サトウナウさんの映画レビュー・感想・評価

サトウナウ

サトウナウ

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

これは予備知識なし予告編も見ない方が良いやつですね。
ポップコーンとビールでワイワイ見るでも楽しめる。

ホラーにも整合性が必要な人はイライラすることもあると思うけど、構成の大胆さがそのイライラに少し
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.3

サメ映画というよりジュラシックパーク?

ジョーズオマージュ(真偽は不明)なシーンもあり、きっとサメ映画愛はあるはずなんだけどな〜。
もっと純サメ映画であってほしい気もした。

1のほうが好きかな、、
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.0

去年映画館で初見、最近配信で再視聴。
去年の感想は下書き放置でした。

面白いより、すごいのほうがしっくりくる…?
いや、すごいのに面白いからすごいのか(謎)

(ちなみに自分は男です)

大きくはフ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.4

漫画原作の実写化、無理あるなら作らなくて良いよなと思いながら結局見てしまう。
漫画もアニメもちょろっと見た程度で、細部が忠実かどうかも分からないけど。

そもそも好きな漫画であろうと再現度が高いかどう
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.1

池袋グランドシネマサンシャインIMAXにて。

画面全体に広がる顔面。
DUNEもそうだけど、でかい顔面は強い。
でかい音も強い。
IMAXの強みは音なのかもと思うほど内臓をエグられる。

個人的には
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

4.0

映画館で初めて見れた感動。
ソフトでは鑑賞済み。

改めて、面白い。

あれもこれもノーランの原点っていう一言でまとまりそうなほど、様々なエッセンスが詰まってると今になって感じる嬉しさ。

時間軸の扱
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

オッペンハイマーやDUNEにくらいまくり、心を持ってかれていたけれど、、
こりゃ良い映画でした!

個人的にはラスト3分が最高に良かった。
泣いてまう。
そこ以外も良い映像が続くのは撮影の功績なのかな
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

4.0

大胆だけど淑やかな映画、、撮影、映像。
狂気と理性と本能の間にいるような絶妙なストーリー、構成、演技。

これで最後まで観客を巻き込んで走り切れるのはすごい。
登場人物たちの感情に迷い込んでしまうよう
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.6

アフターライフがめちゃ良かった記憶で、続編の期待と不安入り混じるなか鑑賞。

結果、無理に作らなくても良かったかな!

前作が製作陣、キャスト、制作背景、ストーリー含め"家族"がテーマにあったのに対し
>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

3.8

1も面白かったので鑑賞。
2の方が全体的にバキバキになってて興奮した。

シンプルでスッキリとしたストーリーが、
圧倒的な映像の迫力を邪魔しない分かりやすさで、
見るべきはこのアクション!このカット!
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

DUNE1のときも書いたけど、東京近郊にお住まいの方は、池袋グランドシネマサンシャインのIMAXシアター12で初鑑賞することを強く強くオススメします。

こちらが観に行ったのではなく、あちらからやって
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.1

すごく良かった。

パニック障害やPMSが題材の一つとして扱われていて、あまり肌感が分からないだけに少し緊張しそうだったけど、
どこか柔らかい質感で安心して見れるような優しさを持った映画だった。

>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

3.8

こちらの勝手な誤解かもしれないけど、
ガイリッチーとは思えない、アメリカとアフガニスタンを題材にした社会派で無骨な映画。
スタイリッシュな印象は強くなく、ストーリーもバーンとドンデン返し!みたいなこと
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.9

"とても面白い?

"ステレオタイプな黒人像を求められることに嫌気がさしている作家が、やけくそ気味で書いた小説が…
というストーリーで、その視点、風刺、皮肉がとても良い塩梅で重くなりすぎずに楽しめた?
>>続きを読む

ポップスが最高に輝いた夜(2024年製作の映画)

4.0

"We Are The World"の制作ドキュメンタリー。

曲の発端からレコーディング、その後まで。
この映画を見てからもう一度曲を聴くと各々の歌声の感じ方が変わるかもしれないほどに、この映画では
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

4.2

大好きな映画。
ブルーレイやリバイバル、いくつかの形式で見たけれど、IMAXで見れる日が来るなんて嬉しみ。
デカいスクリーン、より鮮明になった映像、よりデカいスーツ。
なにより音が最高に臨場感を増して
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

3.9

面白かった!
勝手に王国モノとかファンタジーを想像してたけど、テンションとは違ったとても大事なテーマがある作品。
この物語がそこに帰結していくのか、と。

たしかに、痛快さやアニメーションの派手さ、キ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.5

超絶話が面白いしスケール感もあるし配役にも文句ないしすごいんだけど、やっぱり漫画の実写化ってムズいよなと。。

特に、真面目部分とコミカル部分とで画風を変えるやつ、あれを実写で再現するの無理に近い気が
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

子供の脳を移植されたベラが持つ、危うくも無垢で率直な行動や感覚に、ベラを管理しようとしていた男たちが魅了され翻弄され狂わされていく。
そんな様に見えた。

いわゆる社会的な規範もなく、社会主義や資本主
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

ガイリッチー
ジェイソンステイサム
MI6

です。
ただ、何だかチャラい感じがして拍子抜けなところはあったかな。。
近年だと前作キャッシュトラックのほうが好きだった。

podcast"ナウズチャン
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.7

あれがこうだ、これがどうだと詮索することなど無用。

頭空っぽにして早い車とムキムキな漢たちとセクシーなネエちゃんと頭脳明晰なギークとめちゃめちゃ悪い奴が戦う姿に身を委ねましょう。

podcast"
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.0

北野映画が好きだ。
オープニングタイトルから期待と不安が高まる。

動かない体、回らない呂律も、愛おしく可愛げすら感じる。
やっぱりたけしさんはコメディアンなのかな。
原作監督主演。
すべての責任を負
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

-

好きな漫画/アニメなんだけど、普段気を抜いてソファーでダラダラしながら見ていたのを忘れていた。
劇場で爆睡してしまった。
きっと面白かった。

podcast"ナウズチャンネル"
映画の感想などを喋っ
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.9

新年一発目の映画館はこちら。

ごく日常の光を捉えることで影を映し出し、影と向き合うことで光を見つけるような。
人間というのは繊細で丁寧な生き物だということを忘れそうなほどに、過剰な社会に疲れたときに
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.9

何の気なしにフラッと見たら強烈で泡吹いた。
バリーコーガンの怪演というか熱演というか、、流石過ぎた。

全体的に、あんまり暑そうに見えない夏、湿度が高そうで心地の悪い温度感。
4:3の映像も効果的とい
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

戦後の日本が舞台だけど、どうしても現在の日本と照らし合わせてしまう。

ゴジラ映画は一通り見てるけど、
その中でも全体がバランス良いゴジラ作品だと思った。
子供の頃見ていたあの感じと、
大人になったか
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.9

フィンチャーの新作。セブンの脚本。
殺し屋。
断片的な情報でいろんな想像と期待したけど、予想外の内容だった。
全く悪い意味ではなく。

画とセリフと音楽。

緊張感とクールさ、という部分も勿論あるけど
>>続きを読む

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.1

イコライザー大好き人間です。

1で超興奮し、2で軽く頷き、3で再び興奮。
1が最高なのはもちろんですが、ここにきて3もすごーく良かった!

2時間でまとめる簡潔さも、イタリアという舞台の美しさも、フ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.9

ストーリー面白かった!

全体に躍動感、活き活きしてるムードを感じるし、今後のジェームズガンDCEUにも期待が高まる。

そして胸熱でもある。
バットマン諸々の描写。

ですが、個人的にはマルチバース
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.9

面白かった!
MCUは正直いつ卒業するか悩むので、こっちの世界線のほうが没頭できる。

ただ、アニメーションの進化というべきか迷うけど、情報量多すぎて頭パンクしそうになる。
ただそれが圧倒的なムード感
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

スーファミまでのマリオやりこみ勢ですが、これはアガる⤴︎
ゲームの世界を的確に映像化してると思う。
それを映画に昇華していく部分ではゲーム内音楽のアレンジも素晴らしかった。

ストーリーはまずまず!
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.1

単純明快なストーリーではなく、かなり集中した。

しかし、
わたしはこうだよ
というある意味一方的な表現をくらうだけでも大きな価値のある映画だと思う。
唸った。

宮崎駿にとっては、これが最後の作品に
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

リディア・ター。
ケイトブランシェットの恐ろしいほどの怪演。
どこからかターの実話を見てるような気持ちになってくるほどだった。

正直、自分の教養不足から把握できない点や背景が多数あるんだけど、それで
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.1

家族とは一体なんだろう。
血のつながり、過ごした時間の長さ、教えてもらったことの多さ、そのどれでもないなにか、、

そんなことを思いながら、このスペースオペラ3部作最終章を見終えた。

ゴキゲンという
>>続きを読む

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム(2022年製作の映画)

3.8

冒頭。やばい…意味分からないかもしれない…と不安に駆られたけど、全部見終わったあとは心地よい読後感があり、とても良かった。
想像以上に没入感の強い映画だった。

人間らしくも感じるし人間の生活を楽しん
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.8

アツい。

漫画も読んでます。
漫画の触れ込みは「音が聴こえる」みたいな感じだったと思う。
それを映画化するって、とんでもなくハードルの高いことだと思う。
想像で鳴る音は自分にとっての理想であり、その
>>続きを読む

>|