ちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

-

レオ様マジで薬キメてる??って思っちゃうくらいリアリティある演技。それにしてもラリってても美しいな

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

-

生まれつき力を持っていた訳じゃないからこそ、力の大切さがわかるし優しさと勇気も兼ね備えている。まさにキングオブヒーローって感じ。絶対に応援したくなる。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

-

グロ描写少なめで話もわかりやすくて見やすい!お約束ネタもきちんと拾ってるし、ゾンビ映画初心者にオススメって感じ

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

-

観てるとどんどん音量を上げたくなっちゃうようなノリノリなシーン満載。テキーラのとこが最高!

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

-

何かが解決したわけじゃないのになんだか爽やかなラストなのがスゲー!!

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

劇中に出てくる曲全てが素敵だった!ヒロインの性格もかっこいい。音楽それ自体だけじゃなくて、音楽を作っていく中で生まれるエネルギーとか感情とかが2人を生き生きさせていく姿を見ると、見てるこっちも自分だけ>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

-

とにかく最悪の状況が次から次へと襲ってくるので観てて心が抉られるような感じがした。主人公視点のカメラワークが怖すぎる。
泣かせてくる系の戦争映画よりもずっと戦争の悲惨さを教えてくれる。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

-

わかりやすい展開に派手で見応えのあるアクションで、前情報ほとんど無しでも楽しく見れた あと、目鼻立ちクッキリで強そうな感じのヒロインがすごいキュートな歌声の持ち主ってところにきゅんとした

レスラー(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

不器用な生き方をしている主人公を観てるのが辛くてなかなかしんどかった。でも観てよかったって思える。「俺にとって痛いのは外の現実の方だ」ってセリフ、グッときた。

最強のふたり(2011年製作の映画)

-

フィリップとクラシック音楽を聴きながらドリスが率直な感想を述べるシーンが好き

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

-

家族には内緒で英語教室に通って一生懸命勉強するシャシと、そんな彼女に自分もワクワクしながら協力する姪っ子が見てて癒される〜。インド映画といったらとにかく歌、ダンス、ダンス!ってイメージだったけどこの作>>続きを読む

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

-

最初はなんだかなあって思ってた夫の行動も、妻のためにここまでやれるんならすごい事だよなあと思えてきた。これ実話かあ…すごいなあ…

キングスマン(2015年製作の映画)

-

物凄くかっこよかった・・・!スーツを着た英国紳士のスパイなんて、好きにならないはずがない!戦闘シーンが待ち遠しくて待ち遠しくて、ワクワクが止まらない映画だった!

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

-

すごく純粋な物語って感じがした。登場人物みんなあったかくて優しい。YUIの細いようで力強さを感じさせる声がすごく合っていると思った。

ラ・ベア マッチョに恋して(2014年製作の映画)

-

死ぬまでに一度はラ・ベア行きたい
マネージャーが一番エロい