Harryさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Harry

Harry

映画(196)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

あしたは最高のはじまり(2016年製作の映画)

3.0

『最強のふたり』のオマール・シーが出演する…のうたい文句に踊らされた感が否めない。つまり作品の中身がないから俳優の名前で宣伝した…程度の映画でした。僕にとってはね…。

『最強の…』と比較しては申し訳
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

超カッケー!

こういうヒーロー&ヒロインモノは「んなバカな!!」というくらいアクションシーンがあるからこそ価値があると思う…。
そういう点では大満足。

ドラゴンボールみたいな戦闘シーンと評したレビ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦(2017年製作の映画)

4.0

やっぱりガンダムすごい!
ファーストに向かっていくこの高揚感!たまらん。

いろんなレビューが散見されるのも、それぞれのガンダム愛ゆえなんですよね〜。レビュー見ながらさらに思いを熱くします。

僕は個
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

素直に良い映画でした。

ボブ視点とジェームズ視点の映像とボブの“相づち”の妙が、本当に彼らは意思疎通していると思わせる映像演出で、とても微笑ましくこれまでの動物が出演する映画の中でも秀逸だったと思う
>>続きを読む

魔法使いの嫁 星待つひと 後篇(2017年製作の映画)

4.5

原作知らずに三部作を劇場で観ましたが、今回は意外にウルッときてしまった。

景色はイギリスのコッツウォルズ地方っぽい「古き良きイギリス」の美しい絵で大好きです。

ただ、たまたまツイッター検索してたら
>>続きを読む

エル ELLE(2016年製作の映画)

4.0

日本では絶対にできない描写をしているところがフランス映画ですね〜。

レイプ(仏語でviol(ヴィオル(男性名詞)))シーンも隠すことなく描き、ユペール演じるミシェルのレイプ後の行動にも生々しいリアリ
>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.2

まぁストーリーを楽しむものではないかな〜って感じ。

ま、あんまり考えずに楽しむ系映画ですねー。

トムクルーズの映画らしいっす!
個人的には面白かった!

TOHOシネマズ新宿にて

少女ファニーと運命の旅(2016年製作の映画)

4.0

日本では広島や長崎が原爆の教育熱心なのと同じでフランス東側ではドイツ統治下の話はよく聞かされるし、テレビドラマや映画でもテーマとしてあつかわれたりする。(留学先のアルザス地方ではそうだった)

このフ
>>続きを読む

ボン・ボヤージュ 家族旅行は大暴走(2016年製作の映画)

5.0

やっぱりフランスコメディは最高!

ヒャッハーシリーズ(『真夜中のパリでヒャッハー』『世界の果てまでヒャッハー』)を観たことある人なら、そのテイストはすぐに想像できますが、やっぱりおバカでステキ!
>>続きを読む

ビニー/信じる男(2015年製作の映画)

3.5

ビニーのアタマに刺さったボルトかなんとも痛々しい…。あの不屈の精神力はどこから来るのか…?

自分にないものだからこそ、彼の生き様にとても引き込まれて観てしまいました。

TOHOシネマズシャンテ(a
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.8

アクションのみを楽しむのであれば問題ないですが、ストーリーを楽しむなら前作を観ておいた方が良いでしょう!

しかし、なんと言ったら良いのか…ガンアクション殺陣(たて)とでも評したいくらいのスピード感あ
>>続きを読む

ボンジュール、アン(2016年製作の映画)

3.5

フランスに住んでいた人間からすると、確かにフランス人男性は「さもあらん!」って思いました。

ホントにやつら(ラテン系男性=フランス人、イタリア人、スペイン人)は、歯の浮くセリフやキザな行動を普通にや
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

5.0

いやぁ、メル・ギブソンすごいや!

『パッション』(2004)のときの、キリストへの拷問シーンや磔刑シーンもグロすぎて吐きそうなほど気持ち悪かったけど、今回の戦闘シーンも迫力がハンパない!
人によって
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・ダーカー(2017年製作の映画)

3.5

2作目と知らずに鑑賞。

大金持ちの性的倒錯者とちょい平凡な女性のラブストーリー。

濡れ場の描写は正直大したことなし。ソフトSM程度かなぁ。

でも、なんだかわからないけど面白かった!

前作観なき
>>続きを読む

ポエトリーエンジェル(2017年製作の映画)

3.5

たまたま舞台挨拶があるという表示を見てチケット購入!

最近、朝ドラで見る機会の増えた岡山天音くんを見てみたかったから…。

映画自体は意外にもしっかり作り込んであって、主人公やヒロインの成長物語を肯
>>続きを読む

世界にひとつの金メダル(2013年製作の映画)

3.4

馬術競技をテーマにした、主人公ピエールの成長物語ってところでしょうか?

そう、フランス(もちろん地域によるが)は乗馬が日常に根付いているよねー。
アルザスのブドウ畑の中を乗馬散策するカップルの姿を見
>>続きを読む

ザ・ダンサー(2016年製作の映画)

3.5

イサドラ役のリリィ=ローズ・デップが母親のバネッサ・パラディそっくりで驚いた!

内容は前情報なしで見たのですが、あの時代、超保守的なフランスであんな奇抜なコンテンポラリーダンスを披露することがいかに
>>続きを読む

ローマ法王になる日まで(2015年製作の映画)

3.5

ローマ法王にこんな過去があったのか〜!という意外性に驚いた。

バチカンのローマ法王庁が、世界の片隅の神父の行動にまで目が届いていて、相応しい人物をコンクラーベに選出できることに驚きを隠せない。

>>続きを読む

レイルロード・タイガー(2016年製作の映画)

2.5

時間が合わず、仕方なく吹替版を鑑賞。

でも小さいころからテレビで見たジャッキーの声(石丸博也)なので、意外に違和感なく鑑賞できた。

内容は(あえて言うなら)現代版・中国のプロパガンダコメディ映画か
>>続きを読む

映画 山田孝之3D(2017年製作の映画)

3.0

まぁ、3Dの必要性は全くない作品。

でも、山田孝之を深く掘り下げてくれて、初めて彼のことを少し知ることができた。良い意味で面白い俳優さんなんだな…と感じた。

ただこんな映画を作れてしまう彼の個性に
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.0

ただ有名人をキャスティングして自己満足なだけで観るに耐えない邦画が数ある中で、本作は面白かった…。

藤原竜也スゲー!

お金を出して鑑賞するなら、キムタクの『無限の住人』みたいな💩映画よりは本作の方
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

2.0

不倫モノは誰が演じても…大差がないのかなぁ…という気がした。

当事者や周りの人達のココロの動きに焦点を当てて描写したのは良かったと思うけれど…。

この手の話はハッピーエンドは無いし、なんだか“暗〜
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

1.0

原作未読。予告編に胸を膨らませ鑑賞。

なぜ?こんな評価高い???というのが鑑賞後の率直な感想。

みなさん仰るようにアニメーションシーンのクオリティはホントに高いと思いますが、全編に渡り主人公くん(
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

4.0

スリル感などを著しく誇張することなく、しかし緊張感を孕みながらも淡々と進む物語。これは見事な映像作りだと思いました。

犠牲者の様子、事件後の初動態勢、FBIの情報分析力のスゴさ、地元警察の捜査力など
>>続きを読む

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

3.8

マシュー・マコノヒーのプルプルにたるんだおなか、ハゲ散らかした頭…そして何よりだらしなく伸びきった白ブリーフ…。
それだけでも見応えあり!(笑)
『ダラス・バイヤーズクラブ』もすごかったけど、こっちも
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.8

初ウルヴァリン。

ふーん、面白いじゃん!
けど、展開が想定内が多すぎかも…と思いました。

ローラ強い!かわいい!

スプラッタとまでは言えないかもだけど、グロかった…。

家族愛モノ悪くない。
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.0

原作未読。

会社のパワハラによるウツを経験した者から言うと、パワハラ(及びウツ)の渦中にいる人にはこの映画は響かないんじゃないかな?
むしろフラッシュバックを起こしてしまうかも…。そのくらい吉田鋼太
>>続きを読む

光をくれた人(2016年製作の映画)

3.8

もし、おすぎとピーコがこの映画の告知CMしたなら…「今世紀で一番泣けます!」くらいに表現したかも〜!(笑)

冗談はさておき、人間は“正直に生きる”か“嘘をつくなら一生突き通す”かを覚悟しないといけな
>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

3.7

昨今の邦画にありがちな、「これだけの俳優揃えているんだからヒットするでしょ!」という上から目線の押し付けがましさがないポテンシャルを感じる作品。

どこまでが登場人物の中の“真実”なのか“妄想”なのか
>>続きを読む

猫忍(2016年製作の映画)

1.1

ネコちゃんで癒されたい…と思っていたところ、癒されるようなエピソードもなく…要するに駄作。(笑)

YouTubeだったら「イケメンとネコで忍者映画つくってみた」的なレベルの映像ですねぇ。

サトエリ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

凄く作り込まれたSFだなぁ!

目を見張るアクションなどは全くなく、あくまで淡々と話が進んでいく。

『E.T.』や『未知との遭遇』みたいなファンタジーSFではなく、現実だったら…的な感じが何とも言え
>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

1.5

ディズニー版みたいなファンタジー感が全くなくて、どう評してよいのか…。(笑)

『本当は怖い○○物語』みたいなものの映画版かなぁと考えていたので、拍子抜け…。

やっぱりディズニーすごいなぁ。

こん
>>続きを読む

夜明け告げるルーのうた(2017年製作の映画)

3.8

『夜は短かし歩けよ乙女』よりも好みだと感じた。

絵のテイストは「あまり好みじゃないかも…」と先入観があったけれど、独特の世界観に意外にも没入した。
内気な少年が人魚と交流して変化する…ここまではある
>>続きを読む

無限の住人(2017年製作の映画)

1.0

ルパン三世の石川五ヱ門だったら…きっと「またつまらぬモノ(映画)を観てしまった…」と言うに違いない。(笑)

ひとことで言うなら、原作のダーティーなスタイリッシュ感は一切なく、ただただ汚く“ドンくさい
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

4.5

映画を形容する表現として「面白い」「楽しい」「美しい」などなどあれど、あえて本作を評するなら「心地よい」ではないだろうか。
映像は目に心地よく、終始流れるBGMのジャズは耳に心地よい。
スタイリッシュ
>>続きを読む

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

退屈な映画観るならこちらの方がよっぽどイイ!

安定感ある面白さです。

ま、コナン君のことなので、相変わらず冒頭から事件に巻き込まれるテンプレ通り!

ま、レビューするほどのこともないかな。

無料
>>続きを読む