雑色系ラーメンさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

雑色系ラーメン

雑色系ラーメン

映画(887)
ドラマ(64)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.4

金ローからです!
序盤から福田ワールド全開ですね!

私は「勇者ヨシヒコ」が大好きなので好みです。


小ボケ・仕草・わざとらしい演技・しつこいくらいのギャグが福田監督のやり方が好みが分かれます。
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.5

馴染みのある吹き替えで視聴しました。

しかし率直に言うとこの続編は必要あったのか?と思いました。

個人的には前作の「最後の戦場」の終わり方で良かったです。

ストーリー的も、あまりに唐突過ぎて、ラ
>>続きを読む

続・荒野の七人(1966年製作の映画)

3.3

前作から続けての視聴になります。
物語はその後の話

しかしコチラは一気に駄作気味になってしまいました。
前作の豪華俳優陣がいなくなってユル・ブリンナー以外は新規になったのが敗因ですね、、、。

残念
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

4.0

午後ローからの久しぶりの視聴でした。

言わずと知られている「七人の侍」の西部劇Ver.となります。

ストーリー・登場人物も元祖にそっくり!
連続で観ると面白いと思います!

今観ても色褪せない豪華
>>続きを読む

テン・ゴーカイジャー(2021年製作の映画)

4.8

10年前、息子とどハマりしたゴーカイジャーが帰って来ました!🎉

ストーリーなどはネタバレになるので言いませんが、ド派手に決めてくれました!

主に話を進めていくのは
ゴーカイシルバーの鎧とグリーンの
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

1から引き続きの視聴です。
映像・音響は群を抜いて素晴らしいですね!
ディズニーですが、ピクサー寄りの作品に近いと思います。

個人的には、続編モノって大抵は失敗が多い気がするのですが、コレは違った!
>>続きを読む

ターミネーター3(2003年製作の映画)

3.4

久しぶりにテレ東での視聴でした。
当初はこの終わり方はダメだろ?と思っていましたが、年月が経つと同時にシリーズも増えて、この終わり方もアリだと思いました。

ターミネーターの名言
「運命なんてものはな
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.5

OPからティムバートンのカラーが強い!(笑)

ダークファンタジーながらもアニメ版の良い所は追求していると思います!

ダンボの目が澄んでいて引き込まれます。

GONIN2(1996年製作の映画)

3.6

GONIN→サーガを先に観てからの視聴しました。
GONINシリーズの中で一番スリリングでバイオレンス感は強いと感じました!個人的には総合評価より良かったです!

自殺に追い込まれた妻の仇を討つ男と、
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

いやはや、やられた!
今年一番のヒットになりました!!

ただの背景モブキャラが急な出来事からヒーローになる!
現代のゲーム社会があるからこそ、この発想が出来たのだと思います!

レディプレイヤー1み
>>続きを読む

ブレイド2(2002年製作の映画)

3.6

テレ東で1が放送されたので、シリーズ連続視聴です😊
いやはや、今作はヴァンパイアの域を越えた感じでホラー・グロ要素も強めになりましたね!


キャストも中々豪華!

若かれしき
イップマンのドニー・イ
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

3.9

言わずとなく90年代の名作を久しぶりに鑑賞!

当時はこの合成を見て「スゲェ〜!」と思っていた一人です(笑)

登場人物も少なく、ストーリーも分かりやすいのも良いですね!

今観ると、サム役のパトリッ
>>続きを読む

メンフィス・ベル(1990年製作の映画)

3.7

第二次世界大戦
実際にある飛行機「メンフィスベル」での話
陸地では仲間とおちゃらけていたが、いざ空中へ飛び立つと緊迫感は、かなりありました。

母国にとっては大成功をしたのだが、他国から見たらそれは正
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.1

逆襲のシャアからの続篇
現代のアニメーション技術は本当素晴らしい!
海・山・街中が特に良かった!
街中で襲わられるシーンは本当に怖かったです。

あと戦闘BGMがワクワクさせて良かった!

三部作の序
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

連日の総集編からの視聴になります。
ストーリーは皆さんのレビューがありますので割愛させて頂きます。

感想は
とても素晴らしい作品だと思いました。
テレビシリーズでもあったのですが、仲間との絆・家族の
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーは簡単に言うと異国の地での話。

異国には信仰・宗教・風習が必然とある。
その掟を守る為には犠牲も必要。


住人側から見たら決して悪い事をしている訳ではないと思う。
それが普通だから。
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.7

全てのシリーズを視聴していての視聴になります。
2からの正当続編としての今作、何処がで見た事のあるシーンがオマージュされていますね!

しかし個人的にはコレが正当続編で良いのか?との印象。

名セリフ
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.8

初鑑賞になります。
ジブリとしては珍しく実在の人物に焦点を当てた作品です。

庵野監督の声
下手だけど下手じゃない、心がこもっていて、むしろそれが二郎さんらしい性格を表されて良かったです。

ストーリ
>>続きを読む

仁義なき戦い 完結篇(1974年製作の映画)

3.9

この1ヶ月で全作観ました。
完結編が1番分かりやすい内容だと思います。

完結だけど、ただ単に世代交代をしただけで抗争は続いて行く終わり方は怖さがありました。

仁義なき戦い 代理戦争(1973年製作の映画)

3.7

三作目ですが話は二作目で良いんですかね?
いやはや文太さんが演じる広能が遂にブチギレてしまいましたよ!!

邦衛さんの演じる槇原のクズっぷりも相変わらずです(笑)

若い衆だけが殺されて行くのは本当に
>>続きを読む

On Your Mark(1995年製作の映画)

5.0

CHAGE&ASKAの大ファンでファンクラブにも入っていた時コンサート会場で生鑑賞しました!

生歌&宮崎駿の映像で館内大興奮だったのを今でも覚えています!

二人の主人公はチャゲアスをイメージしたキ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.8

この作品を完全に理解する事は出来ないと思う。
恐らく、庵野監督自身もそうなんじゃないかな。

スターウォーズばりの壮絶な親子喧嘩で、最後はわだかまりも消えて、エヴァの必要の無い世界へとリセットしたのか
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.8

もう何度観ているだろう。
ジブリ作品としては珍しく描写は強めで子供にはちょっと厳しいと思います。


しかしOPから引き込まれる。
ジブリ作品に良くある、自然・動物との共存・人々の戦や感情表現が、今回
>>続きを読む

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

3.7

ズブズブになってきた内部抗争。

北大路欣也の恋物語がメインかな?
しかし
勝利役の千葉真一が濃すぎる(笑)
私のイメージは硬派で真面目な印象でした。

日焼けしすぎじゃろうが(笑)
ラストはあの展開
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.8

今観ても渋くて日本映画の勢いに驚かされる。
辰兄がマジでカッコいい!!

EXIT(2019年製作の映画)

4.6

韓国作品は現代社会の闇ををリアルに追求する作品が多く若干、血生臭いイメージがありますが

コレは違った!!
めちゃくちゃ面白い!
この発想は無かった!
久しぶりにヒットした作品です!

簡単に説明する
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.0

コチラを観る前に前作を観た方が話がある程度分かりやすいと思います。

いやはや、前作同様に世界観が素晴らしい!
文句の付け所が無いです!

今回は吹き替えで視聴。
前作を見ても難しい点はあるけど何度か
>>続きを読む

暴力無双 サブリミナル・ウォー(2021年製作の映画)

3.5

やっと観れた!
versusの同窓会!
ストーリーなんて関係ない!(笑)
所々オマージュもあって最高!

あ、書いてありますが、コチラを観る際には必ずversusを観て下さい。
じゃないと全く分かりま
>>続きを読む

ゼイラム(1991年製作の映画)

4.4

今となってはGAROで有名な雨宮慶太監督の作品です。
低予算でここまでの作品が出来るのは素晴らしいです!

特に劇中に流される和風テーストの曲調が作品にぴったしで当時探し求めてCDも購入した位です!
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.4

銃撃戦が好きなら、かなりハマるジャンルですね!
肉弾戦は、そこまで無双する感じではなく、関節技や寝技を駆使する感じ!
好き嫌いが分かれるかもです!