アポロニアさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

海月姫(2014年製作の映画)

3.0

期待以上に、原作を裏切っていなくて面白かった。

出てくる俳優さんが、皆いい😍✴️

長谷川博己さんのチェリー感と、片瀬那奈のイケイケなバランスがすごく面白くて、個人的にお気に入りです😏💛

これにも
>>続きを読む

ドラえもん のび太のパラレル西遊記(1988年製作の映画)

4.0

変な世界に変わっていくところがすき。

ママが出す、カエルとトカゲのスープ🍜
角を出して怒る出木杉君
お前たちこそ何者だ〜!って変身して怒る先生
😱😱😱

リンレイに二度会うところとか、子どもの頃はな
>>続きを読む

ドラえもん のび太と竜の騎士(1987年製作の映画)

4.0

隕石が近づいてきてからの、大津波が迫るシーンが恐い。

ドラえもんが、なんの準備もなく水に入っていき、「わりわり」言って戻ってくるとこで吹き出す。

わたしも週末まだまだ続かないかなぁと思ってノゼロー
>>続きを読む

ドラえもん のび太の宇宙開拓史(1981年製作の映画)

3.0

チャミィがハイジとかぶる⛰️かっかわいい❕❣️

ジャイアンとスネ夫の意地悪ぶりが高い。

🎵心をゆらして~心をゆらして~。

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.0

安田祥子さんと由紀さおりさんの美しい歌声と共に流れる、かつてティオたちがいた、今では遺跡になっている場所をうつすエンディングがけっこう感動します✴️😳


オープニングは、ウィーン少年合唱団だそうです
>>続きを読む

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.0

泥棒量産。のび太の部屋へ入っていくところも、たくさん出ていくところもけっこう怖い((( ;゚Д゚)))


ほくろさん…✨て、改心しました。

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

4.0

人の夢を見れちゃう機能や、ハマりすぎて現実と夢が曖昧になるとか、トリホーとか、今見ても不気味🌚でも、面白くて観たくなる。

ドラえもん のび太の南海大冒険(1998年製作の映画)

3.0

ジャイアンがとても頼もしい。
このころの映画では特にそう感じる👊

リバイアさんだと思っていた…⛴️


吉川ひなの歌。😷

ドラえもん のび太の魔界大冒険(1984年製作の映画)

4.0

もしもボックスが最強なんじゃないかって主張してたこども時代を思い出す。

人魚姫こわい💦

ちんからほい!!て言ってみたことある😳

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

3.0

絵本に閉じ込められてしまったしずかちゃんかわいそう。もうドラえもんさんやのび太さんとは関わりたくないわ!って思うくらい怖い思いしたよね((( ;゚Д゚)))

アラビアンナイト?の世界を堪能できて楽し
>>続きを読む

ドラえもん のび太の日本誕生(1989年製作の映画)

3.0

のび「家出してくる❗️」
ママ「車に気をつけるのよ~」
に、笑った。
みんなですこし家出して、生活するなんて楽しそうだったなぁ😆
太古の大地を見ながらチェアリング💺してる~いいなぁ~。

リメイク版も
>>続きを読む

ドラえもん のび太の大魔境(1982年製作の映画)

4.0

小さい頃は、「明日、必ずお風呂に入るから💕」のくだりがわからなくて、?だった😲

ペコがとにかく賢くて、のび太たちをバウワンコ王国に向かわせる手腕がすごい。
投影させたバウワンコで、ライオン🦁倒しちゃ
>>続きを読む

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊(2014年製作の映画)

3.0

なかなか新しいドラえもんになじめなかった我々家族が、この映画を観に行き、声や絵が変わっても、やっぱりドラえもんはこれからも好きだ‼って思えるようになった作品。昔バージョンの大魔境も大好きだった。

ドラえもん のび太の恐竜(1980年製作の映画)

3.0

わかるかなー??
これみると、チーズキャッチのコマーシャル思い出す😂


子どもの頃、ピー助とのお別れにこっそり涙してました。

ドラえもん のび太とブリキの迷宮(1993年製作の映画)

3.0

けっこう不気味だったりする。誰もいないホテルや、入っては行けないドア。
自分で歩けずカプセルに入ってるところも、なんか未来はこうなっちゃうんじゃない?て思った記憶。今思っても、カプセルに入る理由はちが
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

4.0

アニメドラえもん映画のなかでマイベスト。
好きすぎ。
武田鉄矢さんの歌が途中流れるシーンが好き、自分だったら王国でなにしよう…?とか当時よく考えたものだ。

似てる雲が出てたりすると、思い出しちゃう。
>>続きを読む

ドラえもん のび太の創世日記(1995年製作の映画)

3.0

ちゅんこ✨

創世キットを使って自由研究。
ちゃんと絵日記もつけてる。📗
途中でジャイアントスネ夫が入るんだけど、のび太が「五人目の神様も呼ばないと」てしずかちゃんを呼びに行くくだりがすき😊
仲よし五
>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

3.0

竹野内さんが若くて、今もだけどかっこいい。フィレンツェにいても浮かない美しい主役二人!好きなのに最後までなかなかくっつかない。

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

3.0

ワンのほうが好み。極端に言うと、ワンの途中の、テレビ局に転向するまえのオフィスラブあたりがすきだったから(^^)

20代前半から繰り返してみていますが、10年以上経て、コリンファースの魅力(と色気)
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.0

マークのトナカイセーター🎄
ブルーのスープ🍽️
デカパンのくだり笑

あんなセクシーな上司がいたら毎日仕事行きたくなるわ‼️鼻血

素敵な男性二人と関係が持てるなんてうらやましい‼️(^^)

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

3.0

ずっと思い出せなくてやっと思い出した!クリスティーンバランスキーさん、アダムスファミリー2に出てる(メインキャストではなく)だ⁉️
独り言です。



三人も素敵なパパいるのは最強だね😆
みんなが愛
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.0

マイケルは老いた。周りも、古い人から新しい人まで様々となった。
まだマイケルには穏やかな日々は訪れてくれない。

ケイとは、時間が経っても埋まらない溝が。

ビトのように、マイケルを慕う子どもたちやそ
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

3.0

休日、どっぷりと再鑑賞。続けて3もみます。
🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

ケイとの離別。兄フレドを粛清。コニーが戻る。マイケルは働き盛りで、そして乗り越えるべき事柄が次々と起きる。

ビトのパート
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

こんな強くて家族愛のある父、兄たちがいるコニーがうらやましすぎる。

リメインズ 美しき勇者たち(1990年製作の映画)

4.0

えいじ役の真田広之さんがとにかくかっこいい。リメイクしてくれないかなぁ…

あの時代で生きるのは過酷だな、寒いしお腹すくし獣は襲ってくるし、改めて尊敬します。

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

4.0

新撰組の格好の銀ちゃん(風間さん)がたまらなくかっこいい!いい男(´∇`)

松坂慶子さんも美しい!
脱いでセクシーな小夏を見せるかと思えば、ほんわか妊婦姿の小夏になる。
女優さん😍💕💕
いま、匹敵す
>>続きを読む