隼也さんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.5

賛否は別れると思うが意外にも自分は泣いてしまった作品。クレヨンしんちゃんという枠の中でこれほどまで深い映画を作り上げていることがすごい。

クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!(2006年製作の映画)

3.0

コメディ、シリアスが入り混じる映画だがどちらかに偏ればもっと良い映画になったと思う。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.2

出ているキャストが豪華であり前作同様期待大。もう少しキングコングメインが欲しかったのと色々な怪獣が出てきて少しわからない。人物もたくさんいるため誰が死んだか最後にまとめようとしても中々思い出せない

キング・コング(2005年製作の映画)

3.7

島に着くまで若干ではあるが退屈してしまった。しかしそこからの展開は早くとても面白かった。

ストレイヤーズ・クロニクル(2015年製作の映画)

1.6

設定はとても面白いしキャスト陣も頑張ってはいたがこれといって印象が強い場面が見当たらず…能力頼りのバトルではないがもっと頼っても良かったと思う。

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.5

前編の方が良かった気がする。
ただ悪くはなかった

寄生獣(2014年製作の映画)

3.8

原作既読
ミギーのCG感が全くなく原作同様ハラハラできる作品となっていた。
主演の染谷将太も役がばっちしあっていた。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

5.0

何度見ても完璧な作品であり泣いてしまう。
多分1.2と見ているからだろう。。
おもちゃはこういうものだという現実、そしてアンディとウッディとの絆、
色々見せられるものがある。
名作

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

3.3

ところどころ説明不足な場面もあり結局あれはなんだったのかと言いたくなるところも。最後は綺麗に完結したがこれでいいのだろうかとモヤモヤしてしまった自分がいる

ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス(2014年製作の映画)

3.3

自分の好きなゲームではなくなってしまったのが残念だが今まで敵であった人物が頼りになったりと少し友情的なものが感じられた。ストーリー的には微妙だけども

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.5

ゲームに入るまでが少しダラダラ
ゲームの趣旨を変えようとするのはいいが純粋にそのゲームを見たい気もした…
やはりどの映画も運営に刃向かう展開になってくのか…

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

4.1

この手の映画が好きで視聴。
24人も欲しいかなって思ったけどそこは置いといて楽しめた。

アイアンマン(2008年製作の映画)

5.0

やはりアイアンマン
真っ当なヒーローではないが自分の思う正義を掲げる様はとてもかっこいい。
昔の映画なのに最近よりもはるかに出来が良い!

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

予告で世界観すごいなと思い視聴。
予告で見せたよりもすごい映像美で圧倒させられた!
アイアンマンとは違う意味で面白かった

デッドプール(2016年製作の映画)

4.2

この映画にストーリーを求めるのはナンセンスかな…ストーリーは普通だけどやっぱりデッドプールというキャラに魅力ある映画だった。本編はキャラ紹介的な感じと捉えて良いと思う。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

3.3

さすがモンスターズインク!
続編だが過去の話。
うまい具合に話が出来ていて前作同様楽しめた!

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.1

ラストが原作と違うので少し同様。
まぁ、西は人気だからいて欲しいけどキャラの魅力が薄いかもね

DEATH NOTE デスノート the Last name(2006年製作の映画)

3.5

普通に楽しめた。
漫画では思考が複雑になっていたけど映画はきれいにまとめあげていたって感じ。
映画だけ見てもデスノートの面白さがわかる

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.5

原作既読
藤原竜也を知った作品
前後編に分けたことで細かく原作の良いところを出すことができていた。

インシテミル 7日間のデス・ゲーム(2010年製作の映画)

3.0

原作既読
原作で良かったところが削られていて原作は良かったのにーってなった。人数が少ないぶん生き残りも少ないのであって後半の死の速さがハンパない…
もっと静かに殺して推理させてよ笑

藁の楯(2013年製作の映画)

3.5

悪役を演じる藤原竜也の演技は圧巻、テーマも悪くはないがもっと内部の裏切りがあっても良かったかも。。結構みんな仕事全うするじゃんみたいな…裏切りが錯綜して欲しかったかな

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

2.2

どんでん返しが!!的な映画を撮りたかったのだろうけど後出しジャンケンみたいな感じ。実はこうでした!ってのが続くため、観ている人がどうせこうだろうと思ってしまい先への期待が薄くなってしまう…

バトル・ロワイアルⅡ【特別篇】REVENGE(2005年製作の映画)

1.4

1を見た後すぐに視聴。
テーマ的には似ているが主に戦争であり画面が砂埃、爆発で観にくく後半になって落ち着かないと誰が死んで誰が生きてるか非常にわかりづらい…

バトル・ロワイアル3D(2010年製作の映画)

3.6

原作既読
意外と個人的に好きな作品。
殺し合いだがそこまでグロい訳ではない。と思う…
原作だと超人並みに強いやつとか漫画ならではな感じが強いが本作では人間らしさがとても出ていてありそうでないものになっ
>>続きを読む

ST赤と白の捜査ファイル(2015年製作の映画)

3.5

ドラマ視聴済み
ドラマの流れで見に行ったがギャグも笑えたしSTならでは感が良かった。
強いて言えば音楽種類が少なかったのでもっとBGM増やして良かったんじゃないかな

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

2.1

原作既読アニメも
全体的に少し残念な映画
まぁ、オチはアニメも漫画も違うし映画オリジナルにしたんだろうなって感じだけど…
見なくても損はしないかな

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

前作の韓国版とは違いサスペンス調で話が進んでいく。日本ならではのストーリーまた、この映画の肝であるラストに導くための構成が良かった。何も情報を得ずに見ることをお勧めする

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.4

竜巻の恐ろしさが前半でわかりそれが後半になっていざ自分たちのところへ!っていう構成が好き。でもそんな中でこんな行動とるやついるか?って人もいてちょっと映画から離れてしまうところも…

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

4.0

僕の好きなMI が戻ってきた。
アクション重視ではなくしっかりとスパイっぽいことはして欲しいし、トリックとかも観たかったがそれを叶えてくれた。
メンバーも好きだが所々厳しい場面も…

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.6

原作既読。大人しいテンポで物語が進んでいくが桐山零の葛藤や表面には出ない思いが神木くんの演技から伝わってきた。
ただ少し単調な気がしたので後編に期待したい。おそらく原作通りだと思うので…

バクマン。(2015年製作の映画)

3.9

原作既読。そのため、この映画においてあずきが成し得たことがあまり伝わらない。欲しいのかな?前半のスピード感がなかったぶん、後半の盛り上げは良かった。最後の黒板のシーンもファンとしては胸熱であったし、こ>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.2

1作目とは変わって少しホラーな雰囲気があった。どんどん石になっていくところや蛇が出るなど子供の頃は怖いイメージであった。ただドビーというキャラに魅力があり良かった。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.3

やはりこの作品も1つの節目となる作品であろう。協力して成し得る所はドキドキもしたが少し怖い感じの印象。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.2

何回も視聴したが5人の子供たちの性格が様々でありギャグとして捉えることもできれば反面教師としても捉えられる。
1人いなくなるごとに流れるミュージカルはとても楽しく残酷な描写なのにとても愉快に感じること
>>続きを読む