うどんよりそばやろさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

バービー(2023年製作の映画)

4.6

自分にとっては新しい映画ではなかったし映画の構成としてめっちゃおもろいか?て聞かれたら微妙やけどバービーって完璧やけど現実世界を生きる女は足に傷あるし朝口臭いし泣くし考え込むよなって思うからアイデアが>>続きを読む

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.2

役者も台本読んでて意味わかんないんじゃないかっていうくらい頓珍漢なセリフの応酬に笑った笑
低予算のこういう映画見てておもろい
1の方が好きだったけど1の主人公の扱いが雑かった今回
あと有色人種の死に方
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

うーん。言いたいことはわかるけど映画として面白くないなってかんじだった。途中眠たくなった。淡々と地味に描いているから、家でゆっくりじっくり理解しつつみたいかな、、。けどやっぱり登場人物たちの心理描写が>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.8

ずっと集中できる。怯えて1人で死んでいくのが惨かった。民間船の息子が聡明すぎる
時間をずらした3つの視点

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

ほんまにおもろかったえげちい
クラグリンって監督の弟で、ロケットのモーションしてるらしい。ギルモアガールズのカークやしか思ってなかった

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.7

この映画の感想は上手くまとめられない!とにかくこのカオスな空気感結構すきだった

「意味のある瞬間は一瞬で、すぐに退屈な均衡に戻っていく」

人生は、あーつまんないなぁて気持ちと、幸せの繰り返しってジ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れた。ある意味こんな映画の存在意義が無くなればいいのになって思った。だけど見てほしい人は悲しいことにいっぱいいる。

「あんな告発は男にとって悪夢だ」「じゃあ女にとっての地獄の悪夢は?」

>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.4

どんなに悲惨だったか伝わった。こういうの自業自得ってよく言われるけど、歌手になりたいと思った気持ちは自業自得じゃないと思う。性欲のために人の夢を搾取した人と並列していいものじゃない。マズローの欲求階層>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

伏線回収も気持ち良いし、
過去は決して消えない、に同意だった。差別なんてもうないよーていう人は無知すぎて人を傷つけてると思う
ただなんか練りが少し足りなかったような

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.9

結構分かりやすかった。
だけど面白かったし、ホモソーシャルな関係やそれによる女性軽視とか性役割分業とかのシーンがわかるわかるとなった。
設定は非現実なのに、現実の自分の世界との既視感がありまくった。
>>続きを読む

7月22日(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2011年極右主義のノルウェー人男性が走って逃げる学生の背後から乱射し、77人を殺害したウトヤ島事件について。
島に渡るまでの用意周到さや警官のフリをして近づいて行った卑劣さを考えると独房でもゲームが
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

ジョニデ裁判絡みでもうディズニーには出ないって言ってるから悲しい、、

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.8

このシリーズはほんとに完成度高い!何度見ても面白い娯楽映画って最強だと思う

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

大学生の頃は趣味で気持ちが繋がったけど社会人になった時はどう生きたいかとか人生観が絡んできてガタついてきて、、
その時々を2人とも精一杯生きていたことは事実だし、しんどい時期をちょっとでも支え合えてた
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

2.5

だめだぁ低予算なコメディだ
設定はおもしろかった!

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.7

ウォンカがフレーバーを求めて森をさまよって虫見つけるシーンがトラウマ

ディープエンド・オブ・オーシャン(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

行方不明になった方の息子ができた人間で、、、よかった。あのお兄ちゃんへの言葉がけ忘れられない。
主人公と夫の関係性の変化がおもしろかったし、夫が弱った妻を見てどこか喜んでたということにハッとさせられた
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.5

よかった。季節労働者の部分は、なかなかまだ整理しきれていないけれど、とにかく良かった
堕胎に関してのラーチさんの考え、最もだと思った。
ルールに関して言ってるコメントを見て理解が深まった

ロスト・ドーター(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

構成もおもしろかった。見てる途中より鑑賞後に、より理解ができると思う。これをみて、最低な母親だな、で終わる人もいると思う。

3年後に戻ったあとの生活は描かれていないけれど今の彼女を見ると想像出来る。
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なあもっと言葉にしてくれや!おいい!て思ってたら最後が眩しい!

マックスは繊細な感情に素直に向き合ってるのに対してもう1人は、、、有害な男性性っていう言葉を思い出した。思春期を引きずってるんかな、、
>>続きを読む

夜が明けるまで(2017年製作の映画)

4.9

とてもよかった。死と隣り合わせの年齢の2人。周りでも亡くなる方が多くなる中、話をする2人。
向き合わなければならない色々なことがあるから少しずつ向き合って償って人生を終えていく準備をしてる