れんじさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

れんじ

れんじ

映画(371)
ドラマ(5)
アニメ(0)

127時間(2010年製作の映画)

3.6

週末クライミングに出かけたアーロンは危険な渓谷にて落石に挟まれ脱出不可能に

天国から一気に地獄に落ちるかのよう…
最後どうなるのかと思ったけどなかなかグロい


2023年92本目

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

4.7

なんかしみじみと良いものって感じがした。2人が自転車に乗ってる姿

感情任せの成り行きで始まったスパーリングがそのまま別れ道になってて、シンジはボクサーにまーちゃんはヤクザの見習いに。
校庭を遠めから
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.8

名作。雫が歩く街々と風景の輝き
夢に向かって突き進む恋人と自分を比較する雫、2人の見る未来に朝日が差し込むような美しい終わり方
創作の苦悩や孤独。何かをつくることへの創作に対する想いが今作には色濃く出
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

3.6

どこか落ち着かなくてソワソワしてる感じ。初めて一人暮らし始めた時のことを思い出した、慣れない大学の居心地の悪さとか新しい土地に来た時のこと。

本屋にやたら行く理由はそういうことだったのか

松たか子
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

名作。オチは分かってしまったがそれでもよかった。アンナがビデオ見て寝落ちしてる姿泣ける

2023年89本目

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

3.8

面白かった。
亭主関白の復活と父親のコピーロボ
みさえがロボとーちゃんを横切ってひろしのもとに走るシーンの寂しさ
人格の奪い合いで昔のファミコンゲームみたいなのが始まったりする描写は意外性があって印象
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.6

毎年観てるわけじゃないけど、思ったよりもあっさりしてた気がする。推理パートはかなり短かったし、ド派手アクションシーンが今回は控えめに感じた。
灰原がどれだけ今の生活を大切に思ってるかが伝わり熱くなった
>>続きを読む

すべてうまくいきますように(2021年製作の映画)

3.7

エマニュエルは脳卒中で倒れた父から安楽死の申請を頼まれる。

父親の傲慢さや頑固なところに家族が振り回されていたのがこちらにも伝わってくる。子供の頃に募った憎しみも死に直面すると愛が勝ってしまう。
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.0

内気で気弱な男の子シャロン。
シャロンの人生を断片的に捉えた作品

シャロンとケヴィンの関係性に優しく焦点を当て、なおかつシャロンを取り巻く環境について考えさせられてしまう。いなくなった父親、薬物中毒
>>続きを読む

激怒(2022年製作の映画)

3.9

変わり果てた街と暴力刑事。

途中から深間と同じく浦島太郎状態に。
冒頭の全く車の行き来してない横断歩道を赤信号で平然と渡る深間とキチンと待つ町内会の対比が面白く印象的で後の展開を示唆してたのかと。
>>続きを読む

茶飲友達(2022年製作の映画)

3.6

妻に先立たれた男は新聞に「茶飲友達、募集」と書かれた広告を見つける。だが、その実態は高齢者専門の売春クラブで多くの高齢女性がコールガールとして働いていた。

若い男女が取り仕切って高齢女性を斡旋する構
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.2

胃がんにより余命がわずかなことを悟った主人公。残された生をどう生きるか

超シンプルな映画。
カメラの配置によって生まれる美しさ。主要人物と大勢みたいな構図は力強く焼き付くようで観てて楽しい。驚かされ
>>続きを読む

対峙(2021年製作の映画)

3.8

6年前の銃乱射事件により息子を亡くした夫婦2組が教会のある一室にて話し合いをする。一組は息子が被害者になった夫婦、もう一組は息子が加害者になった夫婦。

演技であることを忘れてしまう。場面転換も回想も
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

4.1

仕事をバリバリこなす弁護士のピーターは妻と生まれたばかりの子供と幸せな人生を送っていた。ある日別れた妻が家に来て息子であるニコラスの様子がおかしいと相談される。仕事終わりピーターがニコラスの元を訪れる>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.2

パトリツィアはグッチ家の後継者であるマウリツィオと結婚する。次第にパトリツィアはグッチを自分のものにしようとする。
レディー・ガガ主演

超人気ハイブランドGUCCI、グッチ家による同族経営の終焉を描
>>続きを読む

わたしの見ている世界が全て(2022年製作の映画)

4.2

遥風は自分の性格が原因でベンチャー企業を退職してしまう。ベンチャーへの復活に燃える遥風は退職と同時に母が亡くなり、実家を売ることを兄姉弟たちに持ちかける。

企業資金を作る=実家売却である遥風が仕掛け
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.2

高所恐怖症の元警察ファーガソンは友人エルスターから妻マデリンが不審な行動をとるので尾行を頼まれる。

途中で種明かしを差し込んでから主人公がいつ気づくのかドキドキしながら見てた。亡くなってしまった愛す
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

3.7

ハナは両親を事故で失い、唯一の家族である祖母も病気で亡くしてしまう。今日を生き抜くのがやっとのハナの前に政府の特別機関が現れる。

伊東蒼が主演をやること以外事前情報は何も触れずに観たから展開に驚いた
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.7

母方の祖父母の家に遊びに行った姉弟。M・ナイト・シャマラン作品。


面白かった。映画を作りたい姉が持つカメラの視点から作られてて引き込まれる。祖母の挙動怖すぎるけど、時々笑えるところもあり好きなシャ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.3

自力で立ち上がることすらできない体重272kgのチャーリー。病状の悪化で自分の最期を悟った彼は離婚後会わなくなった娘エリーとの関係を修復しようと試みる。

ブレンダン・フレイザーの役作りがとんでもない
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

グランド・ブダペスト・ホテルの一流コンシェルジュがかつて起きた事件について回想する。

殺人事件もギャグ的にコミカルに描かれてる作品。もう少しサスペンス要素が欲しかった気もするが、フフッと笑ってしまう
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.4

旅行に来た一家はホテルの近くにあるビーチに案内される。 そこで不思議な現象に巻き込まれる

ホラーというより超不思議映画。一緒にビーチにチャールズが1番怖かった気が、、
顔に超接近して撮ることで全員の
>>続きを読む

宇宙戦争(2005年製作の映画)

3.6

子供のことに全く無頓着で信頼されてない父親とその子供たち、3人で宇宙からの侵略に耐え忍び生き残る方法を見つける


宇宙からの攻撃の容赦の無さと破壊されていく地球。逃げる人々が暴徒化し車を奪われるシー
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.6

マフィアの金と知らず偶然200万ドルを手に入れたモスとモスを追いかける殺し屋シガー。

劇伴がほぼ無いためずっと西部劇のような緊張感。

特に動機のない犯人を追い続けるも全く掠りもしない保安官と諦念が
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

両手がハサミの人造人間エドワード。ある日、丘の上にあるお城から連れ出され町で生活し始める。

最後めちゃくちゃロマンティックな終わり方



2023年69本目

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

3.6

主人公マーティはアル中の脚本家、全くアイデアが浮かばず新作の脚本に苦戦しているところに親友ビリーがマフィアのボスが飼ってる犬を盗んでくる。

マーティン・マクドナー作品。イニシェリン島の精霊コリン・フ
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

広島から呉に嫁いだすず。何気ない日常は戦争の影響で次第に変わり始める。

すずの描く絵はどこまでも澄んでいて綺麗だった。波をうさぎに見立てて動き始めたところは映像としても美しかった。
姪を亡くしたのと
>>続きを読む

逃げた女(2019年製作の映画)

3.4

ガミが先輩の家を訪ねる所から始まる。

ガミが「愛する人と1度も離れたことがない」と再会した先輩や友人に必ず口にするのが印象的、ポジティブな雰囲気ではなく逃げた女というタイトルからも想像がかき立てられ
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.5

去年の話題作。勾留された連続殺人鬼に誘導され事件の全貌を明らかにしていく過程が面白い。こっちも岡田健史と同じように事件にのめり込んで魅入ってしまった。ある面会室のシーンでは岡田健史の顔に阿部サダヲの反>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.8

ペトログリフを見に行く旅行を恋人にドタキャンされたラウラ。1人寝台列車に乗り込み、相部屋になったのは炭鉱労働者のリョーハ。 
最悪の出会いから始まる2人の旅の行方は

リョーハの第一印象最悪すぎたけど
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.7

退屈な日々を過ごしているビルの清掃アルバイト岡田は先輩である安藤から好きな人ができたとカフェに連れてかれる。そこでかつての同級生である森田と再会する。

森田剛の怪演。目を背けたくなるようなリアルな暴
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.6

銃を積んだトラックのハイジャック容疑者候補として集められた5人。保釈された彼らが起こした事件と裏で暗躍する謎の人物。 生き残った1人を捜査官のクイヤンが尋問する。

スピーディーで情報量が多く内容を理
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

庵野秀明のシン・シリーズは全部観ているのでなんだかんだかなり期待して鑑賞してしまった。ハマらず。

庵野秀明がつくると全部エヴァになってしまうのか。本郷がシンジくんのように悩み葛藤し続ける。緑川イチロ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.7

人間が地球で暮らすことが出来なくなる。ディストピアになりつつある星から脱出し、新たに人間が生命活動できる星を探そうとする物語。 

クリストファー・ノーラン作品を観ると毎回陥ってしまう理解の追いつかな
>>続きを読む

デイアンドナイト(2019年製作の映画)

3.8

大企業の不正を内部告発し自殺に追い込まれた父親。息子の明石幸治は父親の復讐を決意するとともに生前父親が手伝っていた養護施設に行く。

悪事を重ねながら子供たちの生活を支える二重生活。子供たちと楽しそう
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.8

麦と運命的な恋に落ちる朝子。掴みどころのない麦は突然朝子の前からいなくなってしまう。それから2年後、東京に来た朝子は麦と全く同じ顔をした亮平と出会い、好意を持たれてしまう。
本作は濱口竜介の商業映画デ
>>続きを読む