の端っこで目立たず地味に過ごしているが誰よりもぶっ飛んだ脳内遊園地を運営しているような女子」の一途だけど不慣れで捻くれた恋愛物語は見ていて全く飽きなかった!!

こういう恋愛映
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

何かのためにロックに生きるのっていいなあ仲間っていいなあ恋っていいなあ青春っていいなあってなります。

海外のハイスクール映画は青春の活力をみなぎらせてくれるし、非リアの自分もこういう映画を見ることに
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

色んな予想外な展開がたくさんで面白かったが、ただメッセージ性のある映画ではないため、見終わった後に何も残らなかった。
あと、藤原竜也が藤原竜也していなかったのが目新しかったです()

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.8

ただ芸能人同士が付き合ってるだけて「熱愛だ!!!!!」と取り沙汰されていて「そんなん別にほっといてやりなよ芸能人だって人間じゃん(鼻ほじ」と思ってあまり週刊誌に良い印象は持っていなかった。
しかし初め
>>続きを読む

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)

4.5

超面白いSF映画。冒頭から引き込まれるしずっと引き込まれたままの世界観。SF映画は変に難しいセリフだけ使ったりして、無駄に気取ったような作品になりがちだけど、そんなことはなくしっかり中身のあるスンバラ>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5

綺麗なお姉さん達がスマートに、かつ狡猾に盗みを働くのはイケオジ達に引けを取らないくらいかっこよかったです。
内容としては少し最後の方が出来過ぎだなあと思う部分もあったけれど、見応え十分でした。

アン
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.6

頑張れ父ちゃん!!!!!!!!!!って感じの映画です。
愛する人を想って這い上がる姿は誰でも応援したくなりますよね。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

エディレッドメインの演技力凄すぎますね。すんばらしい。
「これが愛だなあ」と思い知らされるような作品。めちゃくちゃおぬぬめします。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.0

途中までは不気味でゾクゾクしたけど、最後の方はバトル要素強くなってて「うーん」といった感じだった。
カップルに挟まれて1人で観たのだが、変なタイミングでクソピエロが出てきて驚いてポップコーンをぶちまけ
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.6

たしかにみんなスマートでかっこよかったのですが、映画らしい見応えのあるシーンなどはあまりなかったなあという印象。
イケてるおじさん達はエロかっこよかったです。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.1

とてもとても温かい映画なので是非一度はみんなに観てもらいたい映画です。

とにかく素敵な映画。

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

天才vs天才なのが胸熱すぎて好き。

最後まで観てねって感じです。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.8

推理系でなおかつバトルシーンもありスパイ感もあるのでとてもお腹いっぱいになります。
ロバートダウニーJr.の飄々としてるけどやる時やる感じのキャラがかっこいいですね🤤

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

3.8

ローグネイションは色恋が少し濃いめのシリーズだった。
しっかり飛行機に飛び乗るようなおイカれになさってシーンもあり、小道具もわんさか出てくるのだが、イーサンとイルサのじれっとした関係にも注目な作品です
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

この映画が公開している頃僕は小6で、あのグローブがめちゃくちゃ欲しくてネットで探し回ったり(案の定ない)、マンションの3階から階段を使わずに1階へ降りるという普通に危ない遊びをしていたという思い出のあ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2作目だなって感じです。
色んなものが揺れ動き始めるような作品です。
ダンブルドアの小賢しい感じがたまらないです。それに二フラーナイス!!!ってなります。
僕も「君の瞳はサラマンダーに似てる」って誰か
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.5

やっときたか!!ハリーポッターの別時代の物語!!って感じです。

これは「ハリーポッターの方がやっぱり好きだなあ」とかではなく、別の作品として観られるものだし、タピオカローリングが携わっているのでとて
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

全てが完結する作品です。戦闘シーン大祭りです。見応えは120%です。

これまで天才タピオカローリングが引いてきた伏線が回収されるので、「あっ…!あれはそういうことだったのか!!」となることが沢山あり
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.8

最終章で全てを完結させるための過渡的な作品ですね。
すごい大きな出来事はないものの、大事な話が織り込まれています。
ハリー、ハーマイオニー、ロンの大親友3人の関係にも注目な作品です。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.2

戦闘シーンは少ないものの、ヴォルデモートの過去を知れ、僕の最推しキャラであるスネイプに本格的にフォーカスしていく作品です。
そして大事なあの人が…………って感じの作品なので、これがハリーポッターシリー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.2

戦闘シーンがとにかくかっこいい作品。やっとヴォルデモート一派との戦いに備えてハリーとその仲間たちが団結するのでワクワクしますね。

ダンブルドアの本気を観れる作品でもあるので見応え満点でございます……
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

少年の心を持っている人にとってはめちゃめちゃアツい作品。炎のゴブレットかっこよすぎて欲しいし、あんな観衆の注目の的になりながらハンガリーホーンテールと闘いてぇ〜〜〜〜!
ロンとハーマイオニーの匂わせ感
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

監督が違かったら少しいつものハリーポッターと毛色が違かったのでちょっと個人的には微妙な作品だった。
だかしかしエクスペクトパトローナム初披露なのでとても大事な作品ですね。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8

しっかりこの時から伏線を用意してるのがほんとタピオカローリング天才ですねって感じです。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.9

素晴らしい。愛しかない。やはり1作目が1番しゅきしゅき。ラブ。

2020/11/9 4DX版鑑賞(TOHOシネマズ新宿)

シャイニング(1980年製作の映画)

3.2

初めは不思議な物語で引き込まれていったが、途中からだらだらとしてきてイマイチだったし、「結局これは何だったの?」と思うようなシーンがたくさんあって、内容的面白さはあまりなかったように感じました。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.5

すごくすごく重い映画だった。胸糞映画は基本的に胸糞にしようとする作為的なところがある気がするけど、この映画は自然に胸糞というか、どこを取っても「ん〜これは仕方ないのかもしれない…」と思わせられるし、そ>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

3.4

ウィルスミスが青色だったり肌色だったりする映画だった。
ジーニーに似たウィルスミスがキレキレにダンスを踊っている映画だった。
猿とオウムが人間よりできるやつらだった。

見応えはあったけど内容はかなり
>>続きを読む