うどんよりそばやろさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

穏やかなお父さんが最後にあの展開になったから、根底では社会に怒りを抱いていたっていうのがよくわかった。でもその怒りを向ける対象や湧いてきた感情の正体まではわかってないと思う。金持ち家族にも彼らの気持ち>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

倍賞千恵子さん、本当に素敵。
言葉のないシーンが多く、その時の倍賞さんの目の演技をみていると色々と感情が湧き上がってきた。
磯村さんとステファニーさんも初めて見たけどすっごくよかった。
3人ともの結末
>>続きを読む

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

子供向けで可愛かった!
チャリティーのためなら窃盗罪と監禁罪がなくなるという😂
けど前半は特に脚本が繊細に作られてる部分もあった!だからこそ入れ替わりの王道展開が来た時は驚いた。ディズニー映画って感じ
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.0

セクハラの後に成敗シーンがあれば良いと思ってそうな脚本家だった、、。
医療関係者が手術中に性犯罪をしてたニュースがあったからその展開には何も笑えなかった
ストーリーは王道で悲しい。グラスを落とした瞬間
>>続きを読む

アンロック/陰謀のコード(2017年製作の映画)

3.4

REDで頭おかしいおじさん役のジョンマルコビーーッチがここにもいた😂
深夜にチャンネル変えたらたまたまやってて、そのままぶっ通しで見た。普通に面白く見れた。

かごの中の瞳(2016年製作の映画)

3.6

家族と3年くらい前にお昼ご飯のお供にみたー!結構面白くてじーっと見続けた。
じわじわと何となく怖くなっていって、登場人物たちの心情と行動を理解し始めると
おのずと結末も見えてくる、、これは愛とは言えな
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

細かくは覚えてないけど家族と見た。衝撃だった。少年の表情が印象に残った。これは実話を元にしてるらしく、調べたら恐ろしすぎて吐き気がした。

ファザーフッド(2021年製作の映画)

2.8

去年鑑賞。ケビンをセントラルインテリジェンスで知ったから見てみた👀王道で、素敵な話だけどそんなにハマらなかった!

アフター -壊れる絆-(2020年製作の映画)

2.0

日本の少女漫画の展開が洋画に!!中身ペラペラだった、、
展開を作るためにしても、
暴言吐く前に2人とももう大学生なんだからちゃんと話聞いて、話し合ってほしい🙂そしたら10分で終わる映画

前半は美男美
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

当時劇場で見た。なかなかズシンときた。そして人とみたから風俗シーンは気まずかったな。そしてあの女の子の役どころがあまり好きになれず。
ラストからは目が離せない。地上波でやってたから少し覗いたけど、なん
>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

2.5

昔みた。海は感じなかった。主題歌が今でも好き。

相手が明らかに自分を愛していなくても、自分は愛している。その場合どんなに利用されても良いのか、そして利用されていることに怒るのは傲慢なのか、、などなど
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

3.3

パーティーが悪夢すぎて、爆発のシーンも。地獄絵図。
あそこで目を背ける人の集団なんて、生まれ直してこい?😄と思う。こんなの日常茶飯事に街では起きてるよなー見て見ぬふりでカメラだけ撮る人間。
自分はどう
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.5

こういうなんとも言えん静かだけど心の動く映画好きだわあ
イーサンホーク目当てで見たけど主人公もいい俳優さんだと思った
良作

大脱走(1963年製作の映画)

4.5

準備段階から決行まで目が離せない。小さい頃何回も見るくらい気に入っていた映画。今も細かいところまで覚えてる。

あらすじとしては、連合軍がドイツ軍の収容所から脱走する、というもの。西側諸国を過度に美化
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.6

ノーカット版もみた。何回みても結末がわかるからこそ悲しい。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.5

エンドゲーム鑑賞後にみたー!ブラックウィドウにそこまで興味ある訳じゃないけど、父親との絡みとか普通におもしろかった!

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

こういう雰囲気好き。共感できる人も多いと思う。あったかい。元彼への行動とか見てると、この子の良さがぐっと伝わった

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

淡々と真面目に見る映画。狂気、サイコスリラー、とかを期待してみるものではない。
ハンターはおそらく何かを感じながらも幸せなフリをして生きてきて、幸せだと思いたかったんだと思う。おそらく実家でもそうだっ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハロウィンの花嫁というタイトルが犯人を表してたんだなあ。
ゼロの執行人以来の劇場でのコナンだったけど、相変わらずアクロバティックな少年だった、、そのノリ忘れてたから一瞬びっくりしたけど すぐ慣れてニヤ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.5

ドラマ見てないから言えるのかもしれないけどワンダのわがままで何人死んだんや!!

シニアイヤー(2022年製作の映画)

2.0

めちゃくちゃふざけてて狂ってる映画だった!クルーレスの主人公とかスティーブアオキでてた。
だけどストーリーがごちゃついてて、伝えたいメッセージがこの映画から少し浮いてた。コメディも主演の俳優も好きだけ
>>続きを読む

トゥルー・クライム(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

たまたまつけててやってて、そのまま最後まで鑑賞した映画。主人公は無茶苦茶なんだけどそれでもしたことは遅くとも良い事だった。主人公の奥様と子供は幸せに生きていって欲しい。

キャッツ&ドッグス(2001年製作の映画)

3.5

ディズニーの犬猫系の中で1番発想がすき笑
子供向けの娯楽として満点

サンタ・バディーズ 小さな5匹の大冒険(2009年製作の映画)

3.0

大人たちが子供を喜ばせようと作ってくれたんだなって今ならわかる。可愛い映画!

ビバリーヒルズ・チワワ(2008年製作の映画)

3.0

かわいかったなー笑
子供の頃ディズニーチャンネルでみた!