ドラゴンボーズさんの映画レビュー・感想・評価

ドラゴンボーズ

ドラゴンボーズ

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

5.0

立場や権力を逆手に他人をなんとも思わないヤツ。お前も俺もちっぽけな人間なんです。

後半からは見るのが辛すぎた。

花と雨(2019年製作の映画)

3.5

いまではYouTubeのニートtokyoなんかで知名度は結構あるのかな?
SEEDAこと吉田の自叙伝的映画。公開当時映画館で見たかった作品。存在忘れてたけどSEEDAの大ファンって奴がいて視聴。
別所
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

久しぶりの映画鑑賞。
爆走スッキリ系の見たいって事で視聴。
サイコパス鬱映画だったよ。

画がキレイ。最高だった。映画デートでポルノ映画連れてって帰られて逆ギレってすげー。自尊心が傷ついたのは分かるが
>>続きを読む

ネスト/トガリネズミの巣穴(2014年製作の映画)

3.5

エスターが良かったので見てみたくなり視聴。

9.5割ぐらい、とあるマンションの中の画。飽きさせずヌルっと見させてくれるのは中々。
ただエスター並みの衝撃はないよね。過去の事もまぁまぁ読めるしなんかカ
>>続きを読む

恐怖のメロディ(1971年製作の映画)

4.2

1971年にこれはスゴい。時折見せる手ブレ全開なカメラワークも良い。流れる音楽も素敵。
一発ヤった代償はでかかったね。でも一晩だけって言われたんだからねぇ。添え膳食わぬば男の恥っていうし。
このオンナ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

見る前からなんとなく思ってたけど見たら現状の自分が悲しくなる映画なんだろうなと思いつつもモーガンフリーマンを見たかったから視聴。

予想通り自分のやりたいようにやろうぜ系。自分の幸せ考えようぜ的なね。
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

うちの所長から勧められ今後の話題作りの為サラリーマン根性出しながらご視聴。
音楽担当の人絶対hiphop好きだろ〜。出るわ出るわhiphop classicsの元ネタやカヴァー。hiphopを使わずに
>>続きを読む

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン(2018年製作の映画)

3.5

「紹介する必要もない!アレサフランクリーン!」
ってとこがマジで面白かった。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

最近いろんな面でluv不足なもんでluv注入したくて映画の大先輩にオススメラブストーリー映画を聞いて視聴。

まぁあれだよね。あーーーんなにどこででもチュッチュチュッチュしといてヤッてなかったんか…。
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

2.5

全然関係ないけど似たような題名の凶悪が素晴らしい映画+音楽が久石譲だったから視聴。

これは僕がずいぶん前から言い続けてる事だ。「犯罪を犯すヤツは悪いヤツ」では必ずしもないって事。ただこの映画でそれが
>>続きを読む

夜の大捜査線(1967年製作の映画)

3.5

もう邦題タイトルがAVだったから視聴。

この年代の映画やレコードの日本盤の邦題はイナたくて最高。
最初のクレジットでレイチャールズのお名前発見。音楽監督かな?劇中の音楽がかっこよきでした。
差別に焦
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

3.5

YouTubeでジョージベンソンのあの曲を使って紹介してる動画を見て視聴。

あの曲使われてないんだな。あの回想シーンにNothing's Gonna Change My Love for Youが合
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

2.5

東京リベンジャーズがめちゃくちゃ流行ってるらしいので同じ原作者のこちらを視聴。

監督が園子温なんですね。コイツとは相性悪いので本作も相性悪かった。
なんだろう。こういうの見て中途半端にイキる連中増え
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

4.8

ただなんとなしに視聴。

これすごいなー。派手さはないけどどんでん返し系好きにはハマるんじゃないか。FBIの奴嫌いだなー。嫁はなんかもう一周回って好きだぜ。もうコントだよな。マジで笑ったよ。FBIの上
>>続きを読む

クライシス・オブ・アメリカ(2004年製作の映画)

3.5

特に理由なぞ無く視聴。
音楽監督がワイクリフジョン。fugees関連が天使にラブソングを2から続くなー。
難解かと思ったら割と簡単な話だった。アメリカってスーパー?コンビニ?で弱覚醒剤買えるの??そも
>>続きを読む

ゲロッパ!(2003年製作の映画)

4.0

ずっと見ないとなぁ〜って思ってて見る気が起きなかったけどコレといって見たいのが無かったから視聴。

西田敏行の演技が一人ずば抜けてるなぁ。良い役者。そういや俺常盤貴子大好きだったなぁ。今でも好き。山本
>>続きを読む

ローマンという名の男 信念の行方(2017年製作の映画)

3.8

特にこれといった理由もなく視聴。
先ずは音楽よ。raregroove系のオンパレード。最後のI'll be aroundとか最高じゃねーか。後は有名どこだと曲名ど忘れちゃったけどライムスターB-boy
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

ジャケがモロ好みだったから視聴。

めちゃくちゃ好き。これ実話なの?冒頭に限りなく真実に基づいて作ったみたいなの出てて「うわ…これ重そうだ…」なんて思ったけど全編に溢れるコミカル感がセンスの塊。特に誘
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.5

原作がすごい面白かったけど途中で見るのやめてしまったコチラを視聴。

ちょっと早足だよね。そこは納得してしょーがないと取らないとダメなんかな。特筆すべき点は特に無くフツーに見てフツーに面白いのかなって
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

3.0

近年のジャパホラに全然満足出来ず当時小学生だった僕を心底震えがらせたもはやジャパホラ金字塔ともよべるコチラを再視聴。

もはやギャグとなってしまった貞子ちゃん。最後のあのシーンは過去何度も見たせいか全
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

消費社会の奴隷。いろんなブームが世の中起こりますが結局は誰かの金儲けの策略なんだよな。
基本の衣食住もそう。
大事なのは自分の五感フィルター通して必要な物を選りすぐり金の亡者にならないこったな。

>>続きを読む

ボーダーライン(2015年製作の映画)

4.0

これは映画だけどメキの麻薬事情って実際こうなんでしょうね。麻薬戦争のドキュメンタリーなんかよく見たけどまぁエグいことエグいこと。
昔グロ動画にハマりグロッティーマンデーとかいう本物のサイト(まだあんの
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

確か明日から頑張ろうって思える映画ない?って事でオススメされた映画。ずっとレンタル中でやっと見れた。

切に3週間前にオービス光らせた前に戻りたい。しかし過去には戻れないし現実を受け止め罰金を払い免停
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.2

最近レアグルーヴな音楽ばっか聴いてるけど僕はやっぱりhiphopが1番好きだと再認識。
スーファミ、ミュータントタートルズ、ストリートファイター世代ど真ん中の幕開けからの93til infinityか
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

5.0

これはやばい。
終盤から色んな感情の涙出た。実話を元にしてるのこれ?そして各役者の真摯に迫る演技はなんなんだ?主役の子とかちょっと鳥肌立つレベル。

なんかもう正義ってわかんないしそもそも正義なんてな
>>続きを読む

オトシモノ(2006年製作の映画)

2.5

もう国産ホラーは見ないって毎回国産ホラー見て思う。今回もそんな感じ。

最後過去八重子ちゃんに殺されたヤツらが積み上がってるやつitにそっくり。
妹さん助かってよかったー!って思うけど同時になぜ無事?
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

5.0

先日1を久しぶりに見て面白すぎたので2を初視聴。

おいおいローリンヒル出てるじゃねーか。。。ちょっと前にBOOKOFFでフージーズのベストアルバム280円で買ってFuu Gee laを聴きまくってた
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今のメンタル面から見る映画ではないと直感が働いていたんだけど明日までのレンタルだから仕方なく……。

僕の直感は正しかった。多分平常時に見たらもう少し楽しめたと思われる。スパゲッティが当分食いたくなく
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

え?これ実話なの…。最後見て気付いたわ…。

最後さ家の中入らないシーンですげーなんとも言えない虚しさが込み上げるんだけどさ、締めが素晴らしいよ。
barでの即興のシーンも最高。使われる音楽も最高。全
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

5.0

YouTubeにオススメでマーヴィンゲイ&タミーテレルの超名曲ain't no mountain high enoughが天使にラブソングを2でカヴァーされてる動画を見て過去小学生の頃音楽の授業で見せ>>続きを読む

サイン(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

内容が想像してたのと全然違った。
つまらなくはないけど得たものがなんもないかな。
宇宙人対策で水鉄砲常にもちあるいとこうかしら。浜辺でTシャツギャルに水鉄砲撃ちたい。2年連続夏を感じるイベントは無さそ
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.5

タイトル見て金稼いで豪遊する映画なんだろーなーって昔から思ってたら180度違った。
尊厳死がテーマだった。
パリピなノリ期待してたら泣かされた。
母親に家買ってあげたシーンはやばいね。なんとも言えぬ感
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.0

原作者の南勝久様が大好きで大好きで。先週漫画のファブルが面白すぎて一晩で全てを読破。
正直映画見る前から原作の素晴らしさを映画の短い時間で表すの無理だと分かってたし見終わった後もまぁこうなっちゃうよね
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.5

ちょっとおじさんにはよく分からなかった。
ただ不思議と同じ景色や内容が果てなく続くけどだらけずに見れちゃった。
トム君はあれだな

穴を掘るだけの人生だったね。

劇中に流れるのがrare groov
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

3.8

さぁ明日から盆休み。こんなご時世だから引き篭もって映画見まくるぜ!月曜にGEOがレンタルALL100円セールやってたから大量レンタル。
気分うきうきで一発目にこれ見て死んだ。
冒頭のシーンはここ数年で
>>続きを読む

>|