Harryさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Harry

Harry

映画(196)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

良いのか悪いのかが判断つきかねる映画。

女性の嫉妬の世界とかは誰が表現しても同じかもしれないが、流血シーンなど通常ならホラー映画と呼ばれるシーンだが、気色悪さではなく不思議なまでにキレイ(美しいと表
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.8

なぜオーヴェが頑固でメンドくさい男になったのか…。自分自身や奥さんの回想とともに紐解かれる。

あぁ、そういうことだったのね…。

温かい隣人に恵まれ、最期は“ひとりぼっち”ではなくなり天に召される。
>>続きを読む

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

4.5

内気な女の子が冒険して成長するという、世界中で一番陳腐なテンプレを使いながら、スマホが生活に根ざしたネット社会(つまり、まさに現代社会)を舞台に物語が展開される。

こんな安易なテンプレをココまでエン
>>続きを読む

フィッシュマンの涙(2015年製作の映画)

3.8

韓国らしい格差社会を魚人間に変異させることで浮き彫りにさせている。

義理の身内に韓国人がいるので、すぐに怒ったり泣いたりとエキセントリックな感情表現にも、すんなり馴染んで観ることができた。

やたら
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

3.8

auマンディで安く見られるから…という理由でなんとなく見た。
原作とか前情報もなし…。

いやぁ、アニメって好き嫌いあると思うけど、エロ・グロ描写、キスショットの意外な一面などなど盛りだくさんで、思い
>>続きを読む

こころに剣士を(2015年製作の映画)

3.0

実話を基にしたということですが、簡単にド田舎のフェンシング部が都市部の代表を破って優勝してしまうあたりに(フェンシングの実力アップの過程の描写がなかった)一気に興ざめ…。

豊かな物語にするには尺が足
>>続きを読む

14の夜(2016年製作の映画)

3.8

予告編の時から見たかった映画。
「オッパイ揉みたい!」という思春期真っ只中の中学生を主人公に、性の葛藤、友人との葛藤、親との葛藤など青い春満載で良い!

決して品は良くないけど「ま、実際は程度の差はあ
>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

4.0

TOHOシネマズ日比谷シャンテにて鑑賞。
ドローンからの俯瞰映像、軍の指揮所、ドローン操作室、政府官僚が集まる会議室とシーン構成はとにかくシンプル!
しかし、他の方も言っている通り緊張感、スピード感な
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.1

僕にはひびいてこなかったなぁ!単調過ぎて何度も寝落ちしかけた…。TOHOシネマズ新宿・IMAX3Dにて鑑賞

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

他のレビューにもありますが、前評判が悪かったので「どうかなぁ?」と思っていたけど、面白い方じゃないかな。
ハーレイ・クインが可愛くて…。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

スパイ映画では珍しい爽快感溢れるスタイリッシュな映像が楽しかった。007シリーズとは違う感覚で見られる。
楽しかった〜!

CSスターチャンネルにて視聴

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

3.8

僕はこの手の一見ラブコメ的なものは苦手なのだが、女友達に勧められて鑑賞。
前半部の福士蒼汰と小松菜奈のコテコテのイチャイチャを見ているコチラが恥ずかしくて…。

でも、後半部で物語の核心が見えてくると
>>続きを読む

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.6

風呂にも入らず、クルマの中で寝起きする浮浪者の主人公。
偏屈具合が笑いを誘うが、徐々に彼女の過去がつまびらかになり、現在に至ることに思いを馳せる。

イギリス的なユーモアなのか、身なりの汚ならしさや主
>>続きを読む

シークレット・オブ・モンスター(2015年製作の映画)

2.5

ちーっとも良く分からなかった。
映像の作り方とか音楽は「なんか面白い」とは思ったものの、淡々と大きな出来事もなく進んでいくので、ウトウトしてしまった。
僕にとっては良い映画とか悪い映画とか判断以前の問
>>続きを読む

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

4.0

フランス映画の真骨頂はコメディにあり!まさにフランス人が好きなエッセンス満載です。ギャグ、おバカ、エロ…。
久々に映画館で大笑いした。映画館に人が少なくて良かった〜。
クリスチャン・クラヴィエが出てる
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

IMAXで鑑賞
やっぱり、この手の作品は3Dで観るのがサイコー!

『リリィのすべて』でのレディ・レッドメインの演技に惹き込まれて気になっていた。スキャマンダー役も良かった〜。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜(2016年製作の映画)

3.3

これがファーストガンダムにつながるのか〜と思うと、月並みだけどワクワクしながら観てた。前回ほどサプライズないけどララァが出たからいいかなと思う。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

アニメなんだけどアニメを感じさせない映像というか…。演出バリバリのアニメ的な世界観でなく、日常を当たり前に描いているのが、今時珍しくて良いのかもしれない。
原作をしらずに、評判だけで鑑賞したが、能年ち
>>続きを読む

奇蹟がくれた数式(2015年製作の映画)

3.0

至って普通…。特にドラマチックな展開もなく寝てしまった。
まぁ実話を基にした物語だから仕方ないのかも…。

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.1

クリント・イーストウッドすごい!
トム・ハンクスすごい!

ニュースの真相(2016年製作の映画)

4.0

結局は権力には勝てないという夢のない話だが、世の中こんなもんだよね〜!と悔しがりながらも見入ってしまった。
ケイト・ブランシェットの闘う女の姿がカッコよかった…。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.5

『言の葉の庭』とはまた違う次元のステキな映画。キーワード「結び」がココロに響いた…。
ユキノ先生が古典の先生やっててビックリした。

ペット(2016年製作の映画)

4.0

難しい事を考えずに楽しめる良い映画。バナナマンの吹き替えと知って、意外に良かったと感じた。犬たちの仕草が可愛かったなぁ〜。

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

4.0

とりたてて大胆な演出とかないドキュメント風、生徒達の“目”の変化が面白かった。意外にも感動で泣けた。

ロスト・バケーション(2016年製作の映画)

3.6

フィクションってわかっててもドキドキしたぁ。心臓弱いので…。でも、見終わった後は爽快感。