DNArhapsodyさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

最も崇高な芸術は
人を幸せにすることである

ストーリーはよくある王道な展開なんだけど、もぅ歌とダンスにワックワク。

ミュージカルシーン最高だったな…。
音楽とダンスが、そりゃあもぅすんごいパワーで
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.0

バイオレンスサスペンス
おもしろかった!!!
見どころたっぷり!!!

でも…
観なきゃ良かった…

もぅそりゃ世界も色褪せますわ…

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

現代から60年代にタイムスリップしたかのような映像演出がスパイス効いてて芸術的且つ刺激的。

夢と現実が交錯するサスペンスホラー。
見てるだけで心ときめく、こんなにオシャレなホラーってなかなかないよね
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

2.0

大冒険、兄弟愛、家族愛!

って王道な感じだったんだけど、
なんだか私には合わず…。

子どもの頃見てたらワクワクするのかな~
と寂しい気持ちになりつつ、
終盤の戦闘シーンでやっとちゃんと観れた…。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

大好きなヨルゴスランティモス監督。
やはりお見事である…。

ヒステリックで孤独な女王と、女王の側で実権を握る優秀な幼馴染と、没落した元貴族の野心家の侍女。

女同士の闘い、一筋縄ではいかない愛憎劇。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

男女の恋愛の始まりと終わりを丁寧に描いてる。若い頃の恋と、社会人になってからのリアルな恋愛。

恋愛と愛情の違い。すれ違っていく二人。
笑ってお別れがね、切なすぎて。
どんなに素晴らしい人間関係も容易
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.0

独身者は悪とされ、45日間以内にパートナーを見つけないと動物にされてしまう…というとんでもない設定だけど、静かに進んでくるストーリー、冷たい空気感、無機質なのに本質的な人間臭さも滲み出ていて、見入って>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.5

しっかりホラー。

人種差別問題のメッセージ性に気付くとより面白く見れる。ジョーダンピール好きだわぁ。

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.0

あまり参考にしてほしくない個人的メモ。

重いテーマだけどポップで明るく。8割ミュージカルで、更にラップを字幕で追うのは目が回ったし、エネルギッシュ過ぎて疲れた…私は閉鎖的空間と騒がしさや人混みがやは
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

伏線を後から一気に回収していく様が魅力的な群像劇、特に後半よかったな〜。もぅ一回見ちゃお。

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.0

善悪、美醜、性別、貧困、国籍、宗教・・・誰がこの世界の境界線(ボーダー)をひいたのか?

カンヌ映画祭ある視点賞。
不思議で異様で不穏なダークファンタジー。

ホラーではないのに今まで見てきた映画の中
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見終わって数時間、気持ちが引きずられ、今も頭の中で色々な思いが巡っている。結局うまく纏められないのだ。疲労困憊の日々でクタクタなのに、眠れなくなっちゃうほど、胸にくる映画だった。

ストーリーを知らず
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

声出して笑うとは思わなかったんだな。予想外。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

イカれてた(褒め言葉)
本当にクソみたいな世界だったな。

SFって言われたらそれまでなんだけれど、ルールがわからなくて、モヤっとするものの、設定や不気味な世界観には惹き込まれる。

食べなきゃ生きて
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.5

嫌悪感が生まれそうで生まれない。ラブドール職人として夫婦として、儚くて美しい愛の物語だった。ロマンス。

高橋一生の鎖骨、蒼井優の背中が綺麗で見惚れちゃうな。この2人ほんと自然体で良いよなぁ。

高橋
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.5

テレビシリーズの映画ってあんまり期待して見ないんだけれども、ミステリー見てたはずなのに、不器用で歪んだ愛に胸が苦しくなって泣いてしまった。堤真一の名演技あっつい。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

仮想世界の圧倒的スケールの大きさ、映像の美しさ。私は個人的に好みじゃなかったけど歌うシーンの演出に頼りすぎじゃないかなぁってぐらい、音楽に重点をかなり置いていたから、映画館の大きなスクリーンで見たから>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

不気味なのにちょっと笑えるっていう、絶妙な塩梅。私は好きです。

展開が読めちゃうのが残念なんだけど、レビュー読んでたらオチがあるらしく、気付かなかったよ。もっとちゃんと集中して見ればよかった。

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

3.5

中東のスラム、自分の年齢もわからない、貧困層の子どもたち。

無責任に子どもを産む親。

苦しみの中に生きているようにしか思えず、終始胸が痛くなる。

こんなにも強く逞しく生きようとしてる子どもたちが
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

実話に基づいているホテルでのテロの話。リアリティがあり、終始緊迫感があり目が離せなくなる。

テロリスト側の心情も描かれていたのが良かった。ほとんどが少年でふとした時に子どもっぽさが見えるが辛い。無差
>>続きを読む

REX 恐竜物語(1993年製作の映画)

3.0

当時映画館で観たのかな、テレビの放送とかで観たのかな、記憶は定かじゃないけど、多分初めて観た邦画だったと思う。

時代を感じるけど、かなり力を入れて作ったように感じる。大人の事情で上映打ち切りになった
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

養子縁組とかミステリーとか謳ってるけど、親として子どもを育てることについて深く考えさせる作品。

不妊治療の末、子供を授かることができないと知った夫婦は、養子縁組で子どもを迎える。全体的に削っても良い
>>続きを読む

ブルー・ミラクル(2021年製作の映画)

3.0

王道展開。釣りって腕とかじゃなく運だね、タイトルの通りミラクルだね。

子供たちにとって良い父親で良かった。

青色に染ったのは心情の変化かな。海も空も綺麗だし、青がとにかく美しい。

茄子 アンダルシアの夏(2003年製作の映画)

3.5

自転車ロードレースと兄と元恋人の結婚式が同時進行で進んでく。心理描写がうまく、テンポが良くって、気持ち良い。自転車ロードレースよく知らなかったけど、わかりやすくておもしろかった。そしてシビアな世界。短>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.5

夢や希望も生きるための目標としていいけど、日常に重きを置いても良いよね。何してるんだかわからなくなっちゃたときに見ると、良いヒントをくれそう。気付いてないかもしれないけど、私毎日煌めいてたかも。なーん>>続きを読む

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.5

SNS時代の思春期の大人でも子どもでもないお年頃の人間模様が描かれていて、ちょっとポップでエッチで可愛らしい。

主人公ケイラが賢いのに不器用で、応援したくなっちゃう。なりたい自分になれないもどかしさ
>>続きを読む

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.0

仄暗い色調、懐古的で独特な趣味の家、恐怖感を引き立てる音楽、どこかおかしい登場人物たち…映画全体の雰囲気が如何にも不気味でおどろおどろしい。巻き起こる事件も本当に胸糞悪いことばかり。どれも映画の要素と>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

2.5

あまりハマれないな〜ってみてたら、


え?!?!?!?!?!



って突然なる。なんなんあれ。笑
本当になんなの?????笑笑笑

あのシーンいる??笑 強烈なインパクト残ったから夢に出てきそう。
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

まだ見てない人、ここから読まないでください。ちょっとした予備知識も耳に入れず見てほしいです。ただ、大したレビューは書いてません。笑





すげえええええええええええ!!!!!!!

「卵が先か、鶏
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

現実味のない話は苦手なのだけれど、ファンタジー絵本の中の世界に入った気分になれて好き。ティムバートンは作品は色彩感覚と独特な世界観がとても素敵、そしてBIGFISHはストーリーもとっても好みだった…!>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

2.5

個人的に好みじゃなかった。ルーだし。可愛いなって思うシーンはたくさんあった。色遣いとポップな音楽とゆるいダンスシーンがミュージカルみたいで良かったな。

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.0

タコと人間の運命の出会い、ドキュメンタリーだけどラブストーリーのようにも感じた。タコって頭いいし可愛いんだね。海の世界をしれて楽しかったし、感動しちゃった。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.0

家族って血の繋がりだけじゃないけど、良くも悪くも義理と人情のヤクザ道が人生に大きく影響してきてる。ゴリゴリのTHEヤクザ映画って感じだったのに、段々と衰退していきお金もなく世の中に居場所がなくなる人間>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

おもしろかったーーーーー!!!キャラ濃くてジワジワ笑えるコメディで楽しく見てたら中盤からど迫力のサイコスリラー!!!個人的にラスト盛り上がり欠けて残念だったけど、そこ以外はもっのすごく良かった。森田剛>>続きを読む