大福もちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

3.6

これがBBC EARTHですか

雄大な自然をたっぷり観れる作品。個人的にクリーチャーの造形が好きでした。ストーリーは意味があるようであまり無いのですが、とにかくマイナスイオンがたっぷり浴びれる。癒さ
>>続きを読む

スパイク・ガールズ(2019年製作の映画)

3.2

“タマ”のある女たち

お馬鹿映画なので気楽に観れる作品。時間も短め。下品だけどゲイもレズもあってジェンダーフリーな社会を感じました。ストーリーは支離滅裂ですがこの手の映画は深く考える必要が無いので問
>>続きを読む

殺人ホテル(2020年製作の映画)

2.8

じゃらんで☆1レベルのホテル

雰囲気作りは良かったけど主人公補正が全体のバランスを崩してしまって結果的にあまり面白くない仕上がりになっていました。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.9

楽しいゾンビ映画

ポップコーンもりもり食べながら楽しく観れる作品。グロ要素もあるので安心です。

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.6

これを観るという“選択”をしたせいで時間が“死んだ”

テーマ自体は分かりやすいものの観ていて没入感に欠ける作品。時間を無駄にしなきゃいけない人は必見!

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.0



草です。スティーブン・キング慣れしてる人には分かる世界観ですが、初見で面白い!とは言えないかも。ホラーを期待して見るとガッカリしてしまう作品。

呪われた死霊館(2018年製作の映画)

1.9

忘れちゃった……

観たけど内容をうっすらとしか覚えてなくて感想が書けない…と書けばだいたいお分かり頂けるでしょう。

#生きている(2020年製作の映画)

3.2

いざという時の為にヌテラを買おう!

主人公が一般人なので感情移入して見れるタイプの映画ではありますが、ストーリーに関しては序盤の展開が早かった分途中から失速してしまった感が否めない。ゾンビはたくさん
>>続きを読む

誰も眠らない森(2020年製作の映画)

2.9

この森変な奴しかおらんな…

ホラー映画の王道を押さえてるようで微妙に外してる!キャラ設定は良かったもののストーリーにあまり生かせず残念な感じに。グロはそこそこ頑張ってました。もう少し何とかすれば何と
>>続きを読む

アポストル 復讐の掟(2018年製作の映画)

3.0

カルト村の栄枯盛衰

ちょっと長かった……………。グロ描写はしっかりあって良かったものの、ストーリーがダラダラ展開していくので飽きてしまいました。

やっぱり契約破棄していいですか!?(2018年製作の映画)

3.7

絶対仕事辞めたくない高齢者と絶対死にたい若者

高齢化と自殺したい若者の増加が社会問題となっていますが、それとは関係なく好き勝手に動き回る老人と青年の掛け合いが面白い作品。

クラシック・ホラー・ストーリー(2021年製作の映画)

2.5

イタリア頑張れ~!!!!!!

ごちゃまぜホラー。イタリアの女性は恐ろしく、美しく、強い。それだけが伝わってきた。ホラー映画作り頑張ってください。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.2

大 満 足

一作目に続き良作。クリーチャーの造形と音響が良い。途中からストーリーが二手に別れて進むのも良かった。全部良い。あんまり深く考えずドキドキハラハラしながら楽しめる上に時間もちょうど良
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

こわい

車のブレーキが壊れちゃって止まらないのと似た恐怖を感じました。個人的にはセックスと暴力の対比演出が良かったなぁと思いましたが、それでも本当に怖かったし哀しかった。人にはオススメできない作品。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.8

神は死んだ!

設定も色調も暗いのでシリアスかと思いきや、キャラ同士のやりとりがコミカルでかなり楽しめました。ほぼ一人で製作したという前情報を抜きにしても面白い作品!

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

3.0

はぇ~…テキサスこわ……

サクッと観れるホラー。ストーリーはあって無いようなものですが、スプラッター描写はたくさんありました。しかし
レザーフェイスの動きがコミカルで可愛かったので怖さは半減。

ファンタジー・アイランド(2020年製作の映画)

3.0

夢じゃない 一人じゃない

ポップコーン食べながら友達と観れる映画。ストーリーが七転八倒するおかげで意外性がありツッコミ所も満載なのでそういう部分を楽しむにはオススメ。

サバハ(2019年製作の映画)

3.8

ちょっと難しい!!!!

宗教がテーマで特に仏教が中心のストーリーでした。悪夢的な描写が怖くて良かったです。サスペンスの割りにコミカルなシーンもあったのでそんなに重くはなかった。

Tinder詐欺師:恋愛は大金を生む(2022年製作の映画)

3.7

はぇ~すっごい詐欺…

笑える話かと思いきやかなり規模が大きくシリアスな展開に開いた口が塞がらない。幸い死人は出なかったけど、マッチングも一歩間違えれば地獄をみるんだなぁ。

ビハインド・ザ・カーブ -地球平面説-(2018年製作の映画)

4.0

泣いちゃった

普段ドキュメンタリーを観ないので楽しめるか不安でしたがかなり良かったです。地球平面説を証明する為に色んな実験をする人もいればただこのコミュニティーが居心地良くて賛同してるだけの人まで色
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.6

人生に必要なのはサムライ・プラス

とにかくやっちゃいけない事を次々こなしていく映画。何かノルマでもあるの?聖書に詳しければもっと楽しめた気がします。食事がメインですが食事しながら観るには向かない作品
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.1

配信者になる前にこれを観よう!

今時の若者向けの怖い映画。YouTuberとか配信とかに疎いと分かりにくいかも。ストーリーは二転三転して面白いですが画面が暗くてちょっと見にくかったです。予算内でやり
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.5

田舎暮らしは大変だけど、だからこそ一致団結して乗りきろう💪✨

そういうお話。人がたくさん死にますが、そこに至るまでが少し長いかなと感じました。グロいので苦手な人は注意。

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.9

同じ家がたくさんある

それ以上でも以下でもない世界観。もう少し広がりのあるストーリーを期待していたのでちょっと残念。でも観ていて普通に気が狂った。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.4

これが誰かにとってのエイリアンになりバック・トゥー・ザ・フューチャーになるってワケ

お金をかけた作品はビックリするほど見応えがあるという事実を再確認できた。ご都合主義なストーリーですが展開が早いので
>>続きを読む

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

3.5

まるで呪怨みたいな話だ…

どうやら本当に呪怨のリメイクだった模様。ホラーのお手本のような作りになっているのに不思議と全く怖くなくて困惑しましたが、初めてホラー観る人や慣れていない人にはオススメできる
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

良い……

ゲームオタクが観るとより“良い”と思います。とにかく明るい娯楽映画なので楽しく観れました。ただしゲームに疎い人には設定が複雑で取っ付きにくいかも。

呪われた老人の館(2021年製作の映画)

3.2

ホラー映画で学ぶ“老い”

全体的に画面が暗くてホラーパートは特に何が起きているか分からない状態でしたが、それを差し引いても日常パートの夢か現か病気か正気か区別できず家族からも腫れ物扱いされる描写が本
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

遠足の引率って大変

主人公がとにかくクズ男、という最低ラインから始まる物語。規模は小さめですがしっかり作り込まれているので楽しく観れました。ゾンビがけっこう気合い入ってて怖かった。

ゾンビの中心で、愛をさけぶ(2018年製作の映画)

3.0

まるで世界に二人きりだね♥️を現実にしてみた

一応ゾンビ映画ですがカメラが部屋から出ないしゾンビも出ません。ホラーというよりは夫婦がテーマなので怖いのを期待して観るとガッカリするかも。個人的にクッキ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.9

ドライブテクニックこそ全て

シートベルトの重要性も分かるので教習所で流すべき。前作の釜山行きと同じ世界観ですがストーリーに繋がりは無いのでこれだけでも観れます。エンターテイメント性が強い、文字通り走
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.6

ウイルスこわい

出演者がとにかく豪華。コロナ禍の今に見ると演技力&現実とのシンクロ率が高すぎて恐怖が増します。ストーリーは速すぎるくらいのスピードで進むので一気に観れます。オチもさっぱりしてて個人的
>>続きを読む

ファウンド(2012年製作の映画)

3.0

グロテスクで哀しい兄弟の物語

かなり好き嫌いが分かれる作品だと思います。子供が主役ですが、ゴア描写がかなりキツめで精神的に辛い部分(いじめ等)もあるので耐性が無い人には不向き。普段あまり見ない感じの
>>続きを読む