takahiroさんの映画レビュー・感想・評価

takahiro

takahiro

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

自然災害に対する向き合い方

強大な自然の力の前に私たちはいつでも死と隣り合わせだけれど生を希う
それが幾ばくもない短い時間のための悪あがきだとしてもそれこそ生命の営みだ


映像面ではあいかわらず空
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.0

人は親であるということだけで数段強くなれるのだという。人だけでなく動物もそうだろう。この映画は親の強さ、家族への愛を描いたもの。
きっと親になるまで本当には理解できまい。

バクマン。(2015年製作の映画)

3.3

マンガ好きのマンガ好きによるマンガ好きのための映画

原作とは違うけどこれはこれで良かった

エンドロールもおしゃれ

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

宇宙人の言語を解読するという本筋に、主人公の生い立ちが時折挿入されるから、どういうつながりがあるのか気になって見ていた。結果的にはうまく回収していたしSFとしてもよくできている。

言語学の世界では定
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

四人のメイン人物が抱えるそれぞれの傷の過去と現在を丁寧に描いて、それぞれの未来も想像させる、分かりやすくて誰にでもおすすめできる良作。誰しも、ほんの些細なことをきっかけにじわりと滲むような痛みを経験し>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.0

お決まりのストーリーながら、若人たちの姿が良い

楽しく働けるっていいな

セッション(2014年製作の映画)

3.2

やっべえなこの映画…!
こんなの劇場で見せられたら呆気にとられて終幕後もしばらく立ち上がれんやろ

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.2

30年前とは思えんくらい、SFとしてよくできてる。正義はどちらかわからんが

THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッション(2014年製作の映画)

3.1

若干チープな感じはあるけど、家族モノでも犯罪モノでも泥棒モノでもあって、きれいなオチもあって、いい映画

メアリーの総て(2017年製作の映画)

3.0

現代社会にも通じるものあるかも?

個人的に、クレアだけは見てて腹立った

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きすぎて映画は見たくなかったけど、評判がいいので視聴。

原作はどこか軽妙なことばで紡がれて、それが却って重みを際立たせるけれど、映画では演技の間というか空白が心地よかった。行間や段落がそこに
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

多層構造は置いてきぼりにされがちやけど、アクションシーン多くて内容的にもついていきやすかった

エンディングも安易でなくて良い

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.2

主人公のちょっと困った感じが良かった

ビートルズは神

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

思ったよりハートフル。日常のひと場面から物語膨らませた感じで面白い。ローワンアトキンソンはずるい。音楽もよし

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.5

ラストシーンをどう捉えるかで物語は結構変わってくる。レビュー見てると気づいてない人のほうが多そう?その仕掛けを評価してちょい加点

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.0

ほんの70年ほど前に、こんなに当たり前に人を殺し人が死ぬ、戦争なんてものがあったんだよなと、実感した