米粉さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

米粉

米粉

映画(169)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ウィジャ・シャーク 霊界サメ大戦(2020年製作の映画)

2.5

私も困ったお客さんに遭遇した時のためにミスティック・シールド出せるようになりたい

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.6

なんか既視感があると思ったら「曽根崎心中」やった。叶わぬ恋のお話大好きです。
典型的なロミジュリストーリーだったから、リメイク前の作品は未履修だったけど置いてけぼりにならずに観れた。

赤と青の二色の
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン アンパンマンとハッピーおたんじょう日(1995年製作の映画)

4.5

アンパンマンとバイキンマンが仲良く戯れてる姿が可愛すぎる…。
小さい頃これを見てセミの種類覚えた。

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.5

大昔(多分小学校低学年のころ)に観て、シーンの一部と面白かったことだけを記憶していたので、改めてじっくり観ました。やっぱり最高でした。
関係ないけれど、この時代のアメリカ人女性のヘアスタイルが好きです
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.8

内海くんのひねくれ具合にシンパシーを感じた。

パンダコパンダ(1972年製作の映画)

5.0

人間は可愛いものを見ると強い力を加えたい衝動に駆られる(キュートアグレッションというらしい)という話を、大学の心理学の講義で聞いた記憶がある。
どうりで、パンちゃんを見てると思い切り抱きしめたくなる訳
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン ドキンちゃんのドキドキカレンダー(1991年製作の映画)

5.0

ドキンちゃんくらいのワガママ娘になれたら人生楽しいだろうなぁ…。ドキンちゃん可愛いよドキンちゃん。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

3.6

社会人になっても文学の知識で天狗になっている哀しきモンスターの私は、これを見ると百人一首をやりたくなります。やる相手がいないため、いつもアプリのCPU対戦で優越感に浸っています。

それいけ!アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ(2002年製作の映画)

4.0

映画をコンスタントに観るのが苦手な映画ニートなので、アンパンマンで数を稼ぐ作戦に出ました。
ロールパンナ推しなので、この作品は定期的に観てます。乙女なロールパンナ姐さんが荒んだ心を浄化してくれるため、
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.3

ウェンズデーちゃんが可愛い。あんな屋敷に住みたい。

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

サブカルクソ女の私にはどストライクの作品でした。ただ、雪には鉄槌を下してやりたかった。あと中田青渚さんが可愛すぎて一目惚れしました。来世はあれになりたい。

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.2

お恥ずかしながら今まで未履修のシリーズでしたが、今回を機にしっかりと予習をして臨みました。やっぱり傾向と対策を固めるの大事ですね。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.3

前の2作と比べるとネタ少なめテイストだったけれどやっぱり素晴らしかったですね。大変美味しく頂きました。

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

音楽や音の演出に定評のある監督だそうで、ホラー映画と言うことを忘れてしまう程に心躍る音楽が盛り沢山で終始聴き入ってしまった。

個人的に、サンディが主演デビューを果たせず、脇役として不貞腐れながら踊る
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.4

冒頭にカクレクマノミのカットが多かったのが個人的にグッときた。主人公のセクシュアリティとクマノミの生態を重ねて勝手に納得した。

メトロポリス(1927年製作の映画)

4.1

雑誌「POPEYE」の映画特集(4年くらい前に読んだやつ)で紹介されていた数あるSF映画の中で、一番印象に残っていたこの作品をふと思い出したので、SF映画の勉強も兼ねて観てみた。
ちなみにみんな大好き
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.2

SF映画には全くもって明るくないため、内容は分からなくてもティモシー・シャラメのご尊顔を拝めるだけでも満足、という心持ちで鑑賞するつもりだったが、思いのほか見入ってしまい、気づけばエンドロールに突入し>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.2

今の私には仕事よりも風船のほうが必要なのかもしれない。

夏への扉 ―キミのいる未来へ―(2021年製作の映画)

2.1

この手の作品を観るのは初めてなので、なんと言えば良いか分からないけれど、何だかカルピスソーダフロートさくらんぼ乗せのような作品でした。
Back To The Futureを明度ガンガンにあげたような
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.9

リーガン単独行動始めちゃったけど??マーカスもずっと泣きそうな顔してるけどオカン戻ってくるまで大丈夫なんか??ってハラハラして怪物どころじゃなかったけど、最後には2人ともたくましく怪物に立ち向かってて>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.5

Fukaseさんのサイコぶりに痺れた
山城と両角の共依存的な関係性が最高に気持ち悪くて良かったなぁ〜
何よりここまでグッとくるタイトル久しぶりに出会った

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.5

女性グループの派閥争い(物理)って感じで面白かった。永野芽郁ちゃんがあんな可愛い顔して後半言葉遣いがゴリゴリになってたのが最高だった。
喧嘩に勝っても好きな人を取られちゃったら結局負けなんだよなぁ。

任侠学園(2019年製作の映画)

4.7

最初に観た任侠映画がこれでよかった。最高に面白い。任侠ものハマりそう。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

映画や音楽や文学に囲まれて暮らすことの幸せ、それを共有できる相手がいることへの喜び、時が経つにつれてそれらの感情を忘れ、いつしか心がすっかり冷えきってしまうことの寂しさ、そして全ての思い出がフラッシュ>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.0

痛々しい描写がてんこ盛りで、思わず目を逸らしたくなった。USJ行きたいなぁ〜

エスター(2009年製作の映画)

3.6

前半ののんびりした流れから、徐々に狂気が顕になっていく感じがたまらなく好き。終盤、エスターが可愛らしい少女の姿から大人の女性に豹変する瞬間に思わず息を飲んだ。