林檎売りの少女さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.8

ずっと見ようと思っていてやっと見れた。
死神が存在する異世界感のある(洋画)恋愛物語はゴーストぶりかもしれない。優しく触れたくなるような物語だったし、ブラピ演じるお茶目な青年と死神との役差にも見とれた
>>続きを読む

The Son/息子(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

苦しくて、苦しくて、切なくて苦しい映画。勝手に涙が止まらなかった。鬱等の症状を経験した人やもしくは周りにいた人は突き刺さる作品だと思う。鬱本人ももちろん辛いけど、その周りの人達もやるせない葛藤と日常生>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃ初見だったけど、ちゃんと殴りあってるし、最後の始末も抜け目なく仕事こなしてるし、所々クスッと面白要素あって。世界観がある作品だと思う

宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟(2014年製作の映画)

3.5

どちゃくそ初心でこの作品を見た。何なら宇宙戦艦ヤマトシリーズも見れていないのに、何事も試しだと思って見た。そもそもヤマト物語の流れも知らなかったので,流石にあらすじ調べながら見たら、案外理解しやすかっ>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.6

今回映画を見に行ったんじゃなく、音楽を見に行ってました。
バカデカ映画館音響でジャズを聴きたかったので感無量。漫画は読んでたけど,音になってるとより面白い漫画なんだと実感。そして家帰ってから無言でサン
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

家族,絆が強いストーリーなだけに、泣けた部分が所々に。それより、CGの素晴らしさよ。見応えあって楽しい。3時間耐久は全然余裕だった。
悔やむとしたら、3Dで見たかった泣(日々に追われ3D上映に間に合わ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.2

家帰って速攻曲ダウンロードしたし、漫画1から読むわってなりました。純粋に、バスケ漫画に、魅了されました。

Mr.Children 「GIFT for you」(2022年製作の映画)

3.7

他の客が居なくて完全貸切状態だったので1人で最高にノッた。そして思わず涙腺崩壊。ミスチルに何度救われたことか。
次回会場で拝む。

内容としては確かにファンのシーンも良いけど、それより演出者としての舞
>>続きを読む

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.4

尺としてはココ・シャネルの全盛期だけの長さだと思う。若い頃だけの話だから案外早かった。自分的には生涯のエピソードが見たかったけど。
それは別としてココ・シャネルの生き方よ。あれほど確固たる自分を持ちた
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.7

ド派手にかますぜっ!と言うアクションインド映画でした。

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

いや大人になってからの恋愛むずない?展開は色々あれど、クリスマスに落ち着いてみれる大人の恋愛物語で楽しい

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

3.8

この映画をリアタイで見れた世界線が羨ましい。相当盛り上がっただろうに。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.4

結局カイアも蛍のように、ジャンルが人間てなだけで生物と何ら変わらないんよなあ。でも生物の生き様は確かに儚くも美しさはある。そこに共感した。

人生は二度とない(2011年製作の映画)

3.5

ハングオーバーに似てた。それにしてもインド映画は尺がなげえ!心の中のノブがそう叫んでしまう作品でした

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

新海誠の世界観キターーーーって感じがした今回の作品。個人的に芹澤のキャラが好きだったな。久しぶりに四国と九州の旅に出たくなった。なんやかんや日本小さい。あと新海誠シリーズの初期作品味を感じた。とりあえ>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.6

自分を信じるって案外難しい。それだけ責任を自分で負うけど,人生1回きりだし。道なき道上等ぐらいのマインド大切

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

暴力×コメディ、爽快に見れる。静岡,浜松過ぎたあとに富士山?!とかまあ勘違い日本は所々あったけど、それでも日本のカタチには結構寄せてると思った。車内販売だって,新幹線の中の作り(トイレ,乗り降りのスペ>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.7

レゴラスの腕力どうなんてんじゃーーい!
と言うことでレゴラスの馬の乗り方が上手です。相変わらずイケメソで眩しい。城壁で戦うあたり,キングダムに見えてきて危なかった。敵数に対して少ない味方だけで城守して
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.7

爺さん同士1×1の殺し合いが見てられない。やめたげて、、なんて思ってしまった。
ファンタジーの元祖だと思う。ハリポタのJKローリングも影響された事も聞くと、確かにストーリーは引きこまれる。CGが大変そ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.8

綺麗な映画だった。時代背景とか結婚意義とか色々考えさせられるけど、終盤で気持ちがスっとするように,涙が流れてました。また時間を経て見に戻ってくると思えた作品だった。

神様のカルテ(2011年製作の映画)

3.4

既に死んでいるのに,親族が到着するまで蘇生術を続けて欲しいと言われ,肋骨が折れるまで続ける医者の立場。大切な人や家族との付合を考えさせられる物語。今まで大した連絡の取り合いもしてこなかったのに,親族の>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

今回は家族愛がテーマのように感じたしヤソップとウソップのシーンが1番好きでした。それにしてもadoが強すぎて、私はお腹いっぱいなんでもう大丈夫です状態になってもうた。ado好きにはたまらんのだろうな。>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

重低音で見た。内容としては、今までのシリーズの延長線だからかピンと来なかったが、1種のアトラクションを2Dで体感してるんだと思ったら楽しい回だった。このストーリーに則ってアトラクション作ってくんないの>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

家族とぶつかっても大切に思う気持ちがあるのと自分のやりたい道と色んな感情がぐちゃぐちゃになる。それでも向き合って前に進む映画。お兄ちゃんと音楽の先生が居なかったら彼女なりの道には進んでなかったのかもな>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.6

はじめて見る構成の進みだった。後半のなんて事ないシーンで自分とリンクして涙してしまった。出会いも別れも死も生もあって。じっと見るには家だと多分集中しきれない。映画館で見てちょうど良かった。