ちゃさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

-

敵に結構同情してしまった。あんな顔されたらドクターストレンジも迷うよな。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

-

決して声を荒げたりするわけじゃないのに、父親達の静かな怒りと悲しみが伝わってきて苦しかった。
多分120分あったら途中で疲れてた。

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

-

レオがガブリエルやジョヴァンナと腕組みながら歩いてるシーンが可愛い。ジョヴァンナには特に幸せになってほしいな。

スターリンの葬送狂騒曲(2017年製作の映画)

-

お互いの揚げ足の取り合いみたいなやりとりは面白いけど普通に怖かった。特にエンディング。

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

-

うわ〜しんどいしんどいしんどいって思いながら見てたけどラストはなかなか
アナがたくましくてかっこいい

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あんなにキレッキレだったベグビーが息子に励ますような言葉をかけるシーン、結局歳とったらみんなこんな事言うようになっちゃうのか〜 ってガッカリさせられて、リアルで良いと思いました

平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER(2018年製作の映画)

5.0

仮面ライダー好きだけじゃなくて全ての特撮好きがグッとくるテーマだと思う
とりあえず電王見てた人は絶対満足できるから観るべき

スプリット(2017年製作の映画)

-

えっ そういう感じなん?って思った
ヒロインは可愛い

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

-

メイジーにリンカーンとマーゴがいてくれて本当によかった

恐怖の報酬 オリジナル完全版(1977年製作の映画)

-

面白いんだけど、緊張感がすごいシーンの連続で疲れた…
恐怖の報酬って邦題、なかなか秀逸だと思う

探偵物語(1983年製作の映画)

-

松田優作がちゃんと普通の冴えない探偵に見えるからすごい ラストで凄いきゅんとした
それにしても薬師丸ひろ子めちゃくちゃ可愛いな

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

-

新しいことを始めた時のワクワク感を思い出せるロマンチックな作品。王様と私がもう一度見たくなった。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

-

愛するケイリーのため?自分のためにやってるんじゃないの?と思う箇所がところどころあってすごくモヤモヤした
設定とか雰囲気自体は割と好き

仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX(2011年製作の映画)

-

オリジナルキャスト揃ってて嬉しい!戦闘パートだけちらっと共演って感じじゃなくてちゃんと絡みがあるのがたまんない。
そして弦ちゃんは真っ直ぐで良い子〜

劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル(2011年製作の映画)

-

ライダー映画の中でもこれは色モノっぽいなと思ってたけど想像以上に楽しかった!錬金術師と仮面ライダーと暴れん坊将軍が絡むストーリーを1時間ちょっとにうまいことまとめてるのがすごすぎる。やっぱり映司かっこ>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

-

生き残ったその先の未来への不安感とか特殊な状況下で倫理観が崩壊していく感じとかが丁寧に描かれてると思った
公開した当時に観てたら更に面白く感じてただろうな

ヴェノム(2018年製作の映画)

-

途中からヴェノムがエディ大好き過ぎて見てて恥ずかしくなっちゃったんですけど

(2018年製作の映画)

-

刑事役のリリーフランキーが一番人殺してそうで怖い

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

-

すげーいいバンドじゃん…ってずっと泣いてた クイーンほとんど知らなかったけど

8 Mile(2002年製作の映画)

-

おばちゃんがラップするとこが一番カッコいい

クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁(2010年製作の映画)

-

現在の野原一家が今回のしんちゃんの活躍を何も知らないってとこがなんかエモい

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

-

訓練期間があったり自分で武器選べたりするあたり親切だなと思った

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

-

最初と最後の10分はよかったけどあとはよくわからん!
あの男の子がちゃんとした人生歩めるのか心配