マジまりなさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

底抜けもててもてて(1961年製作の映画)

3.0

笑いが古臭いのは当然として、それにしてもなんかなぁw だんだんジェリールイスの顔にムカついてくる
とにかくセットがやばすぎる。TV生中継にかこつけて映画の外側をあっさり映しちゃうのはビックリした!

歌うつぐみがおりました(1970年製作の映画)

3.3

「予定が山ほどあるんだ…」とか言ってあちこち動き回るが、そうなるのはお前が約束破るからだろと思った
車道からはじまり、とにかく忙しない

女は冷たい嘘をつく(2016年製作の映画)

2.5

感情むき出し演技多すぎてウンザリする
つまらなかった

別れる決心(2022年製作の映画)

3.8

パクチャヌクこんな感じだっけ!?
エロスは緊張関係のうえに成り立つんだと思い知らされました
心臓ではなく心だったってわかるとこやばすぎんだ。言語の壁がサスペンスにもロマンスにも利用されてて唸る

野獣の青春(1963年製作の映画)

3.5

川地民夫イケメンすぎ〜。役どころは不気味だけど・・
車突っ込んだあとの廃墟みたいなセットがすごい

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.2

泣いた
電車の光もすごいが、私はラストがあまりにも良すぎてウッとなった。負けた相手と不意に出くわして、また走り出すなんて。(ここの自然光も素晴らしい)
ロケーションと岸井ゆきのの佇まいが本当に合う!
>>続きを読む

クイーン・オブ・ダイヤモンド(1991年製作の映画)

3.5

めちゃ長いカジノシーンは、お金を穴に押し込む動作が肝!
ラストシーンも素晴らしい

ヘウォンの恋愛日記(2013年製作の映画)

3.5

いい歳して惚れた腫れたをやってるのは本当にキツい!
おっさんの気持ち悪さに目がいきがちだけど、この女の子の未熟さが見ててつらい

浮き雲(1996年製作の映画)

4.0

カウリスマキの登場人物は、感情の起伏が顔に出ないので見てて落ち着く!

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

4.3

男二人のささやかでそのままな友情が良い!!何かを通して強化されるわけでも弱くなるわけでもなく。
撮影の照明がない?自然光か街の灯りだけで撮ってるっぽくみえる

グリード(1924年製作の映画)

3.3

女の口の中見て恋に落ちるのと、クロちゃんが口の中見たがるのがリンクした

脱獄の掟(1948年製作の映画)

4.3

めっちゃ面白い。暗闇の撮影キマってる。
アンはパットのダブルっぽい!男の横に同じ髪型の女2人が並んでるショットはなんか不気味。これを見せるためにオープニングでは2人とも帽子被ってたのかな!?

めっち
>>続きを読む

パリの灯は遠く(1976年製作の映画)

4.5

ファーストショットが恐ろしすぎる!
画面の彩度がとにかく低くて、それも怖い。
ずっと不気味でさすがだなと思った。